HOME 国内

2025.04.20

円盤投・郡菜々佳が自己4番目の58m81!「少しずつ成長できている」2位・齋藤も大会新/兵庫RC
円盤投・郡菜々佳が自己4番目の58m81!「少しずつ成長できている」2位・齋藤も大会新/兵庫RC

25年兵庫リレーカーニバル女子円盤投を制した郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)

◇兵庫リレーカーニバル(4月20日/神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場)

日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルが行われ、女子円盤投は郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が58m81の大会新を投げて優勝した。この記録は自己&パフォーマンス日本歴代4位となる。

昨年、日本女子初の大台となる60m72を投げた郡。課題だった1回目から56m52をマークすると、4回目に58m41、5回目にこの日最高の記録を放った。「もっと行けたかなと悔しい思いはありますが、今回は良かったかな」とハイアベレージに及第点を与える。

「60mという数字を狙いにいった」。その中で前半3回は「(身体が)突っ込むような試技が見られた」と反省。ただ、後半にかけて「下半身を使うなど修正できたのが良かったです」と振り返る。

これまで、記録を狙うあまり、ファウルが続いたり、失敗試技があったりという精神面の課題があった。しかし、昨年からの継続的な海外遠征など経験を積んだことで「マインドが成長できた」。5年ぶりに自身の日本記録を塗り替えたからこそ、「記録を狙ってどうできるか」ということに挑戦できるようになった点に自身でも成長を感じている。安定感も増し、「底力がついた。少しずつ成長できていると思います」と話す。

次戦は5月11日の木南記念で、地元大阪だ。「今日出た課題をみっちり練り込んで、記録を狙えるようにしたい」と、ビッグスローを誓った。

広告の下にコンテンツが続きます

また、2位の齋藤真希(太平電業)も57m65の大会新で上々の社会人デビュー戦を飾り、久しぶりのハイレベルの投げ合いに「2人で世界選手権に出たい」と目標を語った。

◇兵庫リレーカーニバル(4月20日/神戸総合運動公園ユニバー記念陸上競技場) 日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルが行われ、女子円盤投は郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が58m81の大会新を投げて優勝した。この記録は自己&パフォーマンス日本歴代4位となる。 昨年、日本女子初の大台となる60m72を投げた郡。課題だった1回目から56m52をマークすると、4回目に58m41、5回目にこの日最高の記録を放った。「もっと行けたかなと悔しい思いはありますが、今回は良かったかな」とハイアベレージに及第点を与える。 「60mという数字を狙いにいった」。その中で前半3回は「(身体が)突っ込むような試技が見られた」と反省。ただ、後半にかけて「下半身を使うなど修正できたのが良かったです」と振り返る。 これまで、記録を狙うあまり、ファウルが続いたり、失敗試技があったりという精神面の課題があった。しかし、昨年からの継続的な海外遠征など経験を積んだことで「マインドが成長できた」。5年ぶりに自身の日本記録を塗り替えたからこそ、「記録を狙ってどうできるか」ということに挑戦できるようになった点に自身でも成長を感じている。安定感も増し、「底力がついた。少しずつ成長できていると思います」と話す。 次戦は5月11日の木南記念で、地元大阪だ。「今日出た課題をみっちり練り込んで、記録を狙えるようにしたい」と、ビッグスローを誓った。 また、2位の齋藤真希(太平電業)も57m65の大会新で上々の社会人デビュー戦を飾り、久しぶりのハイレベルの投げ合いに「2人で世界選手権に出たい」と目標を語った。

女子円盤投 日本歴代パフォーマンス10傑をチェック!

女子円盤投 日本歴代パフォーマンス10傑 60.72 郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 2024. 8. 3 59.41 郡2 2024.11. 3 59.03 郡3 2019. 3.23 58.81 郡4 2025.4.20←NEW 58.70 郡5 2022. 6. 9 58.62 室伏由佳(ミズノ) 2007. 5.13 58.47 齋藤真希(東海大M1+) 2024. 3.30 58.20 郡6 2024. 6.28 58.10 郡7 2022. 6.25 58.00 室伏2 2007. 4. 1

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.29

再レースの女子10000m 廣中璃梨佳が30分56秒32で銀メダル! 矢田みくには自己新で銅!/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)3日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、異例の再レースとなった女子10000mでは廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分56秒32で銀メダル、矢田みくに(エディオン […]

NEWS 2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

2025.05.29

2日目は金メダルが3つ誕生! 100m栁田大輝は10秒20でV2、1500m飯澤千翔、女子400m松本奈菜子 銀は2、銅は4/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、日本は金メダル3つ、銀メダル2つ、銅メダル4つを獲得した。 男子100mでは栁田大輝(東洋大)が2連覇を果たした。19歳のB […]

NEWS 100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

2025.05.28

100m栁田大輝が連覇!!ブーンソンと1000分の2秒差制し「危なかった!」日本選手権に照準/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~5月31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権の2日目が行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒20(+0.6)で日本初の連覇を達成した。 タイの英雄P.ブーンソンと大 […]

NEWS 女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

2025.05.28

女子棒高跳・諸田実咲が銅メダル! 4m13を3回目でクリア 大坂谷明里は6位/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、女子棒高跳では諸田実咲(アットホーム)が4m13で銅メダルを獲得した。大坂谷明里(愛媛競技力本部)は3m98で6位だった。 […]

NEWS 十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

2025.05.28

十種・奥田啓祐が逆転の銅メダル!最終種目で4位から浮上「あきらめずにやれて良かった」/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ)2日目 2年に一度開かれるアジア選手権が行われ、男子十種競技の奥田啓祐(ウィザス)が7602点で銅メダルを獲得した。 「あきらめずにやれて良かった。この数ヵ月、見守ってくれ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top