HOME 東京五輪、海外、五輪
棒高跳・スウェーデンの至宝デュプランティスが五輪初V!6m19の世界記録樹立はお預け
棒高跳・スウェーデンの至宝デュプランティスが五輪初V!6m19の世界記録樹立はお預け


写真/時事
◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技5日目

陸上競技5日目のイブニングセッション、注目の男子棒高跳決勝が行われた。

世界記録保持者が圧倒的な力を見せつけた。6m18(室内)の世界記録保持者A.デュプランティス(スウェーデン)。5m55、80を1回で成功させ、勝負所となりそうさ5m87をパスする余裕を見せる。この高さを成功させたのがC.ニルセン(米国)とリオ五輪金のT.B.ダ・シルバ(ブラジル)の2人。ケガのあったR.ラヴィレニ(フランス)やKC.ライトフット(米国)、P.リセク(ポーランド)の実力者たちは脱落した。

広告の下にコンテンツが続きます

5m92をデュプランティスが1回で、ニルセンが2回で跳び、ダ・シルバが失敗で銅メダル。5m97はニルセンが自己新となるこの高さを先に跳んでプレッシャーをかけたが、モノともせずにデュプランティスも軽々とクリアした。高さはついに6m02。これを1回で跳んだデュプランティスが優勝を決めた。

女子200mも終了し、すべての視線はスウェーデンの至宝へと注がれる。バーは自身の世界記録を1cm上回る6m19。1回目に相当な浮き(バーと身体の折り目の差)を見せるが、わずかに胸がかすって落とした。2回目も失敗。3回目も惜しい跳躍だったが、わずかに越えられなかった。それでも、スーパースターは21歳で五輪王者となった。

棒高跳選手だった父の影響で3歳からポールを持ち、7歳で3m86を跳んだ。15歳で18歳以下の世界選手権を制し、年代別記録を次々と更新する『Mondo(モンド※愛称)』は、まさに陸上界の次世代を担う存在となった。TOKYOでの世界記録樹立はならなかったが、人類はどこまで跳ぶのか、と思わせる跳躍を見せたデュプランティス。日本で最も有名な棒高跳選手が「ブブカ」から「モンド」に変わる日はそう遠くない。

広告の下にコンテンツが続きます
写真/時事 ◇東京五輪(7月30日~8月8日/国立競技場)陸上競技5日目 陸上競技5日目のイブニングセッション、注目の男子棒高跳決勝が行われた。 世界記録保持者が圧倒的な力を見せつけた。6m18(室内)の世界記録保持者A.デュプランティス(スウェーデン)。5m55、80を1回で成功させ、勝負所となりそうさ5m87をパスする余裕を見せる。この高さを成功させたのがC.ニルセン(米国)とリオ五輪金のT.B.ダ・シルバ(ブラジル)の2人。ケガのあったR.ラヴィレニ(フランス)やKC.ライトフット(米国)、P.リセク(ポーランド)の実力者たちは脱落した。 5m92をデュプランティスが1回で、ニルセンが2回で跳び、ダ・シルバが失敗で銅メダル。5m97はニルセンが自己新となるこの高さを先に跳んでプレッシャーをかけたが、モノともせずにデュプランティスも軽々とクリアした。高さはついに6m02。これを1回で跳んだデュプランティスが優勝を決めた。 女子200mも終了し、すべての視線はスウェーデンの至宝へと注がれる。バーは自身の世界記録を1cm上回る6m19。1回目に相当な浮き(バーと身体の折り目の差)を見せるが、わずかに胸がかすって落とした。2回目も失敗。3回目も惜しい跳躍だったが、わずかに越えられなかった。それでも、スーパースターは21歳で五輪王者となった。 棒高跳選手だった父の影響で3歳からポールを持ち、7歳で3m86を跳んだ。15歳で18歳以下の世界選手権を制し、年代別記録を次々と更新する『Mondo(モンド※愛称)』は、まさに陸上界の次世代を担う存在となった。TOKYOでの世界記録樹立はならなかったが、人類はどこまで跳ぶのか、と思わせる跳躍を見せたデュプランティス。日本で最も有名な棒高跳選手が「ブブカ」から「モンド」に変わる日はそう遠くない。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.03

東京世界陸上まであと10日!東京スカイツリーが「サンライズレッド」に 91年レジェンドも集結

東京世界選手権の開幕まであと10日に迫る9月3日、日本陸連は「日本代表応援東京スカイツリーライティングセレモニー」を開催した。 日本陸連が今年100周年を迎える節目であり、34年ぶりに東京で世界選手権が開催。日本代表への […]

NEWS 【選手名鑑】林 申雅

2025.09.03

【選手名鑑】林 申雅

林 申雅 HAYASHI SHINYA SNS:

NEWS 【選手名鑑】田邉 奨

2025.09.03

【選手名鑑】田邉 奨

田邉 奨 TANABE SHO SNS:

NEWS 【選手名鑑】長沼 元

2025.09.03

【選手名鑑】長沼 元

長沼 元 NAGANUMA GEN SNS:

NEWS 【選手名鑑】中島 ひとみ

2025.09.03

【選手名鑑】中島 ひとみ

中島ひとみ NAKAJIMA HITOMI SNS:

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top