HOME 国内、大学

2023.09.17

臙脂をまとって駆け抜けた2人が有終の美 200m西裕大、400mH川村優佳がV/日本IC
臙脂をまとって駆け抜けた2人が有終の美 200m西裕大、400mH川村優佳がV/日本IC

早大の西と川村

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目

日本インカレの4日目に行われた男子200mで西裕大(早大)が20秒75(-0.5)をマークして優勝。最後のインカレで日本一に輝いた。

持ち味のラストの強さを見せた西。前回100mVの宇野勝翔(順大)、4×400mリレー東京五輪代表の鈴木碧斗(東洋大)との競り合いの中でスッと抜け出した。

広告の下にコンテンツが続きます

「自分のやりたい動きはできました」と笑顔の西。ただ、「理想を言えば、大前(祐介)監督の持つ早大記録の20秒29を目標にしていたので少し悔しいですが、優勝できて満足です」と胸を張った。

早大競走部だった父の影響で幼い頃から「臙脂(えんじ)にあこがれていました」。埼玉・栄東高時代は200mでインターハイ準決勝進出。1浪して一般入試で早大に進学した。

浪人生活の1年、そして入学してすぐのコロナ禍でほぼ練習ができなかった。2年時の関東学生新人で20秒76をマーク。今季は日本学生個人選手権、関東インカレを制し、ワールドユニバーシティゲームズで日の丸も背負った。早大勢の200m優勝は1980年の山崎博仁以来、実に43年ぶりだった。

広告の下にコンテンツが続きます

一般就職も決まり、競技は大学までと決めていたが、一つだけ心残りがある。

「鵜澤(飛羽、筑波大)君ともう一度、今の自分で勝負をしたい。彼は日本人で初めて200m19秒台に入る選手、オリンピックのファイナルに行く選手だと僕は思っています。最後にもう一回本気で勝負したいので、フルタイムでやれるかどうかわかりませんが、日本選手権を目指してみようかなと思っています」

臙脂をまとった学生生活は「人生最高の4年間でした。きっと20年後、30年後もこの景色は忘れないと思います」。最高のライバル、最高の仲間と出会えた。「高校で陸上を選んだ自分を褒めてあげたい」。そう言って満面に笑みを浮かべた。

女子400mハードルは川村優佳(早大)が58秒33で2年ぶりに制覇。こちらも最後のインカレで輝きを放った。2位に後輩の大川寿美香、7位に同期の津川瑠衣と3人で決勝を駆け抜けた。

4年前、川村、津川、清水羽菜とインターハイ入賞の3人が早大へ進学して大きな注目を集めた。3人は、5年前に制した小山佳奈、2つ上の関本萌香、村上夏美ら、あこがれの先輩たち追いかけ、切磋琢磨して成長してきた。

「2年前の優勝は、関本さんのほうが実力は上でしたし、優勝したけど大学の中で一番悔しい試合でした」

競技は大学で終えて就職も決まっている。最終学年の今年は「背負うものがたくさんあった」。女子主将として「優勝を持って帰りたい」という気持ち、そして2年前の雪辱。「このレースに懸ける思いは一番強かった」。先輩と成し遂げたように、「絶対に(決勝に)3枚残しをするって決めてみんなで一緒に練習してきました。この舞台で早大3人で一緒に走れてすごく幸せでした」と語った。

2位の大川はそんな偉大な先輩の背中を追いかけ、「技術面だけじゃなく、人間性も素晴らしい3人で、自分もついていきたい、勝ちたいと思わせてくれる方々。またら来年も後輩と一緒に臙脂色に染められるように頑張ります」。

