HOME 国内

2023.01.10

パリ五輪のタイムテーブルが決定!男子100mは8月4日午後9時50分、男子400mRは9日午後7時30分!
パリ五輪のタイムテーブルが決定!男子100mは8月4日午後9時50分、男子400mRは9日午後7時30分!

2021年の東京五輪

■パリ五輪タイムテーブル(後半) ※現地時間

●7日目(8月6日)
・午前
7:30 男女混合35km競歩 決勝★
10:10 男子走高跳 予選A+B
10:15 女子100mH 予選
10:25 女子やり投 予選A
11:00 男子5000m 予選
11:45 男子800m 予選
11:50 女子やり投 予選B
12:35 女子1500m 敗者復活戦
・夜
19:05 棒高跳 決勝★
19:10 男子110mH 準決勝
19:25 男子三段跳 予選A+B
19:40 男子400mH 準決勝
20:07 男子200m 準決勝
20:30 男子円盤投 決勝★
20:45 女子400m 準決勝
21:20 男子400m 決勝★
21:45 男子3000m障害 決勝★

●8日目(8月8日)
・午前
10:05 女子七種競技100mH
10:25 女子砲丸投 予選A+B
10:35 女子100mH 敗者復活戦
11:05 女子七種競技走高跳A+B
11:10 女子4×100mR 予選
11:35 男子4×100mR 予選
12:00 男子800m 敗者復活戦
・夜
19:05 女子七種競技砲丸投A+B
20:00 女子走幅跳 決勝★
20:05 女子1500m 準決勝
20:30 男子やり投 決勝★
20:35 女子七種競技200m
21:05 女子400mH 決勝★
21:25 男子200m 決勝★
21:50 男子110mH 決勝★

●9日目(8月9日)
・午前
10:05 女子七種競技走幅跳A+B
10:40 女子4×400mR 予選
11:05 男子4×400mR 予選
11:20 女子七種競技やり投A
11:30 男子800m 準決勝
12:05 女子100mH 準決勝
12:30 女子七種競技やり投B
・夜
19:15 女子4×100mR 決勝★
19:30 男子4×100mR 決勝★
19:40 女子砲丸投 決勝★
20:00 女子400m 決勝★
20:10 男子三段跳 決勝★
20:15 女子七種競技800m★
20:55 女子10000m 決勝★
21:50 男子400mH 決勝★

●10日目(8月10日)
・午前
8:00 男子マラソン 決勝★
・夜
19:05 男子走高跳 決勝★
19:30 男子800m 決勝★
19:40 女子やり投 決勝★
19:45 女子100mH 決勝★
20:00 男子5000m 決勝★
20:25 女子1500m 決勝★
21:10 男子4×400mR 決勝★
21:20 女子4×400mR 決勝★

