2022.12.21
1区を走るつもりで準備
今季は7月の記録会5000mで13分55秒76と自己ベストを更新。11月20日の学連10000m記録挑戦競技会では28分45秒21と、ついに28分台へ突入した。
今回は「1区を走るつもりで夏から準備してきました」。各大学のエース級のランナーたちと戦う覚悟はできている。
目に焼きついているのは尊敬する先輩の姿。前回の1区で木榑杏祐(現・埼玉医科大グループ)が高速レースで粘り強く第2集団に食らいつき、トップと1分23秒差の10位で2区のライモイ・ヴィンセント(現・スズキ)へタスキをつないだ。
「前回の箱根では、木榑さんの走りから力をもらえた感じがして、自分もやってやろうという気持ちになったんです。今度は自分がそういう走りを見せて、他の9人のメンバーにいい流れを作りたい」

綱島は前回の箱根駅伝で9区区間6位と力走
その木榑も高校時代は5000m15分台の選手だったが、大学4年間で努力を積み重ねた。小川博之監督は「大学で強くなる選手が多いのが国士大」と言う。木榑も、綱島も、「見本になるような選手」(小川監督)だ。
前回の快走で、大きな自信を手に入れたと同時に、背負うものも大きくなった。「4年生になって、エースとして自分がチームを引っ張っていくんだという気持ちになりました。最後の箱根駅伝には特別な思いがあります。後輩たちのためにシード権を取りたい」。
レース前は大好きなK-POPを聴いて気持ちを高めるのがルーティン。今回も、一番お気に入りのIZ*ONEを聴いて気持ちを上げ、スタート地点へ向かう。
つなしま・たつや/2000年10月30日生まれ。神奈川県横浜市出身。163cm・50kg。神奈川・藤の木中→湘南学院高。5000m13分55秒76、10000m28分45秒21、ハーフ1時間3分46秒
文/小川誠志
吹奏楽部を断念して陸上部へ
快走の予感はあった。 3年生だった前回の箱根駅伝、綱島辰弥は9区を区間6位、国士大の区間記録となる1時間9分09秒で駆け抜けた。あの走りをこう振り返る。 「12月末の練習で、5kmの単独走3本を設定タイムより速いタイムを出すことができました。すごく感触が良かったんです。実際のレースでも、前半のアップダウンが終わってからの平地でも余裕がありました。『今日はいける日だな』と思いましたが、後半もまさかここまで粘れるとは思わなかったです」 その日走りは、100点満点で言うと「200点です」と笑顔で答えていた。 神奈川県横浜市出身。子供の頃から箱根を夢見て走り始めた……というタイプではない。実は音楽が好きでピアノを習っていたほど。藤の木中に入学した時には吹奏楽部に入部するつもりだった。 「吹奏楽部の同期が自分以外は全員女の子だったんので入部をやめました」。入学後のスポーツテストで50mのタイムが良かったことから陸上部に入った。 県大会レベルだったものの、走ることがどんどん好きになった綱島。湘南学院高へ進学したのは「高校ではもっと部員が多いところで楽しくやりたかった」からだった。3000m障害に挑戦すると、関東高校新人で4位など少しずつ力をつけていく。 「自分も箱根を走りたい」と強く思ったのは1年目で5、6区のサポートに回ってから。2年目の本戦デビューは10区区間16位で、前回の快走でチームのエース格になった。 次ページ 1区を走るつもりで準備1区を走るつもりで準備
今季は7月の記録会5000mで13分55秒76と自己ベストを更新。11月20日の学連10000m記録挑戦競技会では28分45秒21と、ついに28分台へ突入した。 今回は「1区を走るつもりで夏から準備してきました」。各大学のエース級のランナーたちと戦う覚悟はできている。 目に焼きついているのは尊敬する先輩の姿。前回の1区で木榑杏祐(現・埼玉医科大グループ)が高速レースで粘り強く第2集団に食らいつき、トップと1分23秒差の10位で2区のライモイ・ヴィンセント(現・スズキ)へタスキをつないだ。 「前回の箱根では、木榑さんの走りから力をもらえた感じがして、自分もやってやろうという気持ちになったんです。今度は自分がそういう走りを見せて、他の9人のメンバーにいい流れを作りたい」 [caption id="attachment_89346" align="alignnone" width="800"]
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.21
ダイヤモンドリーグ・ブリュッセルに田中希実と真野友博がエントリー!
-
2025.08.21
-
2025.08.21
-
2025.08.21
-
2025.08.21
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.21
ダイヤモンドリーグ・ブリュッセルに田中希実と真野友博がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦、レギュラーシリーズの最終戦となるブリュッセル大会(ベルギー)のエントリー選手が発表されている。 女子5000mに日本記録保持者の田中希実(New Balance)が […]
2025.08.21
【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”
高1当初は「キツくて少し逃げたかった」 ――陸上を始めたきっかけは。 小澤 小学5年生の時にそれまでやっていた空手をケガもあって辞めて、それから地元のクラブチームに入りました。大会に出たりはせず、身体を動かすことがメイン […]
2025.08.21
【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.21
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 張浩辰(中国) 19m84 銀 邢家梁(中国) 19m76 銅 I.イワノワ(カザフスタン) 18m58 円盤投 金 呉南軍( […]
2025.08.21
30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権
8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99