2025.07.03
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)
東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルと走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工)が登壇した。
110mハードルで13秒04の日本記録を持ち、ブダペスト世界選手権で5位に入っている泉谷。110mハードルではすでに東京世界選手権の参加標準記録(13秒27)を突破しており、2位以内(※村竹ラシッド/JALが内定のため)に入れば代表が決まる。21年から3連覇しており、昨年は世界選手権内定のため出場を見送っている。
「今回、2種目に出場するのでケガなく終えて、代表を勝ち取れるように頑張りたい」
泉谷は今年、新たな挑戦として走幅跳にも本格参戦した。もともと高校時代から八種競技や三段跳に出ており、順大時代も跳躍・混成ブロックで汗を流していた泉谷。ここ数年、走幅跳は年に1度出場して8m前後のジャンプを披露していた。3月の南京世界室内では8m21(日本歴代6位)を跳んで4位に入っている。
初日に110mハードルの予選、準決勝、2日目に決勝、3日目に走幅跳が行われる。
日本選手権に向けて「練習頻度はハードルがメインで、週1回ほど走幅跳の練習、助走練習をやってきました」。セイコーゴールデングランプリで踵を少し痛めた影響もあるが、走幅跳に関しては「助走練習もまとまっていて、ロイター板を使って空中動作、着地もできています。あとは本番で」と調子の良さを明かす。
一方の110mハードルも、昨年からスピードアップの影響からインターバルの刻みやハードルへの踏み切りが近くなってしまい、「噛み合わない」ことが多かった。今季の2レースも「どうしたらいいんだろう」と悩んでいたというが、「最近は練習でも良い感覚でできていて、噛み合ってきた感じがあります」と表情も明るい。
2種目挑戦にリスクはあるが、「単純にやりたいからやる。それに、自分にしかできないと思っています」。2種目世界選手権、そして“2冠”を狙うからには、「ハードルは13秒1~0、走幅跳は参加標準記録(8m27)を狙いたい」と語る。
3日間、2種目をこなすために「冬も練習量を増やしてきた」と泉谷。「いかに体力を残すかも大事ですが、1日、1日、全力でやりきりたい」と力を込める。
「いろいろ(代表など)懸かっている大会なので、ワクワク感もありますが、いつも以上に緊張感もあります」
やはり、陸上競技を楽しんでいる時の泉谷はひと味違う。スプリントハードルと走幅跳の2冠となれば、1922年、第10回大会の下田貞晴(早大)以来、実に103年ぶりの快挙。これまでも歴史を作ってきた泉谷が、新たな伝説を国立競技場に刻む。
日本選手権は7月4日から6日までの3日間行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.23
長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導
-
2025.08.22
-
2025.08.22
-
2025.08.21
-
2025.08.21
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.23
長距離指導者の川越学氏が63歳で急逝 資生堂、エディオンで監督歴任 競歩の藤井も指導
女子長距離を中心にトップ選手を指導してきた川越学氏が、8月22日に脳卒中のため亡くなったことがわかった。63歳だった。 鹿児島県出身の川越氏は、現役時代は鹿児島南高、早大で活躍。箱根駅伝では2度の優勝を果たし、日本インカ […]
2025.08.23
100m・ジェファーソンが10秒76V 砲丸投・ジャクソンが大会新 マリングスが円盤投初優勝/DLブリュッセル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子100m(-0.2)はパリ五輪銅メダルのM.ジェファーソン(米国)が10秒76で優勝した。 ジェファーソンは現 […]
2025.08.23
5000m田中希実が14分37秒19!自己4番目の好記録で世界陸上へ弾み 走高跳・真野は4位タイ/DLブリュッセル
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦・ブリュッセル大会(ベルギー)が8月22日に行われ、女子5000mに田中希実(New Balance)が出場。14分37秒19の9位だった。 田中は第2集団の後方でレ […]
2025.08.22
4×100mR市柏高が2レース連続のU18日本新!予選45秒51を経て決勝は45秒47とさらに更新
関東選手権が8月22日、埼玉県熊谷市の熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で開幕し、女子4×100mリレーでは1、2年生で編成された市柏高(千葉)がU18日本新記録の45秒47で優勝した。 走順は1走から順に石郷岡暖(1年)、 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99