2025.07.11

◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権・混成競技を前日に控え、有力選手が会見に出席した。
男子十種競技で3年ぶり優勝を狙う奥田啓祐(ウィザス)。5月末のアジア選手権では銅メダルを手にしている。
「3、4月にふくらはぎや踵を痛めていた状態でアジア選手権に臨んでいたのですが、その後は順調に回復して、滞りなく練習できました」と奥田。近年はケガに苦しんでいただけに、種目を特化するのではなく、「2日間、十種競技をまとめる練習をしてきました」と話す。
その中でも、100m10秒53、400m47秒59のベストを持つように、武器とするスプリントは「感覚も良くなってきました。前日練習ではあまり追い求めすぎず、明日に余力を残しました。楽しみです」と手応えをつかんでいる。
22年には日本男子3人目(現在4人)となる8000点超えの8008点を出した奥田。「ベテランの年齢になってきました。ケガもなくようやく自分のパフォーマンスが出せる状況になってきたので、ここからの1、2年が大事。楽しみにしてもらいたい」。
まず目指すのは東京世界選手権の開催国枠エントリー設定記録の8151点と優勝が「最低限」と力強い。この後に海外競技会も控え、しっかりポイントを積み重ねてワールドランキングの上昇も狙っていく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性
2025.07.11
編集部コラム「これが“近畿”」
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.11
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
【世界陸上プレイバック】―11年テグ―ボルト100mでまさかのフライング失格 室伏広治が大会最年長金メダルの偉業
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.11
U16リレー大会の競技時間を再度変更 猛暑予想のため 日本選手権リレーも変更の可能性
日本陸連は、7月12、13日に岐阜県で開くU16リレー大会について、競技時間の変更を決めた。 暑熱環境下での競技について日本スポーツ協会の「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」に基づいた運営の取り組みを日本陸連。熱中 […]
2025.07.11
編集部コラム「これが“近畿”」
攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]
2025.07.11
アディダスから爆発的なスピードを生み出すことを目指したスパイク最新モデル「ADIZERO PRIME SP 4」が登場!
アディダス ジャパンは、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのためのランニングシリーズ「アディゼロ」より、100mなど短距離のレースで最速のパフォーマンスを発揮することを目指した、陸上用スパイク「ADIZERO […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会