HOME
高校
2022.11.06
大垣日大が悲願の初Vで都大路つかむ 女子・美濃加茂が全区間区間賞で3連覇/岐阜県高校駅伝
岐阜県高校駅伝が5日、岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着する特設コースで行われ、男子(7区間42km)は大垣日大が2時間6分46秒で初優勝。初めての全国出場を決めた。女子(5区間21km)は美濃加茂が1時間11分01秒で3連覇となった。
男子1区(10km)は美濃加茂の中嶋希(3年)が29分50秒で区間賞を獲得。大垣日大の日比野陸(3年)は44秒差の区間2位でつないだ。続く2区(3km)で大垣日大は、ストウ・オキナ(3年)が区間賞を獲得して33秒差に縮めると、4区(8km)の安島莉玖(2年)が逆転。その後はトップを守り、2位の中京に21秒差をつけて初の都大路切符をつかんだ。
女子は美濃加茂が5区間オール区間賞で完勝。1区の樋口ほのか(3年)が5秒差で先着すると、昨年の都大路で1区区間9位と健闘した瀬木彩花(3年)も3区区間賞で2位以下を大きく離した。
広告の下にコンテンツが続きます
全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。
岐阜県高校駅伝が5日、岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着する特設コースで行われ、男子(7区間42km)は大垣日大が2時間6分46秒で初優勝。初めての全国出場を決めた。女子(5区間21km)は美濃加茂が1時間11分01秒で3連覇となった。
男子1区(10km)は美濃加茂の中嶋希(3年)が29分50秒で区間賞を獲得。大垣日大の日比野陸(3年)は44秒差の区間2位でつないだ。続く2区(3km)で大垣日大は、ストウ・オキナ(3年)が区間賞を獲得して33秒差に縮めると、4区(8km)の安島莉玖(2年)が逆転。その後はトップを守り、2位の中京に21秒差をつけて初の都大路切符をつかんだ。
女子は美濃加茂が5区間オール区間賞で完勝。1区の樋口ほのか(3年)が5秒差で先着すると、昨年の都大路で1区区間9位と健闘した瀬木彩花(3年)も3区区間賞で2位以下を大きく離した。
全国大会は12月25日、京都市のたけびしスタジアム京都を発着点に行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.13
日本勢は勝木隼人が銅!オープニング種目35km競歩でメダル「第1号」/東京世界陸上
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.12
-
2025.09.06
-
2025.09.11
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/