HOME トップ選手名鑑
【選手名鑑】山下 一貴
【選手名鑑】山下 一貴

山下 一貴

YAMASHITA ICHITAKA

SNS:

三菱重工
1997年7月29日
滑石中(長崎)→瓊浦高(長崎)→駒大
自己ベスト
5000m:13.47.83 (22年)
10000m:28.31.89(18年)
マラソン:2.05.51(23年)

■代表歴
世界選手権(23ブダペスト)

【年度別ベスト】
5000m
13年(高1) 15分18秒26
14年(高2) 14分49秒48
15年(高3) 14分31秒59
16年(大1) 14分54秒33
17年(大2) 14分09秒57
18年(大3) 13分55秒33
19年(大4) 13分56秒73
20年     13分49秒77
21年     13分53秒92
22年     13分47秒83
23年     13分56秒32
24年     14分05秒39
10000m
14年(高2) 31分13秒45
15年(高3) 30分43秒10
16年       -
17年       -
18年(大3) 28分31秒89
19年(大4) 28分39秒70
20年     28分35秒96
21年     28分35秒15
22年     29分12秒30
23年     28分46秒61    
24年     29分09秒17    
マラソン
20年度   2時間08分10秒
21年度   2時間07分42秒
22年度   2時間05分51秒
23年度   2時間11分19秒
24年度   2時間12分34秒
【国際主要大会】
・世界選手権
23年 マラソン12位 2時間11分19秒
【国内主要大会】

広告の下にコンテンツが続きます
山下 一貴 YAMASHITA ICHITAKA SNS: 三菱重工 1997年7月29日 滑石中(長崎)→瓊浦高(長崎)→駒大 自己ベスト 5000m:13.47.83 (22年) 10000m:28.31.89(18年) マラソン:2.05.51(23年) ■代表歴 世界選手権(23ブダペスト) 【年度別ベスト】 5000m 13年(高1) 15分18秒26 14年(高2) 14分49秒48 15年(高3) 14分31秒59 16年(大1) 14分54秒33 17年(大2) 14分09秒57 18年(大3) 13分55秒33 19年(大4) 13分56秒73 20年     13分49秒77 21年     13分53秒92 22年     13分47秒83 23年     13分56秒32 24年     14分05秒39 10000m 14年(高2) 31分13秒45 15年(高3) 30分43秒10 16年       - 17年       - 18年(大3) 28分31秒89 19年(大4) 28分39秒70 20年     28分35秒96 21年     28分35秒15 22年     29分12秒30 23年     28分46秒61     24年     29分09秒17     マラソン 20年度   2時間08分10秒 21年度   2時間07分42秒 22年度   2時間05分51秒 23年度   2時間11分19秒 24年度   2時間12分34秒 【国際主要大会】 ・世界選手権 23年 マラソン12位 2時間11分19秒 【国内主要大会】 ―

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。 男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB […]

NEWS 100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

2025.05.28

100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権の2日目が行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒20(+0.6)で日本初の連覇を達成した。 タイの英雄P.ブーンソンと大 […]

NEWS 女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

2025.05.28

女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m13で銅メダルを獲得した。大坂谷明里(愛媛競技力本部)は3m98で6位だった。 […]

NEWS 十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

2025.05.28

十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、男子十種競技の奥田啓祐(ウィザス)が7602点で銅メダルを獲得した。 「あきらめずにやれて良かった。この数ヵ月、見守ってくれ […]

NEWS インターハイ都府県大会は最終週 明日5/29から週明けまで23府県で一挙開催!地区大会出場者が出そろう

2025.05.28

インターハイ都府県大会は最終週 明日5/29から週明けまで23府県で一挙開催!地区大会出場者が出そろう

広島インターハイ(7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島=広島広域公園陸上競技場)を目指して、5月4日の東京と山梨で始まった都府県大会。すでに23都県と北海道支部大会が終了しているが、明日5月29日以降、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top