2024.02.13
日本選手権クロカンの主なエントリー選手
日本選手権男子(10km)
羽生拓矢(トヨタ紡織)
佐藤敏也(トヨタ自動車)
内田隼太(トヨタ自動車)
岡田浩平(安川電機)
漆畑瑠人(安川電機)
吉田響(創価大)
西久保遼(九電工)
高槻芳照(東農大)
西村真周(東洋大)
緒方澪那斗(東洋大)
上野裕一郎(ひらまつ病院)
荻久保寛也(ひらまつ病院)
阿部弘輝(住友電工)
稲田翔威(コモディイイダ)
服部弾馬(NTT西本)
田村友伸(黒崎播磨)
坂東悠汰(富士通)
椎野修羅(富士通)
柴戸遼太(帝京大学)
今井篤弥(トヨタ自動車九州)
藤曲寛人(トヨタ自動車九州)
今井正人(トヨタ自動車九州)
砂岡拓磨(コニカミノルタ)
山崎丞(日体大)
村山紘太(GMOインターネットグループ)
長谷川柊(Kao)
鈴木塁人(SGホールディングス)
向井優香(ベアーズ)
猿見田裕香(ダイソー)
加藤美咲(ダイソー)
髙橋優菜(しまむら)
山ノ内みなみ(しまむら)
新井沙希(拓大)
逸木和香菜(九電工)
三原梓(ルートインホテルズ)
酒井美玖(肥後銀行)
平井見季(ユニクロ)
市川碧花(筑波大)
谷本七星(名城大)
小坂井智絵(日本郵政グループ)
太田咲雪(立命大)
鷲見梓沙(ユニバーサルエンターテインメント)
出水田眞紀(第一生命グループ)
倉岡奈々(鹿児島銀行)
福冨翔(須磨学園)
堀野正太(須磨学園)
折田壮太(須磨学園)
栗村凌(学法石川)
増子陽太(学法石川)
衣川勇太(西脇工)
田中颯真(西脇工)
新妻遼己(西脇工)
新妻昂己(西脇工)
佐伯優月(西脇工)
井上朋哉(洛南)
松井海斗(埼玉栄)
尾熊迅斗(東京実)
坂元南紬太(洛北)
桑田駿介(倉敷)
谷本昂士郎(大牟田)
山口翔輝(大牟田)
上田悠晴(西京)
山本悠(八千代松陰)
永原颯磨(佐久長聖)
佐々木哲(佐久長聖)
濵口大和(佐久長聖)
飯國新太(國學院久我山)
小野真忠(仙台育英)
大濱逞真(仙台育英)
青木丈侑(東農大二)
徳本陽(東農大二)
坂口雄哉(世羅)
井上史琉(世羅)
川原琉人(五島南)
名和夏乃子(長野東)
池野絵莉(須磨学園)
水本佳菜(エディオン)
吉田莉帆(豊田自動織機)
塩﨑彩理(西脇工)
古田島彩(白鵬女)
塚本夕藍(薫英女学院)
西本佑菜(山梨学院)
武田胡春(小倉)
松本明莉(積水化学)
奥本菜瑠海(大分東明)
廣瀬梛(立命館宇治)
山本釉未(立命館宇治)
深田望友(立命館宇治)
森安桃風(銀河学院)
田島愛梨(日本郵政グループ)
今西紗世(成田)
村上美優(成田)
下森美咲(北九州市立)
橘山莉乃(仙台育英)
長岡みさき(仙台育英)
細川あおい(仙台育英)
日本選手権クロカンの主なエントリー選手
日本選手権男子(10km) 羽生拓矢(トヨタ紡織) 佐藤敏也(トヨタ自動車) 内田隼太(トヨタ自動車) 岡田浩平(安川電機) 漆畑瑠人(安川電機) 吉田響(創価大) 西久保遼(九電工) 高槻芳照(東農大) 西村真周(東洋大) 緒方澪那斗(東洋大) 上野裕一郎(ひらまつ病院) 荻久保寛也(ひらまつ病院) [adinserter block="4"]井川龍人(旭化成) 阿部弘輝(住友電工) 稲田翔威(コモディイイダ) 服部弾馬(NTT西本) 田村友伸(黒崎播磨) 坂東悠汰(富士通) 椎野修羅(富士通) 柴戸遼太(帝京大学) 今井篤弥(トヨタ自動車九州) 藤曲寛人(トヨタ自動車九州) 今井正人(トヨタ自動車九州) 砂岡拓磨(コニカミノルタ) 山崎丞(日体大) 村山紘太(GMOインターネットグループ) 長谷川柊(Kao) 鈴木塁人(SGホールディングス) [adinserter block="4"] 日本選手権女子(8km) 向井優香(ベアーズ) 猿見田裕香(ダイソー) 加藤美咲(ダイソー) 髙橋優菜(しまむら) 山ノ内みなみ(しまむら) 新井沙希(拓大) 逸木和香菜(九電工) 三原梓(ルートインホテルズ) [adinserter block="4"] 田浦英理歌(積水化学) 酒井美玖(肥後銀行) 平井見季(ユニクロ) 市川碧花(筑波大) 谷本七星(名城大) 