HOME 駅伝、箱根駅伝

2023.01.03

駒大 悲願の3冠達成!4区から一度も首位譲らず8度目の総合V/箱根駅伝
駒大 悲願の3冠達成!4区から一度も首位譲らず8度目の総合V/箱根駅伝

駒大の主将・山野と青柿のタスキリレー(2023年箱根駅伝)

◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km)

第99回箱根駅伝が行われ、駒大が10時間47分10秒(速報値)で2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。駒大は往路の4区・鈴木芽吹(3年)でトップ中継すると、中大の猛追にあったものの、その後は一度も首位を譲らず。復路は6区の伊藤蒼唯(1年)が区間賞の快走。その後も9区に入った主将の山野力(4年)を中心に、安定したタスキリレーを見せた。

エース・田澤廉(4年)が直前で新型コロナウイルスに感染。花尾恭輔(3年)や佐藤圭汰(1年)も使わないなど、さまざまなアクシデントを乗り越えた。

広告の下にコンテンツが続きます

2022年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制しており、史上5校目、同校初の学生駅伝3冠となった。これまで1998年度、2013年度にも3冠に王手をかけていたが、3度目の正直で悲願を達成。また、これで3大駅伝の最多優勝回数を27とした。

◎駒大の優勝メンバー
1区 円 健介(4年)  区間2位
2区 田澤 廉(4年)  区間3位
3区 篠原倖太朗(2年) 区間2位
4区 鈴木芽吹(3年)  区間3位
5区 山川拓馬(1年)  区間4位
6区 伊藤蒼唯(1年)  区間1位
7区 安原太陽(3年)  区間5位
8区 赤星雄斗(3年)  区間4位
9区 山野 力(4年)  区間3位
10区 青柿 響(3年)
・補欠
小野恵崇(4年)、金子伊吹(3年)、花尾恭輔(3年)、吉本真啓(2年)、帰山侑大(1年)、佐藤圭汰(1年)

◇第99回箱根駅伝(1月2、3日:東京・大手町←→神奈川・箱根町/10区間217.1km) 第99回箱根駅伝が行われ、駒大が10時間47分10秒(速報値)で2年ぶり8度目の総合優勝を果たした。駒大は往路の4区・鈴木芽吹(3年)でトップ中継すると、中大の猛追にあったものの、その後は一度も首位を譲らず。復路は6区の伊藤蒼唯(1年)が区間賞の快走。その後も9区に入った主将の山野力(4年)を中心に、安定したタスキリレーを見せた。 エース・田澤廉(4年)が直前で新型コロナウイルスに感染。花尾恭輔(3年)や佐藤圭汰(1年)も使わないなど、さまざまなアクシデントを乗り越えた。 2022年度は出雲駅伝、全日本大学駅伝を制しており、史上5校目、同校初の学生駅伝3冠となった。これまで1998年度、2013年度にも3冠に王手をかけていたが、3度目の正直で悲願を達成。また、これで3大駅伝の最多優勝回数を27とした。 ◎駒大の優勝メンバー 1区 円 健介(4年)  区間2位 2区 田澤 廉(4年)  区間3位 3区 篠原倖太朗(2年) 区間2位 4区 鈴木芽吹(3年)  区間3位 5区 山川拓馬(1年)  区間4位 6区 伊藤蒼唯(1年)  区間1位 7区 安原太陽(3年)  区間5位 8区 赤星雄斗(3年)  区間4位 9区 山野 力(4年)  区間3位 10区 青柿 響(3年) ・補欠 小野恵崇(4年)、金子伊吹(3年)、花尾恭輔(3年)、吉本真啓(2年)、帰山侑大(1年)、佐藤圭汰(1年)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.25

市船橋が男女V 男子は八千代松陰との2時間4分47秒の同タイム決着! 女子は3年連続22回目の都大路/千葉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた千葉県高校駅伝が10月25日、県スポーツセンター東総運動場折り返しコースで行われ、男子(7区間42.195km)、女子(5区間21.0975km)ともに市船橋が優勝した。男子は2時間4分47秒 […]

NEWS 仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝

2025.10.25

仙台育英が11年連続の男女V! 男子は2時間1分45秒の大会新 女子は下級生主体で34回目の都大路へ/宮城県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた宮城県高校駅伝が10月25日、栗原市ハーフマラソンコースで行われ、仙台育英が11年連続の男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間1分45秒の大会新記録で11年連続34回目の制覇 […]

NEWS ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩

2025.10.25

ハーフマラソン競歩出場の吉川絢斗「収穫あるレースに」 髙橋和生はアジア大会へ「加わりたい」/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]

NEWS 東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩

2025.10.25

東京世界陸上35km競歩銅の勝木隼人 マラソン競歩に挑戦「サブスリーを一つの目標に」/高畠競歩

◇第62回全日本競歩高畠大会(10月26日/山形・高畠) 来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会を翌日に控えた10月25日、マラソン競歩に出場する勝木隼人(自衛隊体育学校)と髙橋和生(ADワ […]

NEWS 前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝

2025.10.25

前回2位の大東大・外園監督「11回目のシルバーはもういらない」 名城大は「過去最強」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝を翌日に控えた10月25日、開会式と前日会見が行われた。 会見に参加したのは、前回1~8位 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top