HOME 海外

2023.02.13

好調のボルが女子400m室内世界歴代4位の49秒96 世界陸上100m銅・ブロメルは60m6秒42!
好調のボルが女子400m室内世界歴代4位の49秒96 世界陸上100m銅・ブロメルは60m6秒42!

T.ブロメル(2021年東京五輪)

今週末も各地で室内競技会が開催され、好記録が生まれた。

2月11日、世界陸連(WA)室内ツアー・シルバー大会のがメッス(フランス)で行われ、世界選手権女子400mハードル銀メダリストのF.ボル(オランダ)が400mで室内世界歴代4位の49秒96で優勝した。また、その後約1時間半後に出場した200mも22秒87で制した。いずれもオランダ室内記録を更新した。ボルは今月500mで世界歴代最高の1分05秒63を樹立し、好調をアピールしている。

広告の下にコンテンツが続きます

女子走高跳ではオレゴン世界選手権銀メダルのY.マフチフ(ウクライナ)が今季世界最高の2m02で勝利。女子800mは19年ドーハ世界選手権金メダルのH.ナカーイ(ウガンダ)が1分59秒18で勝った。

また、10日にベルリン(ドイツ)で行われた同ツアー・シルバーの競技会では男子棒高跳で世界記録保持者・A.デュプランティス(スウェーデン)が6m06で優勝。男子60mはR.プレスコッド(英国)が6秒49で、女子走幅跳は東京五輪とオレゴン世界選手権金メダルのM.ミハンボ(ドイツ)が6m81でそれぞれ勝利した。

10日に米国・サウスカロライナ州で開催された競技会の男子60mでは、オレゴン世界選手権100m銅メダルのT.ブロメル(米国)が世界歴代6位タイの6秒42をマーク。男子走幅跳ではC.クランプ(米国)が自身初の8m台となる8m21の自己新をマークした。

今週末も各地で室内競技会が開催され、好記録が生まれた。 2月11日、世界陸連(WA)室内ツアー・シルバー大会のがメッス(フランス)で行われ、世界選手権女子400mハードル銀メダリストのF.ボル(オランダ)が400mで室内世界歴代4位の49秒96で優勝した。また、その後約1時間半後に出場した200mも22秒87で制した。いずれもオランダ室内記録を更新した。ボルは今月500mで世界歴代最高の1分05秒63を樹立し、好調をアピールしている。 女子走高跳ではオレゴン世界選手権銀メダルのY.マフチフ(ウクライナ)が今季世界最高の2m02で勝利。女子800mは19年ドーハ世界選手権金メダルのH.ナカーイ(ウガンダ)が1分59秒18で勝った。 また、10日にベルリン(ドイツ)で行われた同ツアー・シルバーの競技会では男子棒高跳で世界記録保持者・A.デュプランティス(スウェーデン)が6m06で優勝。男子60mはR.プレスコッド(英国)が6秒49で、女子走幅跳は東京五輪とオレゴン世界選手権金メダルのM.ミハンボ(ドイツ)が6m81でそれぞれ勝利した。 10日に米国・サウスカロライナ州で開催された競技会の男子60mでは、オレゴン世界選手権100m銅メダルのT.ブロメル(米国)が世界歴代6位タイの6秒42をマーク。男子走幅跳ではC.クランプ(米国)が自身初の8m台となる8m21の自己新をマークした。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

男子100m決勝スタートリスト発表! 準決勝トップタイムの小池祐貴が4レーン 桐生祥秀2レーン 井上直紀7レーン 5日18時30分に号砲/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝の結果、5日に行われる決勝のスタートリストが発表された。 広告の下にコンテンツが続きます […]

NEWS 3000m障害・青木涼真が8分26秒62でV2! 会心スパート決まり「優勝できたことは大きい」/日本選手権

2025.07.04

3000m障害・青木涼真が8分26秒62でV2! 会心スパート決まり「優勝できたことは大きい」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子3000m障害は青木涼真(Honda)が8分26秒62で連覇を果たした。 広告の下にコンテンツ […]

NEWS 山縣亮太は100m準決勝3組6着で決勝進出ならず 終盤にかけてトップ争いから後退/日本選手権

2025.07.04

山縣亮太は100m準決勝3組6着で決勝進出ならず 終盤にかけてトップ争いから後退/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場)1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝3組に出場した山縣亮太(セイコー)は10秒31(-0.1)の6着にとどまり準決勝進 […]

NEWS 100m準決勝3組 守祐陽10秒20で1着通過 2着は0.01秒差で桐生祥秀が入り、3着の関口裕太とともに決勝へ/日本選手権

2025.07.04

100m準決勝3組 守祐陽10秒20で1着通過 2着は0.01秒差で桐生祥秀が入り、3着の関口裕太とともに決勝へ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、実績のあるベテランから勢いある高校生まで顔をそろえた男子100mの準決勝3組では、守祐陽(大東大) […]

NEWS 男子100m準決勝1組は小池祐貴が10秒16でトップ! 2着に多田修平 2連覇中の坂井隆一郎は最下位/日本選手権

2025.07.04

男子100m準決勝1組は小池祐貴が10秒16でトップ! 2着に多田修平 2連覇中の坂井隆一郎は最下位/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝1組では小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.4)で1着。多田修平(住友電工) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top