小坂井智絵(日本郵政グループ) 太田咲雪(立命大) 鷲見梓沙(ユニバーサルエンターテインメント) 出水田眞紀(第一生命グループ) 倉岡奈々(鹿児島銀行) [adinserter block="4"] U20日本選手権男子(8km) 福冨翔(須磨学園) 堀野正太(須磨学園) 折田壮太(須磨学園) 栗村凌(学法石川) 増子陽太(学法石川) 衣川勇太(西脇工) 田中颯真(西脇工) 新妻遼己(西脇工) 新妻昂己(西脇工) 佐伯優月(西脇工) [adinserter block="4"] 岡田開成(洛南) 井上朋哉(洛南) 松井海斗(埼玉栄) 尾熊迅斗(東京実) 坂元南紬太(洛北) 桑田駿介(倉敷) 谷本昂士郎(大牟田) 山口翔輝(大牟田) 上田悠晴(西京) 山本悠(八千代松陰) 永原颯磨(佐久長聖) 佐々木哲(佐久長聖) [adinserter block="4"] 篠和真(佐久長聖) 濵口大和(佐久長聖) 飯國新太(國學院久我山) 小野真忠(仙台育英) 大濱逞真(仙台育英) 青木丈侑(東農大二) 徳本陽(東農大二) 坂口雄哉(世羅) 井上史琉(世羅) 川原琉人(五島南) [adinserter block="4"] 日本選手権女子(6km) 名和夏乃子(長野東) 池野絵莉(須磨学園) 水本佳菜(エディオン) 吉田莉帆(豊田自動織機) 塩﨑彩理(西脇工) 古田島彩(白鵬女) 塚本夕藍(薫英女学院) 西本佑菜(山梨学院) 武田胡春(小倉) 松本明莉(積水化学) 奥本菜瑠海(大分東明) [adinserter block="4"]穗岐山芽衣(山田) 廣瀬梛(立命館宇治) 山本釉未(立命館宇治) 深田望友(立命館宇治) 森安桃風(銀河学院) 田島愛梨(日本郵政グループ) 今西紗世(成田) 村上美優(成田) 下森美咲(北九州市立) 橘山莉乃(仙台育英) 長岡みさき(仙台育英) 細川あおい(仙台育英)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
-
2025.07.14
-
2025.07.14
-
2025.07.12
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.15
1万mに國學院大・野中恒亨、中大・濵口大和、創価大・織橋巧、東洋大・松井海斗ら各校主軸激突/関東学連記録挑戦競技会
関東学生網走夏季記録挑戦競技会(7月20日/北海道・網走市営陸上競技場)のスタートリストが7月15日、同連盟の公式サイトで発表された。 5組で行われる男子10000mは最終組に各大学の主力選手が名を連ねた。國學院大からは […]
2025.07.15
【男子棒高跳】大森蒼以(KPVC・中3埼玉) 5m00=中学歴代2位
7月5日に埼玉県越谷市で開催されたアスリートリンゲージフェスティバルの男子棒高跳で中学3年生の大森蒼以(KPVC・埼玉)が中学歴代2位の5m00をマークした。 大森は2011年3月生まれの14歳。5月には4m90を跳んで […]
2025.07.14
DLロンドン女子5000mに田中希実がエントリー! 男子100mで再びライルズ VS テボゴ アレクナ、マフチフ、ボルらも参戦
7月14日、ダイヤモンドリーグ(DL)第11戦のロンドン大会(英国/7月19日)のエントリーリストが発表され、女子5000mに田中希実(New Balance)が登録された。 田中はこれが今季のDL2戦目。7月上旬の日本 […]
2025.07.14
男子走幅跳・城山正太郎が優勝 400m佐藤風雅は45秒50の4位 世界陸上出場目指し、日本選手が欧米の競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月13日に欧米各地で世界陸連(WA)コンチネンタルツアーの競技会が行われ、9月の東京世界選手権の出場を目指す日本人選手たちが奮闘した。 カナダで開催されたWAコンチネンタルツアー・シルバーのエドモントン招待では、男子走 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会