HOME 国内、大学

2023.04.05

日本学生個人に400mH黒川和樹、走幅跳・鳥海勇斗、三段跳・船田茜理らエントリー 順大・吉岡大翔ら強力ルーキーも ユニバ代表懸け熱戦
日本学生個人に400mH黒川和樹、走幅跳・鳥海勇斗、三段跳・船田茜理らエントリー 順大・吉岡大翔ら強力ルーキーも ユニバ代表懸け熱戦

注目選手の黒川和樹(左)・船田茜理(中央)・吉岡大翔(右)

日本学連は4月21日から23日まで神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われる2023日本学生個人選手権のエントリーリストを発表した。今大会は今夏、中国・成都で行われるFISUワールドユニバーシティゲームズ(ユニバ)の代表選考会を兼ねる。

ハイレベルな選手がそろっているのが男子400mハードル。東京五輪・オレゴン世界選手権代表の黒川和樹(法大)や、昨年49秒07の自己新を出した田中天智龍(早大)がエントリーした。昨年のインターハイを制した筑波大ルーキーの紺野稜真はこれがデビュー戦となる。豊田兼(慶大)は110mハードルにエントリーしている。

男子棒高跳も注目。5m60のベストを持つ柄澤智哉(日体大)、昨年のU20日本選手権優勝の原口篤志(東大阪大)、高校記録保持者の古澤一生(筑波大)らそろい踏み。大阪・大塚高時代に5m30をマークしている渡邊瑛斗(筑波大)と北田琉偉(日体大)も浮上をもくろむ。また、同じ跳躍では8m11の自己記録を持つ鳥海勇斗(日大)らがいる走幅跳も見応えがありそう。

広告の下にコンテンツが続きます

男子砲丸投のアツオビン・ジェイソン(福岡大)、ハンマー投の福田翔大(日大院)は学生記録(18m64、73m82)の更新が期待される。やり投の鈴木凜(九州共立大)は絶好調。村上幸史(日大)、ディーン元気(早大)に次ぐ学生3人目の80mスロワーに近い存在だ。

最終日に行われる男子5000mには石原翔太郎(東海大)、伊藤大志(早大)、安原太陽(駒大)ら実績のあるランナーに、13分22秒99の高校記録を持つスーパールーキーの吉岡大翔(順大)が挑戦する。

女子は短距離も熾烈。100m11秒55の三浦由奈(筑波大)、ケガから復調してき石堂陽奈(環太平洋大)、ルーキーの藏重みう(甲南大)、そして福岡大勢の城戸優来、田島美春、森山静穂らに注目だ。

広告の下にコンテンツが続きます

100mハードルは13秒20が自己記録の田中きよの(駿河台大)に注目。400mハードルは昨年の日本選手権と日本インカレを制している56秒38がベストの山本亜美(立命館)がエントリーしている。棒高跳は高校記録保持者の村田蒼空(筑波大)や、インターハイ女王の小林美月(日体大)ら1年生が、台信愛(日体大)、大坂谷明里(園田学園女子大)などに挑む。

三段跳とハンマー投には学生記録保持者が登場。三段跳の船田茜理(武庫川女大院)は14mにどれだけ近づけるか。ハンマー投の村上来花(九州共立大)は学生初の65m超えとなる65m33を持つ。日本記録(67m77)も射程圏に入ってきた。やり投の木村玲奈(新潟医福大)は60mオーバーに期待がかかる。

日本グランプリシリーズや、ブダペスト世界選手権を狙う選手たちなどは試合のスケジュールによって動向はまちまちだが、『学生日本代表』を懸けたハイレベルな争いとなりそうだ。

