HOME 国内、日本代表

2024.02.13

多田修平「6秒4台で優勝を」厚底スパイク武器に日本人初の領域へ手応え/アジア室内
多田修平「6秒4台で優勝を」厚底スパイク武器に日本人初の領域へ手応え/アジア室内

アジア室内に向け意気込みを語った多田修平

第11回アジア室内選手権(2月17日~19日)に出場する日本代表男子9名、女子5名が2月13日、開催地のイラン・テヘランに向かって出発した。

それに先立って代表選手が取材に応じ、男子60mに出場する多田修平(住友電工)は「過去最高の出来できていると思うので、しっかりと力を発揮できればと思っています」と力強く語った。

2022年3月の世界室内選手権以来の日本代表となる多田に、「久々な感じ」としつつ、視線はしっかりとパリ五輪に向いている。

「(屋外シーズンで)しっかりと9秒台を出したいと思っているので、ここでは6秒4台を出して優勝することが目標です」

1月末に桐生祥秀(日本生命)が出した室内日本記録が6秒53。日本人初の6秒5切りへの手応えは十分だ。

1月27日の世界陸連(WA)室内ツアー・ゴールドで2024年の初戦を迎え、6秒58で2位と好スタートを切った。冬季は近年力を入れてきたウエイトトレーニングにさらに注力し、体重も2~3kg増加して「73kgぐらいまで増えている」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

その結果、1歩1歩に力強さが増しているそうで、アジア室内からいよいよ厚底スパイクを着用予定だという。準備はしてきたものの、初戦からの投入には不安を感じて控えていたという。だが、周囲は厚底タイプを履く選手ばかり。満を持しての決断だ。

「これまでは接地で(少し沈むことでの)タイムラグに違和感があったけど、今はしっかりと踏めるようになってきた。脚が流れず、前方向の推進力に変えることができ、ストライドも伸びています」と多田。得意のスタートとマッチすれば、目標達成が見えてくる。

2021年の東京五輪は、日本選手権覇者として臨んだものの、個人の100mは予選敗退。4×100mリレーは決勝でバトンパスがうまくいかずに途中棄権となった。「東京五輪を終えてからは前向きになれなかったというのがやっぱり本音。でも、その期間があったからこそ、今は前向きにできています」。昨年秋の国体を10秒11で制し、浮上へのきっかけをつかんだ。

五輪の悔しさを晴らす舞台が、再びやってくる。代表争いはし烈を極めるが、ワールドランキングで高ポイントを稼げる今大会は2大会連続代表入りへの大きな試金石となる。アジアからパリへ、その一歩を刻むつもりだ。

第11回アジア室内選手権(2月17日~19日)に出場する日本代表男子9名、女子5名が2月13日、開催地のイラン・テヘランに向かって出発した。 それに先立って代表選手が取材に応じ、男子60mに出場する多田修平(住友電工)は「過去最高の出来できていると思うので、しっかりと力を発揮できればと思っています」と力強く語った。 2022年3月の世界室内選手権以来の日本代表となる多田に、「久々な感じ」としつつ、視線はしっかりとパリ五輪に向いている。 「(屋外シーズンで)しっかりと9秒台を出したいと思っているので、ここでは6秒4台を出して優勝することが目標です」 1月末に桐生祥秀(日本生命)が出した室内日本記録が6秒53。日本人初の6秒5切りへの手応えは十分だ。 1月27日の世界陸連(WA)室内ツアー・ゴールドで2024年の初戦を迎え、6秒58で2位と好スタートを切った。冬季は近年力を入れてきたウエイトトレーニングにさらに注力し、体重も2~3kg増加して「73kgぐらいまで増えている」と言う。 その結果、1歩1歩に力強さが増しているそうで、アジア室内からいよいよ厚底スパイクを着用予定だという。準備はしてきたものの、初戦からの投入には不安を感じて控えていたという。だが、周囲は厚底タイプを履く選手ばかり。満を持しての決断だ。 「これまでは接地で(少し沈むことでの)タイムラグに違和感があったけど、今はしっかりと踏めるようになってきた。脚が流れず、前方向の推進力に変えることができ、ストライドも伸びています」と多田。得意のスタートとマッチすれば、目標達成が見えてくる。 2021年の東京五輪は、日本選手権覇者として臨んだものの、個人の100mは予選敗退。4×100mリレーは決勝でバトンパスがうまくいかずに途中棄権となった。「東京五輪を終えてからは前向きになれなかったというのがやっぱり本音。でも、その期間があったからこそ、今は前向きにできています」。昨年秋の国体を10秒11で制し、浮上へのきっかけをつかんだ。 五輪の悔しさを晴らす舞台が、再びやってくる。代表争いはし烈を極めるが、ワールドランキングで高ポイントを稼げる今大会は2大会連続代表入りへの大きな試金石となる。アジアからパリへ、その一歩を刻むつもりだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.27

新妻遼己、東琉空、小松美咲らが連勝! 日本勢は9種目で1位/日韓中ジュニア交流競技会

◇第33回日・韓・中ジュニア交流競技会(8月25・27日/中国・内モンゴル自治区)2日目 各国の高校生世代が集う「日・韓・中ジュニア交流競技会」が行われ、男子1500mでは新妻遼己(西脇工3兵庫)が3分49秒03で優勝。 […]

NEWS ウサイン・ボルト氏の減失事件 ジャマイカの資産管理会社から返金へ 元従業員の不正行為で約16億円減失

2025.08.27

ウサイン・ボルト氏の減失事件 ジャマイカの資産管理会社から返金へ 元従業員の不正行為で約16億円減失

男子100m・200mの世界記録保持者のウサイン・ボルト氏(ジャマイカ)の資産減失の事件に関して、ジャマイカの資産管理会社Stocks & Securities Limited(SSL)社から返金が行われること […]

NEWS 800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳

2025.08.27

800mU18世界最高記録・ルッケンハウスがナイキとプロ契約 全米選手権2位の16歳

男子800mでU18世界歴代最高記録を今年マークしたC.ルッケンハウス(米国)がナイキとプロ契約を結んだことがわかった。 ルッケンハウスは2008年生まれの16歳。今月の全米選手権決勝でU18世界最高、U20世界歴代2位 […]

NEWS 東京世界陸上のオランダ代表発表 400mHのボルら順当選出もハッサンは不参加か

2025.08.27

東京世界陸上のオランダ代表発表 400mHのボルら順当選出もハッサンは不参加か

9月に開催される東京世界選手権の暫定的なオランダ代表が発表された。 女子400mハードルのディフェンディングチャンピオンで、世界歴代2位の50秒95を持つF.ボルが選出。女子100mハードルではN.フィッサーが選ばれた。 […]

NEWS パリ五輪十種競技金のロート、東京五輪競歩金のスタノらが東京世界陸上欠場 100mオマニャラはケガからの復帰を目指す

2025.08.27

パリ五輪十種競技金のロート、東京五輪競歩金のスタノらが東京世界陸上欠場 100mオマニャラはケガからの復帰を目指す

9月に開催される東京世界選手権へ向け、複数の有力選手が出場見送りを発表している。 パリ五輪男子十種競技金メダリストのM.ロート(ノルウェー)が、棒高跳の練習中にマット外へ落下し、肘と膝を負傷したことを自身のSNSで公表。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top