2024.03.22
富士通が3月22日、本社となる川崎工場で新加入選手および所属選手の合同取材会見を開いた。
男子400m日本記録(44秒77)を持つ佐藤拳太郎も会見に出席。2024年シーズン、そしてパリ五輪への意気込みを語った。
世界室内選手権を欠場したが、「帰国後すぐにMRIを撮って軽度(の肉離れ)。今は問題なく練習もできています」と語る。
1年前の冬は「ぼんやりとしている中でトレーニングしていた」が、この冬は違う。「明確に、こういう形にしたいというものがあってトレーニングに臨めました」と充実感を漂わせる。
昨年は28歳にして復活どころか飛躍を遂げた佐藤。アジア選手権を45秒00で制すると、個人では初の世界選手権代表に。400m予選で高野進が1991年に樹立した44秒78の日本記録を32年ぶりに更新する44秒77をマークした。準決勝でも44秒台(44秒99)と決勝には届かず悔しさを見せたが、確かな一歩を刻んだ。
それでも「昨年のレースは完成度が50%に満たない。改善点がまだあるのでそれを意識してきました」と話す。
春からは中島佑気ジョセフ(東洋大)がチームメイトに。「同じチームになるのは刺激になりますし、ライバルでもあるのでともに世界で戦えるところを見せていきたい」と語る。
今季の目標も明確だ。「個人と4×400mリレーでアジア記録(43秒93/2分59秒05)を塗り替えること。パリ五輪では個人でファイナル、リレーでメダル」と言い切る。
特にマイルリレーへの思いは強い。昨年のブダペスト世界選手権ではメダルを期待されながら予選敗退。「私が最年長としてチームをまとめきれなかった」と一貫して責任を背負う。
「まずは走る選手だけでなく、リザーブも含めて44秒台を出した上で、選手、リザーブ、スタッフ含めて、全員がパリ五輪でメダルを取りたい、必ず取れる、といえるところまでいけるチームを作りたいと心から思っています」
初めて日の丸を背負った2015年。金丸祐三から「あとは任せた」と託された日本ロングスプリントの継承者は、後輩たちとともに悲願のリレーメダルに向かっていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.04
100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権
2025.07.04
100m山縣亮太は準決勝敗退「現状を受け止めたい」/日本選手権
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.07.02
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.04
100m山縣亮太は準決勝敗退「現状を受け止めたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝に出場した山縣亮太(セイコー)は10秒31(-0.1)の組6着となり、決勝進出を […]
2025.07.04
真野友博が2m29で3年ぶりV!2m15で2度失敗の危機を「開き直り」で脱出「2m33も跳べない高さじゃない」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子走高跳は真野友博(九電工)が2m29で3年ぶりの優勝を飾った。 広告の下にコンテンツが続きます […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会