2023.09.18
◇第39回全国小学生陸上交流大会(9月17日/神奈川・日産スタジアム)
全国の小学生が一堂に会する全国小学生交流大会が開催され、6年女子100mは新井凛生(ペンタスAC・東京)が12秒41(-0.4)で頂点に立った。この記録は2021年に岡林結衣(まほろば南国・高知/現・大津中2)が樹立した従来の小学生記録(12秒56)を0.15秒上回るものだった。
6年男子100mは3組1着だった島尻啓成(走りの学校MIE・三重)が12秒02(-1.4)で全体1位。5年男子100mは岩渕翔愛(芦屋AC・福岡)が12秒63(-0.5)、5年女子100mは内藤琴美(キムランニング)が13秒20(+1.3)で全体トップに輝いた。
2種目の混成で行われるコンバインドは今年も男女ともA(80mハードル、走高跳)、B(走幅跳、ジャベリックボール)で行われ、男子Aでは大西凌駆(ゆめおりAC)が2497点、女子Bでは辰野允音(愛媛陸協)が2225点と大会新で制した。
男女混合リレーはRUN.jp(埼玉)が50秒42で優勝した。
第39回全国小学生陸上 優勝者一覧
5年男子100m 岩渕翔愛(芦屋AC・福岡)12秒63(-0.5) 6年男子100m 島尻啓成(走りの学校MIE・三重)12秒02(-1.4) 男子コンバインドA 大西凌駆(ゆめおりAC)2497点=大会新 男子コンバインドB 佐藤秀瑚(佐久ドリーム・長野)2471点=大会新 5年女子100m 内藤琴美(キムランニング)13秒20(+1.3) 6年女子100m 新井凛生(ペンタスAC・東京)12秒41(-0.4) 女子コンバインドA 渥美奈々選手(千代田AC)2269点 女子コンバインドB 辰野允音(愛媛陸協)2225点=大会新 男女混合4×100mリレー RUN.jp(埼玉)50秒42 (依田望来-吉田空矢-厚川茉那-市川拓真)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.06.29
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.30
【高校生FOCUS】男子棒高跳・井上直哉(阿南光高)「全国3冠取りたい」と意気込むボウルターは柔道黒帯
FOCUS! 高校生INTERVIEW 井上直哉 Inoue Naoya 阿南光高3徳島 注目の高校アスリートに焦点を当てる高校生FOCUS。今回はインターハイ徳島県大会男子棒高跳で5m21の県高校新記録をマークし、続く […]
2025.06.30
【学生長距離Close-upインタビュー】急成長を続ける大東大・大濱逞真 「自信を持ってエースと言えるように」
学生長距離Close-upインタビュー 大濱逞真 Ohama Takuma 大東大2年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。49回目は、大東大の大 […]
2025.06.30
64年東京五輪5000m銅のデリンジャー氏が死去 91歳 米国代表やオレゴン大コーチも務める
6月27日、米国の元長距離選手で、後にコーチとしても活躍したビル・デリンジャー氏が逝去した。91歳だった。 デリンジャー氏は5000mで3大会連続してオリンピックに出場(1956年メルボルン、1960年ローマ、1964年 […]
2025.06.30
100mトンプソンが世界歴代6位の9秒75!! シェリー・アンも最後の国内選手権で3位/ジャマイカ選手権
東京世界選手権の代表選考会となるジャマイカ選手権が6月26日から29日にキングストンで開催された。 男子100mはK.トンプソンが世界歴代6位、今季世界最高の9秒75(+0.8)で優勝した。トンプソンは現在23歳。これま […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会