HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.01.03

青学大が王者の意地!9区・岸本大紀が区間歴代2位の快走で5人を抜いて3位へ浮上「精一杯力を出せた」/箱根駅伝
青学大が王者の意地!9区・岸本大紀が区間歴代2位の快走で5人を抜いて3位へ浮上「精一杯力を出せた」/箱根駅伝

9区区間賞を獲得した青学大の岸本(2023年箱根駅伝)

◇第99回箱根駅伝・復路(1月3日:神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)

これが王者の意地なのか。青学大が3位で鶴見中継所へ戻ってきた。近藤幸太郎(4年)と並ぶダブルエースの一人・岸本大紀(4年)が区間賞の快走。前回、同期・中村唯翔が昨年作った区間記録には12秒届かなかったものの、史上2人目の1時間7分台となる1時間7分27秒で5人抜きを見せた。

走ることができなかった中村から「区間記録を出さないとダメだぞ」という激励とサポートと受けた岸本。8.5kmで3位集団に追いついて一気にかわしていく。「田中(悠登)がいい位置で持ってきてくれたので、全員抜かしてやると思って走った」。風を切って外からまくる。その背中を誰も捕らえることはできなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

中村の記録にあと12秒届かずも「精一杯、自分の力を出せました。区間賞を取れて仕事は果たせました」と最後の箱根を終えて充実の表情を浮かべる。

波瀾万丈の4年間だった。1年時に2区で快走を見せるも、その後は長くケガに苦しんで戦線離脱。2年時には箱根を走ることさえできず。それでも復活を遂げると、前回は7区区間賞と復活。今季もトラックで活躍を見せた一方で、秋は故障も。「この半年は迷惑をかけました」。それでも、近藤が「みんな岸本を目指して成長した」と話していたように、「最強世代」と謳われる4年生の中心に、いつも岸本の存在があった。

卒業後はGMOインターネットグループで競技を続ける。箱根に確かに刻んだ最強世代・最強のランナーの足跡。その秘める可能性は無限大だ。

広告の下にコンテンツが続きます

次ページ 箱根駅伝2023 9区区間上位成績

◇第99回箱根駅伝・復路(1月3日:神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km) これが王者の意地なのか。青学大が3位で鶴見中継所へ戻ってきた。近藤幸太郎(4年)と並ぶダブルエースの一人・岸本大紀(4年)が区間賞の快走。前回、同期・中村唯翔が昨年作った区間記録には12秒届かなかったものの、史上2人目の1時間7分台となる1時間7分27秒で5人抜きを見せた。 走ることができなかった中村から「区間記録を出さないとダメだぞ」という激励とサポートと受けた岸本。8.5kmで3位集団に追いついて一気にかわしていく。「田中(悠登)がいい位置で持ってきてくれたので、全員抜かしてやると思って走った」。風を切って外からまくる。その背中を誰も捕らえることはできなかった。 中村の記録にあと12秒届かずも「精一杯、自分の力を出せました。区間賞を取れて仕事は果たせました」と最後の箱根を終えて充実の表情を浮かべる。 波瀾万丈の4年間だった。1年時に2区で快走を見せるも、その後は長くケガに苦しんで戦線離脱。2年時には箱根を走ることさえできず。それでも復活を遂げると、前回は7区区間賞と復活。今季もトラックで活躍を見せた一方で、秋は故障も。「この半年は迷惑をかけました」。それでも、近藤が「みんな岸本を目指して成長した」と話していたように、「最強世代」と謳われる4年生の中心に、いつも岸本の存在があった。 卒業後はGMOインターネットグループで競技を続ける。箱根に確かに刻んだ最強世代・最強のランナーの足跡。その秘める可能性は無限大だ。 次ページ 箱根駅伝2023 9区区間上位成績
■箱根駅伝2023 9区区間上位成績 岸本大紀(青学大4) 1時間7分27秒 緒方貴典(創価大4) 1時間8分22秒 山野 力(駒大4)  1時間8分26秒 梅崎 蓮(東洋大4) 1時間8分36秒 中園慎太朗(法大4) 1時間8分45秒

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

NEWS 東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら

2025.10.16

東日本実業団駅伝エントリー発表 GMO・吉田祐也、富士通・塩尻和也、Honda・森凪也、ロジスティード・平林清登ら

来年元日の全日本実業団対抗男子駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選会を兼ねた第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場及び公園内特設周回コース)のエントリーチームと登録選手が10月16日、同 […]

NEWS 中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会

2025.10.16

中学、高校のトップが出場!IH優勝・石原南菜、後藤大樹や中学記録保持者・今村好花、大森蒼以らに注目/U18・16大会

10月17日から19日の3日間、U18・U16陸上大会が三重県伊勢市の三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場で開催される。 U18大会は2025年12月31日時点の16歳、17歳が対象で高校3年生の早生まれと高校2年生、1 […]

NEWS サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

2025.10.16

サニブラウンが東レを訪問「走り抜くことができたのはみなさんのお陰」

男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキームが10月16日、所属先である東レの東京本社を訪問した。 サニブラウンは今シーズンを終えての報告のために訪れると、役員への挨拶のあとは各フロアを周って挨拶。「 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top