●11日目(8月11日)
8:00 女子マラソン 決勝★

世界陸連は1月9日、2024年パリ五輪のタイムテーブルを発表した。 パリ五輪の陸上競技は8月1日午前7時30分(日本時間午後2時30分)の男子20㎞競歩で開幕。翌日からは2003年パリ世界選手権の舞台にもなった「スタッド・ド・フランス」での競技が午前10時05分(同午後5時05分)の男子十種競技100mから始まり、最終種目はこれまでの通例だった男子マラソンではなく、11日午前8時(同午後3時)スタートの女子マラソンとなる。 全世界の注目を集める100m決勝は、女子は3日午後9時20分(同4日午前4時20分)、男子は4日午後9時50分(同5日午前4時50分)に行われる。 日本勢の注目種目では男子走幅跳決勝は6日午後8時20分(同7日午前3時20分)、男子3000m障害決勝は7日午後9時45分(同8日午前4時45分)、男子110mハードル決勝は8日9時50分(同9日午前4時50分)、男子4×100mリレー決勝は9日午後7時30分(同10日午前2時30分)。 そして、トラック最終日の8月10日には女子やり投決勝が午後7時40分(同11日午前2時40分)にスタート、女子1500m決勝が午後8時25分(同11日午前3時25分)、男子4×400mリレー決勝が午後9時10分(同11日午前4時10分)から行われる。同日午前の男子マラソンは8時(同午後3時)スタートだ。 今回は100mと200m、800mと1500m・5000m、5000mと10000m、走幅跳と三段跳など、複数種目を兼ねる選手は各種目により集中しやすいスケジュールとなった。また、ハードル種目を含む200mから1500mまでのトラック種目には敗者復活戦が導入される。 次ページパリ五輪タイムテーブル前半
■パリ五輪タイムテーブル(前半) ※現地時間 ●1日目(8月1日) 7:30 男子20km競歩 決勝★ 9:20 女子20km競歩 決勝★ ●2日目(8月2日) ・午前 10:05 男子十種競技100m 予選 10:10 男子ハンマー投 予選A 10:15 女子走高跳 予選A+B 10:35 女子100m 予備予選 10:55 男子十種競技走幅跳A+B 11:05 男子1500m 予選 11:35 男子ハンマー投 予選B 11:50 女子100m 予選 12:10 男子十種競技砲丸投A+B ・夜 18:05 男子十種競技走高跳A+B 18:10 女子5000m 予選 18:15 女子三段跳 予選A+B 18:55 女子円盤投 予選A 19:10 男女混合4×400mR 予選 19:45 女子800m 予選 19:50 男子砲丸投 予選A+B 20:20 女子円盤投 予選B 20:45 男子十種競技400m 21:20 男子10000m 決勝★ ●3日目(8月3日) ・午前 10:05 男子十種競技110mH 予選 10:10 男子棒高跳 予選A+B 10:35 男子100m 予備予選 10:55 男子十種競技円盤投A 11:10 女子800m 敗者復活戦 11:45 男子100m 予選 12:00 男子十種競技円盤投B 13:40 男子十種競技棒高跳A+B ・夜 19:10 男子十種競技やり投A 19:45 男子砲丸投 決勝★ 19:55 女子100m 準決勝 20:10 男子十種競技やり投B 20:20 女子三段跳 決勝★ 20:25 男子1500m 敗者復活戦 21:00 男女混合4×400mR 決勝★ 21:20 女子100m 決勝★ 21:43 男子十種競技1500m★ ●4日目(8月4日) ・午前 10:05 女子3000m障害 予選 10:20 女子ハンマー投 予選A 10:55 女子200m 予選 11:00 男子走幅跳 予選A+B 11:45 女子ハンマー投 予選B 11:50 男子110mH 予選 12:35 女子400mH 予選 ・夜 19:05 400m男子 予選 19:50 女子走高跳 決勝★ 20:00 男子100m 準決勝 20:30 男子ハンマー投 決勝★ 20:35 女子800m 準決勝 21:10 男子1500m 準決勝 21:50 男子100m 決勝★ ●5日目(8月5日) ・午前 10:05 男子400mH 予選 10:10 男子円盤投 予選A 10:40 女子棒高跳 予選A+B 10:50 女子400mH 敗者復活戦 11:20 男子400m 敗者復活戦 11:35 男子円盤投 予選B 11:55 女子400m 予選 12:50 女子200m 敗者復活戦 ・夜 19:05 男子棒高跳 決勝★ 19:10 男子3000m障害 予選 20:05 男子200m 予選 20:35 女子円盤投 決勝★ 20:55 女子200m 準決勝 21:20 女子5000m 決勝★ 21:50 女子800m 決勝★ ●6日目(8月6日) ・午前 10:05 女子1500m 予選 10:20 男子やり投 予選A 10:50 男子110mH 敗者復活戦 11:15 女子走幅跳 予選A+B 11:20 女子400m敗者 復活戦 11:50 男子やり投 予選B 12:00 男子400mH 敗者復活戦 12:30 男子200m 敗者復活戦 ・夜 19:45 女子400mH 準決勝 20:02 女子ハンマー投 決勝★ 20:20 男子走幅跳 決勝★ 20:30 男子400m 準決勝 21:00 男子1500m 決勝★ 21:20 女子3000m障害 決勝★ 21:50 女子200m 決勝★ 次ページパリ五輪タイムテーブル後半
■パリ五輪タイムテーブル(後半) ※現地時間 ●7日目(8月6日) ・午前 7:30 男女混合35km競歩 決勝★ 10:10 男子走高跳 予選A+B 10:15 女子100mH 予選 10:25 女子やり投 予選A 11:00 男子5000m 予選 11:45 男子800m 予選 11:50 女子やり投 予選B 12:35 女子1500m 敗者復活戦 ・夜 19:05 棒高跳 決勝★ 19:10 男子110mH 準決勝 19:25 男子三段跳 予選A+B 19:40 男子400mH 準決勝 20:07 男子200m 準決勝 20:30 男子円盤投 決勝★ 20:45 女子400m 準決勝 21:20 男子400m 決勝★ 21:45 男子3000m障害 決勝★ ●8日目(8月8日) ・午前 10:05 女子七種競技100mH 10:25 女子砲丸投 予選A+B 10:35 女子100mH 敗者復活戦 11:05 女子七種競技走高跳A+B 11:10 女子4×100mR 予選 11:35 男子4×100mR 予選 12:00 男子800m 敗者復活戦 ・夜 19:05 女子七種競技砲丸投A+B 20:00 女子走幅跳 決勝★ 20:05 女子1500m 準決勝 20:30 男子やり投 決勝★ 20:35 女子七種競技200m 21:05 女子400mH 決勝★ 21:25 男子200m 決勝★ 21:50 男子110mH 決勝★ ●9日目(8月9日) ・午前 10:05 女子七種競技走幅跳A+B 10:40 女子4×400mR 予選 11:05 男子4×400mR 予選 11:20 女子七種競技やり投A 11:30 男子800m 準決勝 12:05 女子100mH 準決勝 12:30 女子七種競技やり投B ・夜 19:15 女子4×100mR 決勝★ 19:30 男子4×100mR 決勝★ 19:40 女子砲丸投 決勝★ 20:00 女子400m 決勝★ 20:10 男子三段跳 決勝★ 20:15 女子七種競技800m★ 20:55 女子10000m 決勝★ 21:50 男子400mH 決勝★ ●10日目(8月10日) ・午前 8:00 男子マラソン 決勝★ ・夜 19:05 男子走高跳 決勝★ 19:30 男子800m 決勝★ 19:40 女子やり投 決勝★ 19:45 女子100mH 決勝★ 20:00 男子5000m 決勝★ 20:25 女子1500m 決勝★ 21:10 男子4×400mR 決勝★ 21:20 女子4×400mR 決勝★ ●11日目(8月11日) 8:00 女子マラソン 決勝★

