東京五輪の男子110mハードルに出場して準決勝に進出、決勝まであと0.03秒に迫った泉谷駿介(順大)が、レース後自身のSNSを更新。「『悔しい』の一言です。今回の経験を生かして今後も頑張っていこうと思います!」と綴った。
また、次戦は8月27、28日に福井で行われるAthlete Night Games in FUKUIで走幅跳に出場する意向も表明。この大会は桐生祥秀(日本生命)が東洋大時代の日本インカレで日本人初の9秒台をマークした競技場を舞台に、2019年に創設されたクラウドファンディングを活用した競技会で、1回目には走幅跳やハードルで日本記録が複数誕生するなど盛り上がった。
泉谷は高校時代に八種競技や三段跳をメインにし、走幅跳では19年にU20日本歴代6位となる7m92を跳んでおり、同年の関東インカレでは追い風参考ながら8m09(+3.8)で2位に入っている。三段跳でも16m08の自己記録を持つ。走幅跳は昨年7月以来、1年ぶりの試合となる見込み。
普段から跳躍ブロックとしてトレーニングを積んでいる泉谷。「オリンピックが終わったらハードル以外の種目に出たい。スピードも上がっているので走幅跳で記録が出そうで楽しみなんです」と語っていた。走るのも跳ぶのも、「大好き」と語る陸上大好きアスリート。東京五輪の悔しさを胸に、陸上選手としてもっともっと成長していく。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
東海大が5位で2年ぶり本戦出場 前回の14位教訓に医学部と連携/箱根駅伝予選会
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望