2024.10.10
◇佐賀国民スポーツ大会(10月11~15日/佐賀・SAGAサンライズパーク/SAGAスタジアム)
第78回国民スポーツ大会(佐賀)の陸上競技が10月11日に開幕する。中学生からシニア日本代表まで故郷の誇りを背負って激突。少年の部には福岡インターハイやU20世界選手権で活躍した選手が出場する。長年「国民体育大会(国体)」として親しまれてきたが、今回から「国民スポーツ大会(国スポ)」へと名称変更。新たな歴史が刻まれる。
少年は少年A(高2~3世代)、少年B(中3~高1)、少年共通(中3~高3)の区分で競技を行う。
少年A男子では100mにはU20世界選手権5位で、インターハイ王者の西岡尚輝(大阪・東海大仰星高3)が優勝候補筆頭。10秒11のベストを短縮できるかも注目だ。同代表の小室歩久斗(茨城・つくば秀英高3)がどこまで迫れるか。300mでは福岡インターハイ400mで3位の岸本恭汰(京都・洛南高3)と同4位の久保拓己(兵庫・滝川二高2)の対決か。
同5000mは13分34秒60の好記録をマークしながらインターハイを欠場した増子陽太(福島・学法石川高2)がどんな走りを見せるか。U20世界選手権代表の濵口大和(長野・佐久長聖高3)、インターハイで濵口を上回っている井上朋哉(京都・洛南高3)と新妻遼己(兵庫・西脇工高2)も実力者だ。
300mハードルでは400mハードルで高校歴代2位の記録をマークしている菊田響生(神奈川・法政二高3)と、橋本悠(群馬・東農大二高3)のライバル争いに注目。棒高跳びもインターハイ上位の結城咲翔(宮崎・宮崎第一高3)、谷口海斗(愛知・中京大中京高3)を軸に混戦模様だ。
走幅跳は今季ランキングトップながらケガでインターハイを欠場した土屋拓人(宮城・聖和学園高3)が雪辱を期する。ハンマー投では高校記録保持者のアツオビン・アンドリュウ(京都・花園高3)がどこまで記録を伸ばしてくるか。
少年女子Aでは、100mが混戦となりそう。インターハイ女王の小針陽葉(静岡・富士市立高3)を筆頭に、同3位の山崎心愛(北海道・旭川志峯高2)、インターハイでは力を出し切れなかったロス瑚花アディア(東京・城西高3)と千葉安珠(宮城・常盤木学園高3)といった実力者たちが並ぶ。
300mは400mで今季53秒台をマークしている齋藤朱里(兵庫・北摂三田高3)が有力。800mには日本記録保持者(1分59秒93)で、U20世界選手権6位、インターハイ2連覇中の久保凛(大阪・東大阪大敬愛高2)が登場する。3000mは留学生の争いに、細見芽生(広島・銀河学院高3)や穗岐山芽衣(高知・山田高3)らがどこまで絡めるか。
100mハードルでは、今季13秒40をマークしている仮屋愛優(東京・東京高3)、U20アジア選手権でワン・ツーの谷中天架(大分・大分雄城台高3)と松田晏奈(長崎・長崎日大高3)がハイレベルな争いを展開しそう。300mハードルはインターハイで400mハードルVの畠山このみ(北海道・立命館慶祥高3)、同100mハードル覇者の横山涼葉(群馬・共愛学園高3)がぶつかる。
砲丸投はインターハイ優勝の坂ちはる(大阪・大体大浪商高3)と同2位の世古櫻紗(三重・松阪商高3)の力が抜けている。やり投はインターハイ女王の福永実由(福岡・朝倉高3)を軸に、48~49m台で混戦となりそうだ。
このほか、少年男子共通800mには日本記録(1分44秒80)を持ち、U20世界選手権で銅メダルに輝いた落合晃(滋賀・滋賀学園高3)が、インターハイで好勝負を演じたフェリックス・ムティアニ(山梨・山梨学院高2)と再激突。同走高跳には高校記録保持者(2m24)の中谷魁聖(福岡・福岡第一高3)が登場する。
少年女子共通走高跳ではインターハイで連覇を逃した髙橋美月(埼玉・埼玉栄高3)が雪辱を期する。同走幅跳はインターハイ覇者の近藤いおん(東京・城西高3)、橋本詩音(静岡・静岡雙葉高3)、高宮ひかり(大阪・大塚高3)による6m20超の争いに期待したい。
少年Bでは男子100mでインターハイ2位の清水空跳(石川・星稜高1)と、全中王者の小寺慎之助(千葉・習志野四中3)がぶつかる。U20規格(高さ99.1cm)で行われる110mハードルには、高校規格で歴代2位の記録を持つ髙城昊紀(宮崎・宮崎西高1)、女子100mには中学記録保持者の三好美羽(広島・神辺西中3)が登場する。
大会の様子は国スポチャンネルでライブ配信される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.07
円盤投五輪連覇のオールマン 悲願の初Vへ「大会記録は可能」/東京世界陸上
-
2025.09.07
-
2025.09.07
-
2025.09.06
-
2025.09.06
-
2025.09.06
-
2025.09.06
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.02
-
2025.09.06
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.07
400mH岸本鷹幸が母校・法大で引退レース「運が良かった」最後まで美しきハードリングと師弟関係
日本の男子400mハードルを牽引してきた岸本鷹幸(富士通)が母校・法大で現役ラストレースを迎えた。 後輩の豊田将樹(富士通)や山本竜大(SEKI AC)がレーンに並ぶ。スタンドには日本代表経験者を筆頭に、OB・OG、現役 […]
2025.09.07
400m参戦のマクローリン「違うアプローチで自分に挑戦したかった」ライバル多く激戦も「集中」/東京世界陸上
女子400mハードル世界記録保持者で、東京世界選手権では400mに出場するシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が9月7日、都内で練習を公開しメディアの取材に応じた。 この日が来日して最初のトレーニングだったというマク […]
2025.09.07
【男子1500m】近藤潤(BEAT AC/中3)3分55秒44=中学歴代10位タイ
第3回亀岡陸協ナイター記録会が9月6日、京都府亀岡市の亀岡運動公園陸上競技場で行われ、男子1500mでは近藤潤(BEAT AC/中3)が中学歴代10位タイの3分55秒44をマークした。 これまでの自己ベストは、8月上旬の […]
2025.09.07
女子ハンマー投・河戸咲希(名古屋大谷高2)が55m56 自身の持つ高2歴代3位を更新
9月6日に行われた愛知県高校新人対校大会名古屋南北支部予選南女子ハンマー投で、河戸咲希(名古屋大谷2)が55m56を放った。自身が7月のインターハイで出した高2歴代3位(54m56)を更新した。 河戸は1投目に53m67 […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99