2023.02.26
◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅)
Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われ、男子円盤投は堤雄司(ALSOK群馬)が55m87で優勝した。
堤は2投目に54m69、3投目に55m16をマークし、トップで4投目へ。5投目に入って、幸長慎一(四国大AC)が55m85を放ってトップに立ったが、すぐさま55m87と逆転。そのまま逃げ切り、2023年の初戦を飾った。
「記録的には55m、技術的には冬季にずっと取り組んできたことを意識せずにできるか、意識しないとできないかの確認」という2つの目標を立てて臨んだ堤。結果として、「記録は目標達成」したが、「技術的にはまだまだこれから」と振り返る。
特に、前半の3投は納得のいく投てきがなかった。だが、「(ターンに入る前の)構えで重心を低くして、身体の前に深さ(空間)を作るイメージ」を大切にした4投目と、そこを含む全体の流れを意識した5投目は、まずまずの技術が出せたという。
5投目は直前に逆転を許したことで、「負けたくない」と意地も出た。今季はこの「目の前の試合を勝ちたい」という意識を大切にしていくそうで、しっかりと勝ち切ったことには笑顔がこぼれる。
33歳となり、キャリアの集大成を意識し始めている。4連覇を飾った昨年の日本選手権も、「負けたら引退」という気持ちだったと明かす。だが、今季は冬季に腰の状態が思わしくなかったこともあって、心身ともにゆとりを持った冬季を過ごしてきた。
2023年シーズンに向けても、「選ばれれば7月のアジア選手権、9月のアジア大会が目標になるので、6月の日本選手権に合わせていく」というスタンス。例年なら春先から全開だったが、スロースタートの構えだ。
もちろん、「チャンスがあれば」アジアをステップに、世界への挑戦を見据えている。ただ、それ以上にこれまで最も大事にしてきたこと、「目の前の試合に勝つ、ということを貫徹していきたい」と堤。自身の円盤投をとことん追求し続けてきたベテランは、一投一投にその思いを込めて臨んでいく。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.19
全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]
2025.11.19
全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も
9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]
2025.11.19
マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」
神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]
2025.11.19
岡山・京山が今年も男女ともに全国出場! 全中1500m優勝・是枝愛香を擁する内部は26年ぶり/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場を懸けた県大会が、11月14日から16日にかけて、全国10県で行われた。 14日の岡山県大会では、2年前に全国男女優勝、女子は昨年も連覇を飾った京山が圧倒的な継走を披露。 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025