2023.05.05
◇2023水戸招待陸上(5月5日/茨城県水戸市・ケーズデンキスタジアム水戸)
日本グランプリシリーズG3の2023水戸招待が行われ、男子円盤投は幸長慎一(四国大AC)が56m15で優勝した。
62m59の日本記録保持者を持つ堤雄司(ALSOK群馬)、4月に日本歴代2位の62m52をマークした幸長、62m16(日本歴代3位)がベストの湯上剛輝(トヨタ自動車)と実力者がそろい注目を集めた今大会。優勝を飾ったのは3人の中で最年少の幸長だった。
1投目では湯上が53m01でトップに立つと、2投目には54m13を投げた幸長が逆転。すると3回目には堤が56m10を放ち、目まぐるしく順位が変動する。そのなかでも幸長は安定した投てきを披露。ライバルの2人がファウルなどを重ねるなか、2投目以降はすべて54m以上にまとめ、5投目に56m15を投げて逆転勝利を収めた。
中学時代から砲丸投と円盤投で全国的な活躍を続ける幸長は、兵庫県出身の26歳。徳島・生光学園高、四国大と進み、インカレでは円盤投3連覇を達成している。21年には日本人5人目の60m台スロワーとなり、堤、湯上に続く若手として期待を集めている。
このほか、男子棒高跳では昨年のU20世界選手権7位の原口篤志(東大阪大)が5m40で織田記念に続く優勝。砲丸投は森下大地(第一学院高教)が17m86で制し、向かい風4.7mで行われた男子100mは白石黄良々(セレスポ)が10秒79で優勝を飾った。
女子は100mで高校生の山形愛羽(熊本中央高)が12秒28(―4.3)でトップ。棒高跳は日本記録保持者の諸田実咲(アットホーム)が4m20で貫禄を見せて勝利し、砲丸投は尾山和華(今村病院)が15m50で制した。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.23
米国留学中の澤田結弥は106位 日本人女子初の出場果たす/全米学生クロカン
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.23
エディオンが首位キープ!ルーキー塚本夕藍が力走 積水化学・木村が5人抜きで2位浮上/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、2区(4.2 […]
2025.11.23
クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は今日11 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025