◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)4日目
ブダペスト世界陸上4日目のアフタンーンセッションが行われ、男子400m準決勝3組に出場した中島佑気ジョセフ(東洋大)は、日本歴代5位、学生歴代2位の45秒04で3着。着順通過の2着にあと0.1秒差で惜しくもファイナル進出を逃した。
大外9レーンに入った中島は、「最初から最後まで自分の走りを貫こうと思っていました」と積極的に攻めた。
1つ内側のバヤポ・ヌドリ(ボツワナ)がバックストレートに入るところで、そして東京五輪王者のスティーヴン・ガーディナー(バハマ)が最終コーナーを回ったところで、相次いで脚を痛めて途中棄権。中島は2番手争いで最後の直線を迎えた。
着順通過できるのは上位2人まで。ファイナルへ力を振り絞る。だが、あと一歩届かず3着でのフィニッシュとなった。プラス通過もかなわず、準決勝敗退が決まった。
サニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)も通った東京・城西高から東洋大に入り、世界を目指してきた。
「4年間、この日のためにやってきた。決勝を達成するためにすべてを犠牲にしてきました。あと少しで届かなくて、現実を受け止められません」
前回は4×400mリレーのみの出場だったが、今季は6月の日本選手権を初制覇。7月にはスペイン・マドリードのレースで今季5度目の自己新となる45秒12をマークするなど、確かな力をつけた。今大会も予選でその自己ベストに0.03秒と迫る45秒15で3着通過し、準決勝では6度目の自己新。それでも、世界の壁を乗り越えられなかった。
だが、雪辱の舞台がまだある。「マイルリレーでは、前回もアンカーで今日みたいに表彰台を逃しました(2分59秒51のアジア新で4位)。今回、個人で夢破れてしまった悔しさもすべてぶつけたい」。中島はそう力強く語り、激走を誓った。
【動画】男子400m中島佑気ジョセフも自己新!準決勝のレースをチェック
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.13
-
2025.07.13
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.13
偉大な兄の背中を追った苦労人・右代啓欣が十種競技初制覇「続けてきた陸上、意味があった」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権混成競技の2日目が行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー)が7488点の自己新で初優勝を果たした。 思い […]
2025.07.13
38歳・右代啓祐が5位!20年連続7000点超、投てき3種目トップ「どれだけ合わせられるか」脱落続出の後輩に喝とエール/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権混成競技の2日目が行われ、男子十種競技は右代啓欣(エントリー)が7488点の自己新で初優勝を果たした。 38 […]
2025.07.13
近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー
◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]
2025.07.13
月刊陸上競技2025年8月号
Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会