HOME バックナンバー
月刊陸上競技2025年10月号

Contents

別冊付録

東京2025世界陸上観戦ガイド
いよいよ、世界陸上が開幕!

直前、東京世界陸上情報

世界陸上 日本代表発表 総勢80名 日本代表一覧
日本代表首脳陣インタビュー
山崎一彦 強化委員長 「1人でも多くメダル、入賞を目指す」

Re:Tokyo25

桐生祥秀(日本生命) 信じ続け、走り続けてきた
中島佑気ジョセフ(富士通) 伝説に並び、伝説を超える
中島ひとみ(長谷川体育施設) 自分らしさのピースを集めて

広告の下にコンテンツが続きます

東京世界陸上Feature Athletes

瀬古優斗(FAAS) 〝ラストチャンス〟でつかんだ夢舞台
福部真子(日本建設工業)/田中佑美(富士通)
久保 凛(東大阪大敬愛高3大阪)/落合 晃(駒大)ほか
Document TOKYO1991 34年前の記憶
最終日の男子マラソンで金メダル 谷口浩美の「周到な準備」と「勝利への戦略」

大会報道

全中沖縄 REVIEW
金子斐音48秒1616年ぶり中学新
今村好花、栗橋東も中学新V
沖縄初開催の中学日本一決定戦ハイライト
Athlete Night Games in FUKUI
村竹ラシッド12秒92!! 〝伝説の夜〟再び
トワイライトゲームス
実業団・学生対抗

特別企画

REVIEW 広島インターハイ
星稜高(石川) 10秒00を生み出したトレーニング
清水空跳が語るスプリントの意識とポイント
動き作りトレーニング例 「乗り込み」から「離れる」まで重視
女子100mTOP4の3年生Talk
松本真奈(広島皆実・広島)、田中里歩(伊奈総合・埼玉)、前田さくら(鳥取敬愛・鳥取)、山崎心愛(旭川志峯・北海道)
異例な形式の中で交差した〝高校最後の舞台〟

広告の下にコンテンツが続きます

特集&ニュース

特別インタビュー 有森裕子 日本陸連新会長
創立100周年の節目は「変革」の好機

学生駅伝

学生長距離最新戦力分析 青学大、駒大、國學院大、中大の「4強」か
有力校「夏」Report
青学大、駒大、國學院大、早大、中大
Close-up 順大
出雲駅伝展望
有力42大学選手名鑑
有力42大学長距離部員名簿

海外情報

WORLD TOPICS
THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

トータルベースアップ
「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編

好評連載

レコード・ライブラリー
TEAM FILE [諏訪清陵高校(長野県)・京都陸上アカデミー(京都府)]
陸上つわもの列伝(池田豊)
マイプライバシー(山鹿快琉(育英大/男子中距離))

情報コーナー

NEWSフラッシュ
Record Room
4団体情報
INFORMATION
Gekkan Calendar

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

Contents

別冊付録

東京2025世界陸上観戦ガイド いよいよ、世界陸上が開幕!

直前、東京世界陸上情報

世界陸上 日本代表発表 総勢80名 日本代表一覧 日本代表首脳陣インタビュー 山崎一彦 強化委員長 「1人でも多くメダル、入賞を目指す」

Re:Tokyo25

桐生祥秀(日本生命) 信じ続け、走り続けてきた 中島佑気ジョセフ(富士通) 伝説に並び、伝説を超える 中島ひとみ(長谷川体育施設) 自分らしさのピースを集めて

東京世界陸上Feature Athletes

瀬古優斗(FAAS) 〝ラストチャンス〟でつかんだ夢舞台 福部真子(日本建設工業)/田中佑美(富士通) 久保 凛(東大阪大敬愛高3大阪)/落合 晃(駒大)ほか Document TOKYO1991 34年前の記憶 最終日の男子マラソンで金メダル 谷口浩美の「周到な準備」と「勝利への戦略」

大会報道

全中沖縄 REVIEW 金子斐音48秒1616年ぶり中学新 今村好花、栗橋東も中学新V 沖縄初開催の中学日本一決定戦ハイライト Athlete Night Games in FUKUI 村竹ラシッド12秒92!! 〝伝説の夜〟再び トワイライトゲームス 実業団・学生対抗

特別企画

REVIEW 広島インターハイ 星稜高(石川) 10秒00を生み出したトレーニング 清水空跳が語るスプリントの意識とポイント 動き作りトレーニング例 「乗り込み」から「離れる」まで重視 女子100mTOP4の3年生Talk 松本真奈(広島皆実・広島)、田中里歩(伊奈総合・埼玉)、前田さくら(鳥取敬愛・鳥取)、山崎心愛(旭川志峯・北海道) 異例な形式の中で交差した〝高校最後の舞台〟

特集&ニュース

特別インタビュー 有森裕子 日本陸連新会長 創立100周年の節目は「変革」の好機

学生駅伝

学生長距離最新戦力分析 青学大、駒大、國學院大、中大の「4強」か 有力校「夏」Report 青学大、駒大、國學院大、早大、中大 Close-up 順大 出雲駅伝展望 有力42大学選手名鑑 有力42大学長距離部員名簿

海外情報

WORLD TOPICS THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

トータルベースアップ 「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」 トレーニング講座 トレーニング講座上級編 トレーニング講座中学編

好評連載

レコード・ライブラリー TEAM FILE [諏訪清陵高校(長野県)・京都陸上アカデミー(京都府)] 陸上つわもの列伝(池田豊) マイプライバシー(山鹿快琉(育英大/男子中距離))

情報コーナー

NEWSフラッシュ Record Room 4団体情報 INFORMATION Gekkan Calendar カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.24

「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ

第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]

NEWS 競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

2025.10.24

競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩

来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]

NEWS 前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

2025.10.24

前回V國學院大の2冠か!? 駒大、青学大、中大、創価大も有力 早大、城西大、帝京大の底力は? 独自の最新データで分析/全日本大学駅伝

第57回全日本大学駅伝対校選手権大会は11月2日、愛知・熱田神宮西門前をスタートし、三重・伊勢神宮内宮宇治橋前にフィニッシュする8区間106.8㎞で行われる。 出雲駅伝では國學院大が2連覇を飾り、伊勢路でも連覇に照準を定 […]

NEWS 女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

2025.10.24

女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場

今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]

NEWS 後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

2025.10.24

後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者

京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top