東京五輪のマラソン日本代表の公式会見が行われ、中村匠吾(富士通)と服部勇馬(トヨタ自動車)がオンラインで登壇した。
8月8日、ついにやってくる東京五輪の男子マラソン。2019年マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)で出場権を勝ち取った中村、服部の2人は、スタートを3日前に控え、その長さをしみじみ感じているようだ。
「2年間準備期間があって、1日1日、精一杯やってきた」と中村。今年は正月の全日本実業団駅伝でケガをした影響が長引き、それ以降レースに出場していない。「本来、びわ湖毎日マラソンと5月のテストイベントに出るようでした」と言う。だが、「6月から約2ヵ月は、長野で高地トレーニングをしっかり積んできた」と仕上げてきた。
MGCの圧勝劇に代表されるように、暑さは望むところで「強みだと思っています」。今日の朝も練習したようで「当日はわかりませんが気温も高いです」と中村。レース展開については「スローペースでもハイペースでも揺さぶりがあるので、身体と相談しながら対応したい。持ち前のスパートに持って行きたい」と話す。
学生時代から東京五輪を目指し、代表を決まってからケガをして不安な日々を過ごしてきた。だからこそ、「オリンピックに懸ける思いをもってやってきました。すべてを出し切ってゴールしたい」と中村。ここぞというときに“外す”ことのない勝負強さが、大一番で発揮されるはずだ。
服部も順調にはいかなかった。昨年12月の福岡国際マラソンは欠場。全日本実業団駅伝以降はレースから遠ざかり、5月5日のテストイベントとなった北海道・札幌チャレンハーフマラソンで久々のレース(1時間02分59秒)。それ以降は菅平でトレーニングを積んできた。
「普段のマラソンよりも急ピッチ作った感じ。冬のマラソンよりもペースが少し落ちると思うので、3分20~30秒くらいで押していけるようにしてきた。5月よりはかなり良い状態で臨めると思います」
最後の1ヵ月は、弟の弾馬(トーエネック)とともに練習してきたといい、「一緒に出られなかったのは悔しいですが、思いを引き継ぐことができた」。
ここまでの2年は「ものすごく長かった」が、「代表としての自覚、覚悟はついた。精神面で成長できたと思う」と服部。最終日に行われるということもあり、「プレッシャーも感じている」と打ち明ける。それは、「結果を出したい」から。
「これまでやってきたこと発揮したい。100%の力を出して悔いの残らないように走って行きたいです」
東洋大出身らしく、札幌でも目の前の1秒を削り出す走りで、一つでも上の順位を目指す。
男子マラソンは2012年ロンドン五輪の中本健太郎が6位入賞しているが、メダルとなると1992年バルセロナ大会の森下広一から届いていない。この時は3人が入賞。強い男子マラソン復権へ。8月8日、午前7時。いざ、勝負の時――。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.10.22
-
2025.10.21
-
2025.10.21
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.19
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.23
学法石川が10年連続男女V 男子は2時間2分58秒! 1区増子陽太が圧巻の28分20秒 女子も1区から首位譲らず/福島県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた福島県高校駅伝が10月23日、猪苗代町総合体育館前を発着点とするコースで行われ、学法石川が10年連続で男女優勝を遂げた。男子(7区間42.195km)は大会記録を2分08秒も更新する2時間2分 […]
2025.10.22
高校駅伝都道府県大会が第2週目突入!明日23日の福島から9県で開催 宮城、千葉らハイレベルの熱戦
10月に入って全国高校駅伝(12月21日/京都)出場を懸けた高校駅伝都道府県大会が行われている。 今週は週末にかけて、東北、関東を中心に9県で開催される。 23日には福島県大会が行われ、学法石川を中心にハイレベルの争いと […]
2025.10.22
関西実業団対抗駅伝に住友電工・遠藤日向、SGホールディングス・近藤幸太郎、NTT西日本・服部弾馬らがエントリー!
来年元日に行われる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ねた第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山)のエントリーが、10月22日に関西実業団連盟から発表された。 前回と同じ13チームがエントリー。各チ […]
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
米国陸連(USATF)は10月20日、米国陸連主催のUSATFツアーを新設することを発表した。 ツアーは2026年から実施予定で、現在は既存大会および新設大会を対象に参入申請を受け付けている。陸連はツアー化によって大会日 […]
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望