◇第19回アジア大会(9月29日~10月5日/中国・杭州)
中国・杭州で開催されている第19回アジア大会の陸上競技の6日目の午後に女子三段跳が行われ、森本麻里子(内田建設AC)が13m78(-0.8)をマークして銅メダルを獲得した。
今年の日本選手権で14m16の日本記録を樹立し、7月のアジア選手権でも日本勢初の金メダルを獲得した森本。「最低限の目標がメダルだったので、そこはクリアできたかなと思います」と安堵の表情を浮かべる。
1回目は「ファウルしないように」だけ意識して13m35(-0.3)。助走の開始位置をかなり下げたことで踏み切り板の手前から跳んだ。2、3回目はファウルで「かなり助走が詰まって飛び出せなかった」が、「きっかけをつかめた」4回目にこの日最高の記録をジャンプ。一時は2位に躍り出た。最後は1つ順位を落としたが、6回目にも13m74(-0.9)を跳んで安定感を示した。
日本選手権後にアキレス腱を痛めて「歩くのもやっと」の状態に。それでもアジア選手権で14mジャンプを見せて優勝。しかし、その影響で動きが崩れ世界選手権では予選敗退を喫した。その後はクロアチア・ザグレブでの試合は13m63を跳んでいた。ただ、ケガでバランスを崩していたため、「助走で走れてきていても、そのリズムを助走に落とし込むのに苦戦して、力が入りにくかった」。
そうした中で、シーズン最後でなんとかかたちに。「ボチボチですかね」と森本らしい笑顔を見せた。この種目において日本女子初のメダル獲得となる。歴史を切り開き続ける森本に、また一つ新たな勲章が加わった。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.29
100m早大の井上直紀が殊勲のV!「世界陸上だけを目指して」/織田記念
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.29
-
2025.04.29
-
2025.04.29
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.29
予選で10秒06の桐生祥秀は決勝3位「スピードも出力も出ている」次戦は5.3静岡/織田幹雄
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、男子100mは井上直紀(早大)が10秒12(+0.4)で優勝した。 2位に110mハードルでも活躍する樋口陸人(スズ […]
2025.04.29
100m早大の井上直紀が殊勲のV!「世界陸上だけを目指して」/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、男子100mは井上直紀(早大)が10秒12(+0.4)で優勝した。 フィニッシュ手前まで大混戦。5位まで0.03秒差 […]
2025.04.29
三段跳・髙島真織子が13m96wで優勝「ちょっと安心」公認での大台にも手応え/織田記念
◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子三段跳は髙島真織子(九電工)が13m96(+2.3)を跳んで優勝した。 髙島は1回目に13m56(-1.0)を跳 […]
2025.04.29
【大会結果】第59回織田幹雄記念国際(2025年4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)
【大会結果】第59回織田幹雄記念国際(2025年4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) ●男子 100m +0.4 1位 井上直紀(早大) 10秒12 2位 樋口陸人(スズキ)10.14 3位 桐生祥秀(日本生 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)