HOME 国内

2023.11.03

円盤投日本記録保持者・堤雄司 競技に導いた父の他界を明かす「情熱を競技に注いだ指導者」
円盤投日本記録保持者・堤雄司 競技に導いた父の他界を明かす「情熱を競技に注いだ指導者」

23年日本選手権男子円盤投で10回目の優勝を飾った堤雄司

男子円盤投の日本記録(62m59)保持者で日本選手権10度の優勝を誇る堤雄司(ALSOK群馬)が自身のSNSを更新。今年4月に競技に導いてくれた最愛の父が他界していたことを明かした。

円盤投選手であり、北海道の高校の体育教師だった父・裕之さんは、部活動の指導に携わりながら自身も現役を続けてきた。「円盤投をやってみないか」と、中1の夏休みに声を掛けられたのが堤の円盤投選手としてのキャリアのスタート。当時は「どうやってこんな重たいものを投げるんだろうって思いました」。

そこからは、高校卒業までの6年間指導を受け、国士大進学後も動画を送ってはアドバイスを受けていたといい、「ほぼつきっきりと言っていい形で指導を受けてきました」という。社会人になってからも主要大会に必ず駆けつけてくれた。堤は中3でジュニア五輪優勝。高校記録も樹立し、インターハイもV。国士大時代には日本インカレ4連覇を果たしている。

その後は日本人3人目の60m超えを果たし、日本記録を3度樹立。33歳で迎えた今年の日本選手権で通算10度目の優勝を成し遂げた。初出場した2008年から、一度も入賞を外さず14年連続で表彰台に立っている。7月のアジア選手権にも出場して5位入賞した。

堤は長時間にわたって説教を受けたことや、技術のことで討論したことなど父との思い出を綴る。そのエピソードは厳しくも愛情たっぷりに育てられたことがわかるものばかり。そんな父を「とにかく真面目で妥協せず、頑固で意見を曲げず、何よりも情熱に溢れ、その情熱を円盤投と投てき競技に注いだ指導者」と表現した。

約4年前に肺がんが発覚し、抗がん剤治療を続けてきたというが、今年4月21日に他界。同23日には兵庫リレーカーニバル出場のため通夜には参加せず、告別式のみ出席した。

広告の下にコンテンツが続きます

実は6月の日本選手権の取材エリアでこのことを数人の記者に明かしていたが、「シーズンが終わるまで他の選手に気を使わせたくないので書かないでいただけますか」と話していたのも堤らしい。その時は「兵庫リレーでも、スタンドのいつもの場所に父がいないのが寂しい」と心境を語っていた。

堤は「まだ他に僕のことを応援してくれる方々のためにも、頑張っていきたいと思います」と、父と同じように競技への情熱を持ち続けていくことを誓っている。

男子円盤投の日本記録(62m59)保持者で日本選手権10度の優勝を誇る堤雄司(ALSOK群馬)が自身のSNSを更新。今年4月に競技に導いてくれた最愛の父が他界していたことを明かした。 円盤投選手であり、北海道の高校の体育教師だった父・裕之さんは、部活動の指導に携わりながら自身も現役を続けてきた。「円盤投をやってみないか」と、中1の夏休みに声を掛けられたのが堤の円盤投選手としてのキャリアのスタート。当時は「どうやってこんな重たいものを投げるんだろうって思いました」。 そこからは、高校卒業までの6年間指導を受け、国士大進学後も動画を送ってはアドバイスを受けていたといい、「ほぼつきっきりと言っていい形で指導を受けてきました」という。社会人になってからも主要大会に必ず駆けつけてくれた。堤は中3でジュニア五輪優勝。高校記録も樹立し、インターハイもV。国士大時代には日本インカレ4連覇を果たしている。 その後は日本人3人目の60m超えを果たし、日本記録を3度樹立。33歳で迎えた今年の日本選手権で通算10度目の優勝を成し遂げた。初出場した2008年から、一度も入賞を外さず14年連続で表彰台に立っている。7月のアジア選手権にも出場して5位入賞した。 堤は長時間にわたって説教を受けたことや、技術のことで討論したことなど父との思い出を綴る。そのエピソードは厳しくも愛情たっぷりに育てられたことがわかるものばかり。そんな父を「とにかく真面目で妥協せず、頑固で意見を曲げず、何よりも情熱に溢れ、その情熱を円盤投と投てき競技に注いだ指導者」と表現した。 約4年前に肺がんが発覚し、抗がん剤治療を続けてきたというが、今年4月21日に他界。同23日には兵庫リレーカーニバル出場のため通夜には参加せず、告別式のみ出席した。 実は6月の日本選手権の取材エリアでこのことを数人の記者に明かしていたが、「シーズンが終わるまで他の選手に気を使わせたくないので書かないでいただけますか」と話していたのも堤らしい。その時は「兵庫リレーでも、スタンドのいつもの場所に父がいないのが寂しい」と心境を語っていた。 堤は「まだ他に僕のことを応援してくれる方々のためにも、頑張っていきたいと思います」と、父と同じように競技への情熱を持ち続けていくことを誓っている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.29

U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか

日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]

NEWS 劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

2025.08.29

劇場アニメ『ひゃくえむ。』と『東京2025世界陸上』がスペシャルコラボ! 特別ムービーも公開

9月19日から公開される劇場長編アニメ『ひゃくえむ。』と、9月13日から開幕する『東京2025世界陸上』のスペシャルコラボ企画が発表された。 『ひゃくえむ。』は人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ […]

NEWS 200m鵜澤飛羽 東京世界陸上ファイナルへ「自分の走りをするだけ」

2025.08.29

200m鵜澤飛羽 東京世界陸上ファイナルへ「自分の走りをするだけ」

男子200mで東京世界選手権代表に内定している鵜澤飛羽(JAL)が、拠点とする母校の筑波大で練習を公開し、報道陣の取材に応じた。 テレビ、新聞など約20社が集まり、その注目度がうかがい知れる。この日は酷暑のなか、ウォーミ […]

NEWS 400mHボルが圧勝「東京もきっと素晴らしい大会になる」 男子200mはライルズがテボゴ抑えV/DLファイナル

2025.08.29

400mHボルが圧勝「東京もきっと素晴らしい大会になる」 男子200mはライルズがテボゴ抑えV/DLファイナル

◇ダイヤモンドリーグ・ファイナル(8月27日、28日、スイス・チューリヒ) 8月28日、世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)ファイナルとなる「ヴェルトクラッセ・チューリヒ」の2日目が、チューリヒで開催され、女子 […]

NEWS 桐生祥秀が練習を公開!19年ドーハ以来の世界陸上100m出場濃厚「決勝に立ちたいと考えるほどテンション上がる」

2025.08.29

桐生祥秀が練習を公開!19年ドーハ以来の世界陸上100m出場濃厚「決勝に立ちたいと考えるほどテンション上がる」

男子短距離の桐生祥秀(日本生命)が8月29日、母校・東洋大でトレーニングの様子を公開した。 7月の日本選手権100mを5年ぶりに制し、8月3日の富士北麓ワールドトライアルでは8年ぶり9秒台となる9秒99(+1.3)を出し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top