HOME 国内

2025.05.26

三浦龍司8分13秒39!13位ながら復調示す自己9番目/DLラバト
三浦龍司8分13秒39!13位ながら復調示す自己9番目/DLラバト

25年セイコーGGP3000mSCで優勝した三浦龍司

世界陸連(wA)ダイヤモンドリーグ第4戦のモロッコ・ラバト大会が5月25日に行われ、男子3000m障害に出場した三浦龍司(SUBARU)は13位ながら自己9番目となる8分13秒29をマークした。優勝は五輪2連覇中のソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)で、今季世界最高の8分00秒70だった。

最初の1000mが2分38秒52と7分台を狙えるハイペースの入り。三浦はその流れに対応しながらレースを進め、世界選手権参加標準記録(8分15秒00)突破となる8分10秒11で6位に入ったDL初戦(4月26日)の厦門大会と続くひとケタ順位には届かなかったが、最後まで集団から大きく遅れることなく粘りの走りを見せた。

昨年のパリ五輪で、トラック種目で日本人初の2大会連続入賞となる8位に食い込んでいる三浦。厦門大会の標準突破で日本陸連が定めた選考基準を満たし、東京世界選手権の代表に内定した。

広告の下にコンテンツが続きます

その後、右脚のコンディション不良で、5月3日のDL2戦目・柯橋大会は欠場したが「早い段階で回復していた」と5月18日のセイコーゴールデングランプリで復帰。状態の確認を重視したレース展開ながら8分18秒96で優勝し、「だいたいオッケー」と再び世界の最前線へ。セイコーゴールデングランプリで語っていた「障害との距離感や身体の調子が例年通りに上がってくれば、しっかりと記録が出せるんじゃないかと思います」という言葉を、早くも証明した。

今後もDLを転戦していく予定で、「うまく大会を選びながら9月にピークを持って行きたい」と三浦。地元世界選手権を目指すシーズンへ、さらに磨きをかけていく。

世界陸連(wA)ダイヤモンドリーグ第4戦のモロッコ・ラバト大会が5月25日に行われ、男子3000m障害に出場した三浦龍司(SUBARU)は13位ながら自己9番目となる8分13秒29をマークした。優勝は五輪2連覇中のソフィアン・エル・バッカリ(モロッコ)で、今季世界最高の8分00秒70だった。 最初の1000mが2分38秒52と7分台を狙えるハイペースの入り。三浦はその流れに対応しながらレースを進め、世界選手権参加標準記録(8分15秒00)突破となる8分10秒11で6位に入ったDL初戦(4月26日)の厦門大会と続くひとケタ順位には届かなかったが、最後まで集団から大きく遅れることなく粘りの走りを見せた。 昨年のパリ五輪で、トラック種目で日本人初の2大会連続入賞となる8位に食い込んでいる三浦。厦門大会の標準突破で日本陸連が定めた選考基準を満たし、東京世界選手権の代表に内定した。 その後、右脚のコンディション不良で、5月3日のDL2戦目・柯橋大会は欠場したが「早い段階で回復していた」と5月18日のセイコーゴールデングランプリで復帰。状態の確認を重視したレース展開ながら8分18秒96で優勝し、「だいたいオッケー」と再び世界の最前線へ。セイコーゴールデングランプリで語っていた「障害との距離感や身体の調子が例年通りに上がってくれば、しっかりと記録が出せるんじゃないかと思います」という言葉を、早くも証明した。 今後もDLを転戦していく予定で、「うまく大会を選びながら9月にピークを持って行きたい」と三浦。地元世界選手権を目指すシーズンへ、さらに磨きをかけていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]

NEWS 法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、終始安定したレース運びを見せた中央学大は10時間32分23秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top