HOME 国内

2023.02.26

堤雄司が55m87で男子円盤投逆転V!33歳のベテラン「今季は目の前の試合に勝つ」/JAG大崎
堤雄司が55m87で男子円盤投逆転V!33歳のベテラン「今季は目の前の試合に勝つ」/JAG大崎

2023年JAG大崎の男子円盤投に出場した堤雄司(ALSOK群馬)

◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅)

Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われ、男子円盤投は堤雄司(ALSOK群馬)が55m87で優勝した。

堤は2投目に54m69、3投目に55m16をマークし、トップで4投目へ。5投目に入って、幸長慎一(四国大AC)が55m85を放ってトップに立ったが、すぐさま55m87と逆転。そのまま逃げ切り、2023年の初戦を飾った。

「記録的には55m、技術的には冬季にずっと取り組んできたことを意識せずにできるか、意識しないとできないかの確認」という2つの目標を立てて臨んだ堤。結果として、「記録は目標達成」したが、「技術的にはまだまだこれから」と振り返る。

特に、前半の3投は納得のいく投てきがなかった。だが、「(ターンに入る前の)構えで重心を低くして、身体の前に深さ(空間)を作るイメージ」を大切にした4投目と、そこを含む全体の流れを意識した5投目は、まずまずの技術が出せたという。

5投目は直前に逆転を許したことで、「負けたくない」と意地も出た。今季はこの「目の前の試合を勝ちたい」という意識を大切にしていくそうで、しっかりと勝ち切ったことには笑顔がこぼれる。

広告の下にコンテンツが続きます

33歳となり、キャリアの集大成を意識し始めている。4連覇を飾った昨年の日本選手権も、「負けたら引退」という気持ちだったと明かす。だが、今季は冬季に腰の状態が思わしくなかったこともあって、心身ともにゆとりを持った冬季を過ごしてきた。

2023年シーズンに向けても、「選ばれれば7月のアジア選手権、9月のアジア大会が目標になるので、6月の日本選手権に合わせていく」というスタンス。例年なら春先から全開だったが、スロースタートの構えだ。

もちろん、「チャンスがあれば」アジアをステップに、世界への挑戦を見据えている。ただ、それ以上にこれまで最も大事にしてきたこと、「目の前の試合に勝つ、ということを貫徹していきたい」と堤。自身の円盤投をとことん追求し続けてきたベテランは、一投一投にその思いを込めて臨んでいく。

◇Japan Athlete Games in Osaki 2023(2月26日/鹿児島県大崎町・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) Japan Athlete Games in Osaki 2023が行われ、男子円盤投は堤雄司(ALSOK群馬)が55m87で優勝した。 堤は2投目に54m69、3投目に55m16をマークし、トップで4投目へ。5投目に入って、幸長慎一(四国大AC)が55m85を放ってトップに立ったが、すぐさま55m87と逆転。そのまま逃げ切り、2023年の初戦を飾った。 「記録的には55m、技術的には冬季にずっと取り組んできたことを意識せずにできるか、意識しないとできないかの確認」という2つの目標を立てて臨んだ堤。結果として、「記録は目標達成」したが、「技術的にはまだまだこれから」と振り返る。 特に、前半の3投は納得のいく投てきがなかった。だが、「(ターンに入る前の)構えで重心を低くして、身体の前に深さ(空間)を作るイメージ」を大切にした4投目と、そこを含む全体の流れを意識した5投目は、まずまずの技術が出せたという。 5投目は直前に逆転を許したことで、「負けたくない」と意地も出た。今季はこの「目の前の試合を勝ちたい」という意識を大切にしていくそうで、しっかりと勝ち切ったことには笑顔がこぼれる。 33歳となり、キャリアの集大成を意識し始めている。4連覇を飾った昨年の日本選手権も、「負けたら引退」という気持ちだったと明かす。だが、今季は冬季に腰の状態が思わしくなかったこともあって、心身ともにゆとりを持った冬季を過ごしてきた。 2023年シーズンに向けても、「選ばれれば7月のアジア選手権、9月のアジア大会が目標になるので、6月の日本選手権に合わせていく」というスタンス。例年なら春先から全開だったが、スロースタートの構えだ。 もちろん、「チャンスがあれば」アジアをステップに、世界への挑戦を見据えている。ただ、それ以上にこれまで最も大事にしてきたこと、「目の前の試合に勝つ、ということを貫徹していきたい」と堤。自身の円盤投をとことん追求し続けてきたベテランは、一投一投にその思いを込めて臨んでいく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.08.31

ひらまつ病院・上田結也がSNSで退部発表「いろいろといい経験ができました」今後は市民ランナーへ

男子長距離の上田結也が所属するひらまつ病院を8月31日付で退職、および退部したことを自身のSNSで公表した。 上田は熊本県出身の28歳。九州学院高では2年時に全国高校駅伝5区を務めた。創価大では学生3大駅伝の経験はないも […]

NEWS 200m鵜澤飛羽が初壮行会「こんなに熱がこもっているチームない」日本最速のオタク、漫画アニメ愛止まらず

2025.08.31

200m鵜澤飛羽が初壮行会「こんなに熱がこもっているチームない」日本最速のオタク、漫画アニメ愛止まらず

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 今年20秒1台を連発し、国内 […]

NEWS 110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

2025.08.31

110mH村竹ラシッド「勝負できるようになってきた」DLファイナルはミスも「大事なのは世界陸上」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 ダイヤモンドリーグ(DL)フ […]

NEWS 北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

2025.08.31

北口榛花 世界陸上連覇へ「ケガをしても目標は変わらない」復帰2試合終え「出たことは間違っていない」

JALは8月31日、9月の東京世界選手権に内定している女子やり投の北口榛花、男子110mハードルの村竹ラシッド、男子200mの鵜澤飛羽に向けた壮行会を行い、その後選手が報道陣の取材に応じた。 合宿先のトルコからリモートで […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

2025.08.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第60回「溢れんばかりの志を~ある人に思いを馳せて~」 山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Onlin […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top