男子砲丸投の世界記録保持者のライアン・クルーザー(米国)が9月6日、都内で練習を公開し、本誌の単独取材に応じた。
23m56の世界記録を持ち、五輪初の3連覇、世界選手権も2連覇中のクルーザー。だが、今季は肘のケガもあり、前回王者として出場権を得ていたため試合に出場しなかった。
「今年は期待していたよりも少し難しいシーズンになりました。まず、身体のコンディションができる限り最高の状態になるように最善を尽くすため、試合に出場しませんでした。肘のケガが長引いてしまい、完璧な状態とは言えません。そのため、投てき練習もかなり制限をせざるを得なかったです」
それでも、今大会に向けてできる限り、しっかりと仕上げてきたという。
「状態はかなり良くなっていると感じています。フィジカル面も段々と良くなりましたし、精神状態も安定しています。また競争できることを恐怖ではなく、ワクワクできるようになった。それはとても良いことです。逆境を乗り越えて戻ってこられたことを誇りに思います」
クルーザーは、ターン始動時にステップを加える新たな技術「クルーザースライド」と呼ばれるフォームに取り組んできた。技術の習得について、興味深い言葉が返ってきた。
「私のテクニックは常に変化しています。良くも悪くも、『完璧』になることはないのです。『自分の技術が完璧だ』、と思ってしまった瞬間から、その技術は完璧ではないのです。常に何かを改善し、変化を加えていく。常に今よりもより良くしようと努力し続けてきたことが、私の成功の秘訣の一つです」
2021年東京五輪以来の来日であり、国立競技場での投てきになる。4年前は五輪2連覇。大会前に砲丸投を始めるきっかけになった祖父が急逝したが、その思いを込めて五輪新記録で優勝した思い出の場所でもある。
「東京五輪ではオリンピック新記録(23m30)を投げて優勝できました。東京は特別な場所です。スタジアムも大好きです。ただ、東京オリンピックの時はコロナ禍で、選手村とスタジアムの行き来だけだったことです。私は日本の文化や歴史が大好きで、とても興味深い。だから、今回は東京の街を見て、文化に触れるのが楽しみです」
3連覇が懸かる今大会。どんな目標を掲げるのか。
「とにかく試合に出られるのがうれしいし、他の選手のシーズンベストを上回る投てきができればそれでいいと思っています。正直、肘を使って強い投げができていないので、記録の目標を設定するのは難しいです。ただ、若い頃のように練習で遠くまで投げられないのは当然のことです。必要な要素はすべてそろっています」
「私にとって、記録は自分が望むものとイコールではありません。記録よりも技術的に、そしてアグレッシブに投げること。特に最近はアグレッシブに投げられていない。フィニッシュまでアグレッシブでいられたら、必ず飛距離は伸びると思います。みなさん、スタジアムで会いましょう!」
東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。クルーザーが出場する男子砲丸投は予選が初日の13日の午前セッションに予選、午後セッションに決勝が行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
-
2025.10.21
-
2025.10.21
-
2025.10.21
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.22
高校駅伝都道府県大会が第2週目突入!明日23日の福島から9県で開催 宮城、千葉らハイレベルの熱戦
10月に入って全国高校駅伝(12月21日/京都)出場を懸けた高校駅伝都道府県大会が行われている。 今週は週末にかけて、東北、関東を中心に9県で開催される。 23日には福島県大会が行われ、学法石川を中心にハイレベルの争いと […]
2025.10.22
関西実業団対抗駅伝に住友電工・遠藤日向、SGホールディングス・近藤幸太郎、NTT西日本・服部弾馬らがエントリー!
来年元日に行われる全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)の予選を兼ねた第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山)のエントリーが、10月22日に関西実業団連盟から発表された。 前回と同じ13チームがエントリー。各チ […]
2025.10.22
米国陸連が国内ツアーを創設 無秩序な競技会開催を抑制し、スポンサー拡大を目指す
米国陸連(USATF)は10月20日、米国陸連主催のUSATFツアーを新設することを発表した。 ツアーは2026年から実施予定で、現在は既存大会および新設大会を対象に参入申請を受け付けている。陸連はツアー化によって大会日 […]
2025.10.21
【プレゼント】保温性に優れたZAMSTの「アームスリーブWARM EDITION」/11月号
世界と戦うトップアスリートも愛用するサポート・ケア製品ブランド「ZAMST(ザムスト)」を展開する日本シグマックス株式会社。 同社から発売中の寒い時期でも快適にスポーツを行うことができるよう保温性に優れ、手首から上腕にか […]
2025.10.21
東京世界陸上サブトラックからの選手輸送「遅延ゼロ」分単位で計画「円滑に進められた」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は10月21日、第31回理事会を開き、大会の開催結果について報告したあと、報道陣への記者ブリーフィングを開いた。 9月13日から21日まで、東京・国立競技場をメイン会場に開かれた世界選 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望