HOME 国内、日本代表

2025.05.28

NEWS
1500m木村友香が銅メダル!「力がついていると感じられたレース」/アジア選手権
1500m木村友香が銅メダル!「力がついていると感じられたレース」/アジア選手権

25年アジア選手権女子1500mで銅メダルを獲得した木村友香

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目

2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子1500mに出場した木村友香(積水化学)は4分11秒56で銅メダルを獲得した。後藤夢(ユニクロ)は4分16秒52で6位だった。

序盤から積極的にレースを引っ張った木村。1周目を68秒あたりで入ると、800mは2分17秒とペースを維持。残り1周の鐘とともにペース上げ、抜け出しにかかる。

それに対応したのが李春輝(中国)とP.プージャ(インド)で、残り150mで2人に逆転を許したが、メダルラインは死守。2019年ドーハ世界選手権以来の国際舞台で、メダルを手にした。

「悔しい部分は大きいですが、力はついていると感じられるレースができたのはうれしい」と木村。自己ベストの4分09秒79、5月18日のセイコーゴールデングランプリで出した今季ベストの4分10秒51には及ばなかったが、「本当は4分10秒を切りたかったですが、セイコーは引っ張ってもらって出したタイム。今回は自分で引っ張る展開で押し切れてのタイム」とうなずく。

資生堂から23年8月に積水化学へ移籍。持ち味のスピードを生かし、1500m、5000mを新たなスタートを切った。パリ五輪出場は果たせなかったが、「新しい環境になってやっと結果が出せました」と笑顔がのぞく木村。7月上旬の日本選手権に向けて「1500mで勝負したい」と力強く語った。

広告の下にコンテンツが続きます
◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子1500mに出場した木村友香(積水化学)は4分11秒56で銅メダルを獲得した。後藤夢(ユニクロ)は4分16秒52で6位だった。 序盤から積極的にレースを引っ張った木村。1周目を68秒あたりで入ると、800mは2分17秒とペースを維持。残り1周の鐘とともにペース上げ、抜け出しにかかる。 それに対応したのが李春輝(中国)とP.プージャ(インド)で、残り150mで2人に逆転を許したが、メダルラインは死守。2019年ドーハ世界選手権以来の国際舞台で、メダルを手にした。 「悔しい部分は大きいですが、力はついていると感じられるレースができたのはうれしい」と木村。自己ベストの4分09秒79、5月18日のセイコーゴールデングランプリで出した今季ベストの4分10秒51には及ばなかったが、「本当は4分10秒を切りたかったですが、セイコーは引っ張ってもらって出したタイム。今回は自分で引っ張る展開で押し切れてのタイム」とうなずく。 資生堂から23年8月に積水化学へ移籍。持ち味のスピードを生かし、1500m、5000mを新たなスタートを切った。パリ五輪出場は果たせなかったが、「新しい環境になってやっと結果が出せました」と笑顔がのぞく木村。7月上旬の日本選手権に向けて「1500mで勝負したい」と力強く語った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

3000m障害・新家裕太郎が銀メダル!早大ルーキー・佐々木哲は4位/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ) 3日目 2年に一度開かれるアジア選手権の3日目が行われ、男子3000m障害では新家裕太郎(愛三工業)が8分24秒41で銀メダルを獲得した。早大ルーキーの佐々木哲は8分 […]

NEWS 男子マラソンのホープ・平林清澄、次なる快走に向けて充電中「プレッシャーのない中で自分のためのトレーニングをしている」

2025.05.29

男子マラソンのホープ・平林清澄、次なる快走に向けて充電中「プレッシャーのない中で自分のためのトレーニングをしている」

男子マラソンのホープ・平林清澄(ロジスティード)が5月29日、山梨県の河口湖畔で行われた「ADIZERO BOSTON 13 TOUR」にゲスト参加し、6月4日にニューカラーが発売となる「ADIZERO BOSTON 1 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・ローマ 女子1500mに田中希実、男子100mにサニブラウンがエントリー!

2025.05.29

ダイヤモンドリーグ・ローマ 女子1500mに田中希実、男子100mにサニブラウンがエントリー!

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第5戦目のゴールデン・ガラ(イタリア・ローマ)のスタートリストが大会主催者から発表された。 日本からは最終種目の女子1500mに田中希実(New Balance)、その1つ前 […]

NEWS アシックスがJOC、JPCとTEAM JAPANパートナーシップ契約を締結!26年ミラノ・コルティナ、28年ロス両五輪・パラなどサポート

2025.05.29

アシックスがJOC、JPCとTEAM JAPANパートナーシップ契約を締結!26年ミラノ・コルティナ、28年ロス両五輪・パラなどサポート

株式会社アシックスは5月29日、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)および公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会(JPC)と、スポーツ用品カテゴリーにおける「TEAM JAPAN」パートナーシッ […]

NEWS 【高平慎士の視点】勝ちに徹し、強さ示した栁田大輝 価値ある100mアジア連覇を日本選手権初Vへ/アジア選手権

2025.05.29

【高平慎士の視点】勝ちに徹し、強さ示した栁田大輝 価値ある100mアジア連覇を日本選手権初Vへ/アジア選手権

5月28日に韓国・クミで行われたアジア選手権の男子100m決勝。栁田大輝(東洋大)が10秒20(+0.6)でプリポル・ブーンソン(タイ)を1000分の2秒差で抑え、2連覇を飾った。。2008年北京五輪男子4×100mリレ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top