日本学連は4月21日から23日まで神奈川・レモンガススタジアム平塚で行われる2023日本学生個人選手権のエントリーリストを発表した。今大会は今夏、中国・成都で行われるFISUワールドユニバーシティゲームズ(ユニバ)の代表選考会を兼ねる。 ハイレベルな選手がそろっているのが男子400mハードル。東京五輪・オレゴン世界選手権代表の黒川和樹(法大)や、昨年49秒07の自己新を出した田中天智龍(早大)がエントリーした。昨年のインターハイを制した筑波大ルーキーの紺野稜真はこれがデビュー戦となる。豊田兼(慶大)は110mハードルにエントリーしている。 男子棒高跳も注目。5m60のベストを持つ柄澤智哉(日体大)、昨年のU20日本選手権優勝の原口篤志(東大阪大)、高校記録保持者の古澤一生(筑波大)らそろい踏み。大阪・大塚高時代に5m30をマークしている渡邊瑛斗(筑波大)と北田琉偉(日体大)も浮上をもくろむ。また、同じ跳躍では8m11の自己記録を持つ鳥海勇斗(日大)らがいる走幅跳も見応えがありそう。 男子砲丸投のアツオビン・ジェイソン(福岡大)、ハンマー投の福田翔大(日大院)は学生記録(18m64、73m82)の更新が期待される。やり投の鈴木凜(九州共立大)は絶好調。村上幸史(日大)、ディーン元気(早大)に次ぐ学生3人目の80mスロワーに近い存在だ。 最終日に行われる男子5000mには石原翔太郎(東海大)、伊藤大志(早大)、安原太陽(駒大)ら実績のあるランナーに、13分22秒99の高校記録を持つスーパールーキーの吉岡大翔(順大)が挑戦する。 女子は短距離も熾烈。100m11秒55の三浦由奈(筑波大)、ケガから復調してき石堂陽奈(環太平洋大)、ルーキーの藏重みう(甲南大)、そして福岡大勢の城戸優来、田島美春、森山静穂らに注目だ。 100mハードルは13秒20が自己記録の田中きよの(駿河台大)に注目。400mハードルは昨年の日本選手権と日本インカレを制している56秒38がベストの山本亜美(立命館)がエントリーしている。棒高跳は高校記録保持者の村田蒼空(筑波大)や、インターハイ女王の小林美月(日体大)ら1年生が、台信愛(日体大)、大坂谷明里(園田学園女子大)などに挑む。 三段跳とハンマー投には学生記録保持者が登場。三段跳の船田茜理(武庫川女大院)は14mにどれだけ近づけるか。ハンマー投の村上来花(九州共立大)は学生初の65m超えとなる65m33を持つ。日本記録(67m77)も射程圏に入ってきた。やり投の木村玲奈(新潟医福大)は60mオーバーに期待がかかる。 日本グランプリシリーズや、ブダペスト世界選手権を狙う選手たちなどは試合のスケジュールによって動向はまちまちだが、『学生日本代表』を懸けたハイレベルな争いとなりそうだ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

35km競歩金のダンフィー 20km競歩棄権表明「出場できないのは残念だが、レースには応援に行くつもり」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 9月18日、東京世界陸上初日の男子35km競歩で金メダルを獲得したエヴァン・ダンフィー(カナダ)が、自身のSNSを更新し、8日目(20日)の20km競歩を棄権することを発 […]

NEWS DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

2025.09.18

DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、大会6日目のイブニングセッションのチケットが完売したと発表した。13日のDAY1、14日のDAY2のイブニングセッションに続く […]

NEWS 川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

2025.09.18

川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

富士山GXは9月18日、川上勇士が9月16日付で入社・入部したと発表した。 千葉県出身の川上は鎌ケ谷中時代に、全中やジュニア五輪に出場。市船橋高では全国高校駅伝で1年時に5区、2年時には4区3位となっている。 進学した東 […]

NEWS 女子やり投・連覇狙う北口榛花は予選A組試技順1番! リトルやヴィラゴシュら実力者と同組/東京世界陸上

2025.09.18

女子やり投・連覇狙う北口榛花は予選A組試技順1番! リトルやヴィラゴシュら実力者と同組/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 東京世界陸上7日目のイブニングセッションで行われる女子やり投予選のスタートリストが発表され、23年ブダペスト大会、24年パリ五輪に続く世界大会3連勝を狙う北口榛花(JAL […]

NEWS 劇場アニメ『ひゃくえむ。』いよいよ明日公開!魚豊×Official髭男dism 藤原聡のスペシャル対談&コラボMVが実現

2025.09.18

劇場アニメ『ひゃくえむ。』いよいよ明日公開!魚豊×Official髭男dism 藤原聡のスペシャル対談&コラボMVが実現

劇場アニメ『ひゃくえむ。』が9月19日に全国公開されるのを前に、原作者・魚豊さんと、主題歌を担当したOfficial髭男dismの藤原聡さんによるスペシャル対談が実現。その模様が公式サイトで公開された。 藤原さんは、メン […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top