HOME 駅伝、箱根駅伝

2025.10.18

NEWS
出場42校のスタートリスト発表!立教大・ 馬場賢人、東農大主将・ 菅原昇真らが欠場/箱根駅伝予選会
出場42校のスタートリスト発表!立教大・ 馬場賢人、東農大主将・ 菅原昇真らが欠場/箱根駅伝予選会

昨年の全日本大学駅伝で7区区間4位と快走した馬場

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し、10枠の本戦出場権を懸けて争う。

スタートリストが発表され、出走選手が決まった。

広告の下にコンテンツが続きます

7月のワールドユニバーシティゲームズ・ハーフマラソンで4位に入賞した立教大のエース・馬場賢人(4年)が欠場。日体大は浦上和樹(4年)、法大は矢原倖瑛(4年)と箱根本戦出走経験がある最上級生が外れた。また、昨年、1秒差で本戦出場を逃した東農大は主将・菅原昇真(4年)がサポートに回る。

スタートはきょう午前8時30分。日テレ(関東エリア)ほかで8時25分から生中継されるほか、Tverでのライブ配信も行われる。

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)

第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し、10枠の本戦出場権を懸けて争う。

スタートリストが発表され、出走選手が決まった。

7月のワールドユニバーシティゲームズ・ハーフマラソンで4位に入賞した立教大のエース・馬場賢人(4年)が欠場。日体大は浦上和樹(4年)、法大は矢原倖瑛(4年)と箱根本戦出走経験がある最上級生が外れた。また、昨年、1秒差で本戦出場を逃した東農大は主将・菅原昇真(4年)がサポートに回る。

スタートはきょう午前8時30分。日テレ(関東エリア)ほかで8時25分から生中継されるほか、Tverでのライブ配信も行われる。

第102回箱根駅伝予選会 欠場者リスト

野崎健太朗 (2) 順天堂大学 三宅 勇希 (2) 順天堂大学 浦上 和樹 (4) 日本体育大学 倉村  空 (4) 日本体育大学 馬場 賢人 (4) 立教大学 木代 博也 (3) 立教大学 小松裕大朗 (4) 中央学院大学 山中 航太 (2) 中央学院大学 矢原 倖瑛 (4) 法政大学 加庭 翔太 (2) 法政大学 森  稜真 (3) 神奈川大学 近藤 大智 (2) 神奈川大学 中島 優太 (3) 専修大学 西岳 政宗 (2) 専修大学 ジェームス・ムトゥク (4) 山梨学院大学 南葉 聖琥 (3) 山梨学院大学 西村 悠誠 (3) 大東文化大学 平田  碧 (2) 大東文化大学 小路 翔琉 (4) 日本大学 奥村 櫂陸 (1) 日本大学 菅原 昇真 (4) 東京農業大学 川上  温 (2) 東京農業大学 小川 心徠 (1) 明治大学 河田 珠夏 (1) 明治大学 郡司 珀翔 (2) 国士舘大学 髙野耕太郎 (2) 国士舘大学 中井 陸人 (4) 東海大学 松山 優太 (1) 東海大学 芦田優太郎 (4) 流通経済大学 野本 優斗 (2) 流通経済大学 安部 広大 (4) 駿河台大学 坂本 滉斗 (4) 駿河台大学 デイビッド・シュンゲヤネイヤイ (4) 麗澤大学 岡田 祥太 (3) 麗澤大学 成石 昌平 (3) 筑波大学 神崎 晴彦 (1) 筑波大学 中村 柊斗 (1) 明治学院大学 若月 涼真 (1) 明治学院大学 垣本 仁翔 (3) 武蔵野学院大学 ムチリ・エリウドカヒガ (1) 武蔵野学院大学 下田 晃弘 (3) 日本薬科大学 岡本 龍司 (2) 日本薬科大学 櫻井 優太 (3) 拓殖大学 細川 士禾 (1) 拓殖大学 宮本 大心 (2) 芝浦工業大学 後藤 秀波 (1) 芝浦工業大学 梅本 柊生 (3) 上武大学 江藤 凱斗 (3) 上武大学 加藤  秀 (3) 平成国際大学 國分 渉夢 (1) 平成国際大学 湯浅龍之介 (3) 東京経済大学 小坂 羽輝 (1) 東京経済大学 服部 由羅 (2) 亜細亜大学 松永 遥斗 (2) 亜細亜大学 丸橋 世尚 (2) 桜美林大学 山内日向汰 (2) 桜美林大学 稲生 健人 (3) 慶應義塾大学 村松 駿平 (1) 慶應義塾大学 緑川  航 (3) 関東学院大学 皆口咲太朗 (2) 関東学院大学 佐藤 新大 (4) 育英大学 丸岡 春翔 (3) 育英大学 相川 朔也 (1) 立正大学 森  響輝 (1) 立正大学 中沼 武蔵 (2) 国際武道大学 森山 叶人 (2) 国際武道大学 植栗 快斗 (2) 清和大学 西  晃生 (1) 清和大学 大森  智 (3) 東京大学 藤井 敬大 (3) 東京大学 小笠原倫汰 (M2) 東京大学大学院 甘利  駿 (M1) 東京大学大学院 山本  創 (4) 東京理科大学 影井 太一 (3) 東京理科大学 磯﨑  丈 (4) 一橋大学 曽賀 大登 (3) 千葉大学 田口 博教 (2) 千葉大学

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

出場42校のスタートリスト発表!立教大・ 馬場賢人、東農大主将・ 菅原昇真らが欠場/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し […]

NEWS 女子三段跳・岡島奏音が12m81で悲願の日本一! 「先生を信じてやってきてよかった」/U18・16大会

2025.10.18

女子三段跳・岡島奏音が12m81で悲願の日本一! 「先生を信じてやってきてよかった」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)1日目 U18・U16大会の第1日目が行われ、U18女子三段跳では岡島奏音(皇學館高3三重)が12m81(+0.6)の大会新 […]

NEWS 10枠を懸けた“立川決戦”が今日8時30分スタート! 順大、大東大、中央学大など42校が激戦/箱根駅伝予選会

2025.10.18

10枠を懸けた“立川決戦”が今日8時30分スタート! 順大、大東大、中央学大など42校が激戦/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)予選会が10月18日に行われる。42校が参加し […]

NEWS 青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

2025.10.17

青森山田10年連続男女V 男子は2時間5分27秒で31回目の都大路 女子は1時間10分08秒で33連覇/青森県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた青森県高校駅伝が10月17日、青森市の新青森県総合運動公園陸上競技場を発着点とする周辺周回コースで行われ、青森山田が10年連続の男女Vを遂げた。男子(7区間42.195km)は2時間5分27秒 […]

NEWS 花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

2025.10.17

花巻東がオール区間賞で4連覇 男子は一関学院2時間9分53秒で2年連続34回目のV/岩手県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた岩手県高校駅伝が10月16日、花巻市特設高校駅伝コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は花巻東が1時間13分13秒で4年連続16回目の優勝を果たした。男子(7区間42.195km)は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top