2023.09.09
ダイヤモンドリーグ・ブリュッセル大会(ベルギー)が9月8日に行われ、女子やり投に出場した北口榛花(JAL)が6回目に67m38の日本新記録を樹立して優勝した。
ブダペスト世界選手権で日本女子フィールド種目初の金メダルを獲得した北口。1回目こそ59m56にとどまったが、2回目に65m20を投げた。
その後は記録を伸ばせなかったが、上位3人が投げられる6回目の「ファイナル3」で67m38のビッグスロー。今季シレジア大会で投げた日本記録(67m04)で今季世界最高記録を34cm更新した。なお、北口は今季世界パフォーマンストップ10のうち6つを占めている。
昨年、DL初出場だったパリ大会で初優勝を飾ると、シレジア大会も勝って連勝。ファイナルでも3位に入った。
今季はパリ大会を65m09で連覇すると、ローザンヌ大会2位、シレジア大会は67m04の日本記録を樹立して連覇した。今回のブリュッセル大会で今季3勝目、DL通算5勝目となる。北口はこれまでのDLで一度もトップ3から落ちたことがない。
すでに2年連続のファイナルを決めている。ファイナルは米国オレゴン・ユージンで9月16、17日に行われる。
北口榛花のパフォーマンストップ10&DL全成績
●北口のパフォーマンス10 (1)67m38=日本記録 (2)67m04 (3)66m73 (4)66m00 (5)65m82 (6)65m68 (7)65m20 (8)65m10 (9)65m09 (10)64m50 ●北口のダイヤモンドリーグ成績 21年 パリ大会 優勝 63m13 シレジア大会 優勝 65m10 モナコ大会 2位 62m37 ブリュッセル大会 2位 63m45 チューリヒ大会(ファイナル) 3位 63m56 22年 パリ大会 優勝 65m09 ローザンヌ大会 2位 63m34 シレジア大会 優勝 67m04=日本新 ブリュッセル大会 優勝 67m38=日本新RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025