次ページ:

ページ: 1 2 3

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.13

京都が3大会ぶり優勝 2位・大阪、3位・福岡 長野が4大会ぶり入賞/都道府県女子駅伝

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 駅伝ナンバーワンを決める都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾っ […]

NEWS 19度目Vの京都 強さの源「あのチームに入りたい…」誰もが抱くあこがれ/都道府県女子駅伝

2025.01.13

19度目Vの京都 強さの源「あのチームに入りたい…」誰もが抱くあこがれ/都道府県女子駅伝

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。 新春の古都を彩るレ […]

NEWS パリ五輪代表の五島莉乃が9区力走 震災から1年、石川への思い「みんなにとって良いものになれば」/都道府県女子駅伝

2025.01.12

パリ五輪代表の五島莉乃が9区力走 震災から1年、石川への思い「みんなにとって良いものになれば」/都道府県女子駅伝

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。 前回1区区間賞を取 […]

NEWS 盤石の継走見せた京都「日本一のサポート、日本一の仲間」受け継がれる伝統の力証明/都道府県女子駅伝

2025.01.12

盤石の継走見せた京都「日本一のサポート、日本一の仲間」受け継がれる伝統の力証明/都道府県女子駅伝

◇皇后盃第43回全国都道府県対抗女子駅伝(1月12日/京都・たけびしスタジアム京都発着:9区間42.195km) 都道府県女子駅伝が行われ、京都が2時間15分26秒で3大会ぶり19度目の優勝を飾った。 まさに“完勝”だっ […]

NEWS 青学大2年の中村海斗&平松享祐が自己新で2、3位 東洋大・倉本晃羽が4位/東京ニューイヤーハーフ

2025.01.12

青学大2年の中村海斗&平松享祐が自己新で2、3位 東洋大・倉本晃羽が4位/東京ニューイヤーハーフ

東京ニューイヤーハーフの上位成績をチェック! 1位 村山紘太(GMOインターネットグループ) 1時間2分46秒 2位 中村海斗(青学大2) 1時間2分46秒 3位 平松享祐(青学大2) 1時間2分49秒 4位 倉本晃羽( […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top