伝統の臙脂をまとって走った4年間。その思いは熊谷での4日間を通してしっかり継承されたことだろう。

◇第92回日本インカレ(9月14日~17日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場)4日目 日本インカレの4日目に行われた男子200mで西裕大(早大)が20秒75(-0.5)をマークして優勝。最後のインカレで日本一に輝いた。 持ち味のラストの強さを見せた西。前回100mVの宇野勝翔(順大)、4×400mリレー東京五輪代表の鈴木碧斗(東洋大)との競り合いの中でスッと抜け出した。 「自分のやりたい動きはできました」と笑顔の西。ただ、「理想を言えば、大前(祐介)監督の持つ早大記録の20秒29を目標にしていたので少し悔しいですが、優勝できて満足です」と胸を張った。 早大競走部だった父の影響で幼い頃から「臙脂(えんじ)にあこがれていました」。埼玉・栄東高時代は200mでインターハイ準決勝進出。1浪して一般入試で早大に進学した。 浪人生活の1年、そして入学してすぐのコロナ禍でほぼ練習ができなかった。2年時の関東学生新人で20秒76をマーク。今季は日本学生個人選手権、関東インカレを制し、ワールドユニバーシティゲームズで日の丸も背負った。早大勢の200m優勝は1980年の山崎博仁以来、実に43年ぶりだった。 一般就職も決まり、競技は大学までと決めていたが、一つだけ心残りがある。 「鵜澤(飛羽、筑波大)君ともう一度、今の自分で勝負をしたい。彼は日本人で初めて200m19秒台に入る選手、オリンピックのファイナルに行く選手だと僕は思っています。最後にもう一回本気で勝負したいので、フルタイムでやれるかどうかわかりませんが、日本選手権を目指してみようかなと思っています」 臙脂をまとった学生生活は「人生最高の4年間でした。きっと20年後、30年後もこの景色は忘れないと思います」。最高のライバル、最高の仲間と出会えた。「高校で陸上を選んだ自分を褒めてあげたい」。そう言って満面に笑みを浮かべた。 女子400mハードルは川村優佳(早大)が58秒33で2年ぶりに制覇。こちらも最後のインカレで輝きを放った。2位に後輩の大川寿美香、7位に同期の津川瑠衣と3人で決勝を駆け抜けた。 4年前、川村、津川、清水羽菜とインターハイ入賞の3人が早大へ進学して大きな注目を集めた。3人は、5年前に制した小山佳奈、2つ上の関本萌香、村上夏美ら、あこがれの先輩たち追いかけ、切磋琢磨して成長してきた。 「2年前の優勝は、関本さんのほうが実力は上でしたし、優勝したけど大学の中で一番悔しい試合でした」 競技は大学で終えて就職も決まっている。最終学年の今年は「背負うものがたくさんあった」。女子主将として「優勝を持って帰りたい」という気持ち、そして2年前の雪辱。「このレースに懸ける思いは一番強かった」。先輩と成し遂げたように、「絶対に(決勝に)3枚残しをするって決めてみんなで一緒に練習してきました。この舞台で早大3人で一緒に走れてすごく幸せでした」と語った。 2位の大川はそんな偉大な先輩の背中を追いかけ、「技術面だけじゃなく、人間性も素晴らしい3人で、自分もついていきたい、勝ちたいと思わせてくれる方々。またら来年も後輩と一緒に臙脂色に染められるように頑張ります」。 伝統の臙脂をまとって走った4年間。その思いは熊谷での4日間を通してしっかり継承されたことだろう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

男子200m準決勝突破者は史上初全員19秒台!ライルズが今季世界最高19秒51、最低ラインは19秒98/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝は突破者全員が19秒台という史上最高レベルのラウンドとなった。 1組はケネス・ベドナレク(米国) […]

NEWS 走高跳・髙橋渚 決勝届かずも「自分らしい跳躍ができた」初舞台を終え五輪への思いが芽生える/東京世界陸上

2025.09.18

走高跳・髙橋渚 決勝届かずも「自分らしい跳躍ができた」初舞台を終え五輪への思いが芽生える/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子走高跳予選A組に出場した髙橋渚(センコー)は1m88でグループ11位。総合22位タイで、決勝進出記録の1m97 […]

NEWS 井戸アビゲイル風果200m準決勝23秒15 組8着も日本勢14年ぶりセミファイナルを走り抜く/東京世界陸上

2025.09.18

井戸アビゲイル風果200m準決勝23秒15 組8着も日本勢14年ぶりセミファイナルを走り抜く/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子200m準決勝1組に出場した井戸アビゲイル風果(東邦銀行)は23秒15(-0.1)の8着となり、決勝進出とはな […]

NEWS 5000m・山本有真 予選敗退も今後へ意気込み「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」/東京世界陸上

2025.09.18

5000m・山本有真 予選敗退も今後へ意気込み「次こそはという強い気持ちでがんばっていきたいです」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子5000m予選A組に出場した山本有真(積水化学)は15分36秒29の18着で決勝には進めなかった。 「この舞台 […]

NEWS 鵜澤飛羽200m準決勝20秒23で組6着 2017年のサニブラウン以来の決勝逃す/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200m準決勝20秒23で組6着 2017年のサニブラウン以来の決勝逃す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組の鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)で6着となり、決勝進出を逃した。 5レーンの鵜澤 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top