2023.07.30
Athlete Night Games優勝者一覧とコメント
●男子
100m 多田修平(住友電工) 10秒10(+0.8)
「優勝も10秒10というタイムも久しぶりなのでうれしいです。スタートの出力はまだまだですが、後半はできてきました。パリ五輪に向かっていっているので、今年中に参加標準記録(10秒00)を突破したいです」
110mH 村竹ラシッド(順大) 13秒18(+0.9)
「(4月末にケガをして)1ヵ月前に走り始め、2週間前からハードルを跳びました。ここでケガをするか、と悔しかったですが、パリ五輪に向けて準備して長い時間をかけられるという気持ちになれた。偉大な先輩たちに追いつくだけじゃなくて、追い越せるように」
走幅跳 山川夏輝(Team SSP) 7m93(+1.4)
「この好条件で8mを超えられなかったのは悔しいですが、勝てて良かった。最近はウエイトトレーニングと走練習を徹底してきて、助走は安定していました。秋のアジア大会で一発記録を狙えるようにしていきたい」
やり投 小椋健司(エイジェックスポーツ) 80m13
「日本選手権まで投げ急いでいたので、ラストクロスで余裕を持ち、ひねりを生かせるように意識して練習してきました。狙っていた80mを超えられたのでひと安心。もう1本出ればよかったですが、少しずつ安定感が戻ってきたと思います」
●女子
100mH 清山ちさと(いちご) 13秒11(+0.2)
「セイコーゴールデングランプリの時は自分の走りができて、(12秒台が)ポンッと出たけど、少し意識が先行してしまっている。来年(パリ五輪)にかけているというのもあるので、今年はポイントも記録もしっかり挑戦していきたい」
走幅跳 竹内真弥(ミズノ) 6m22(+1.4)
「秦(澄美鈴)さんや、髙良(彩花)さんがいない中で、絶対に勝ちたいという思いは強く持ってきた。6本目は手拍子の力も借りて跳べました。6m50を狙っていたので、この記録は最低限です」
やり投 上田百寧(ゼンリン) 57m88
「アジア選手権よりは調子も良いと思っていました。優勝できたのは良かったですが、目標としていた記録には届かなくて残念。今後はパリ五輪の参加標準記録である64m00をしっかり狙っていきたい」
Athlete Night Games優勝者一覧とコメント
●男子 100m 多田修平(住友電工) 10秒10(+0.8) 「優勝も10秒10というタイムも久しぶりなのでうれしいです。スタートの出力はまだまだですが、後半はできてきました。パリ五輪に向かっていっているので、今年中に参加標準記録(10秒00)を突破したいです」 110mH 村竹ラシッド(順大) 13秒18(+0.9) 「(4月末にケガをして)1ヵ月前に走り始め、2週間前からハードルを跳びました。ここでケガをするか、と悔しかったですが、パリ五輪に向けて準備して長い時間をかけられるという気持ちになれた。偉大な先輩たちに追いつくだけじゃなくて、追い越せるように」 走幅跳 山川夏輝(Team SSP) 7m93(+1.4) 「この好条件で8mを超えられなかったのは悔しいですが、勝てて良かった。最近はウエイトトレーニングと走練習を徹底してきて、助走は安定していました。秋のアジア大会で一発記録を狙えるようにしていきたい」 やり投 小椋健司(エイジェックスポーツ) 80m13 「日本選手権まで投げ急いでいたので、ラストクロスで余裕を持ち、ひねりを生かせるように意識して練習してきました。狙っていた80mを超えられたのでひと安心。もう1本出ればよかったですが、少しずつ安定感が戻ってきたと思います」 ●女子 100mH 清山ちさと(いちご) 13秒11(+0.2) 「セイコーゴールデングランプリの時は自分の走りができて、(12秒台が)ポンッと出たけど、少し意識が先行してしまっている。来年(パリ五輪)にかけているというのもあるので、今年はポイントも記録もしっかり挑戦していきたい」 走幅跳 竹内真弥(ミズノ) 6m22(+1.4) 「秦(澄美鈴)さんや、髙良(彩花)さんがいない中で、絶対に勝ちたいという思いは強く持ってきた。6本目は手拍子の力も借りて跳べました。6m50を狙っていたので、この記録は最低限です」 やり投 上田百寧(ゼンリン) 57m88 「アジア選手権よりは調子も良いと思っていました。優勝できたのは良かったですが、目標としていた記録には届かなくて残念。今後はパリ五輪の参加標準記録である64m00をしっかり狙っていきたい」RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.27
-
2025.10.26
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.27
関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝
第102回箱根駅伝 関東学生連合チーム 【チーム枠】 (予選会総合11位から20位の大学に権利を付与。選手は12月10日のチームエントリーで発表) 法大 明大 専大 日本薬大 駿河台大 筑波大 拓大 芝浦工大 国士大 上 […]
2025.10.27
世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!
ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤーのスタジアム外候補選手 ・男子 C.ボンフィム(ブラジル) ・東京世界選手権20km競歩優勝 ・東京世界選手権35km競歩2位 E.ダンフィー(カナダ) ・東京世界選手権35km競歩 […]
2025.10.27
11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導
日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]
2025.10.27
ハンマー投・小舘充華が引退「どんな時も前向きに」日本歴代6位の65m74、インカレ2度V
【写真】自身のSNSで引退を報告した小舘充華 この投稿をInstagramで見る 小舘 充華 -Kodate Miharu-(@m.kodate_0420)がシェアした投稿
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望