
関東学生陸上競技連盟は10月22日、第99回箱根駅伝にオープン参加する関東学生連合チームの選手16名、スタッフ5名を発表した。
10月15日に行われた予選会で敗退した大学のうち、外国籍選手を除く個人成績上位で箱根駅伝に出場経験のない選手の中から選考・編成される。また、スタッフは連合チーム入りした大学の予選会上位から選考された。
メンバーのうち予選会最上位は33位の新田颯(育英大4)。前々回の箱根駅伝でも関東学生連合チームに選出されたが、出走はならなかった。今季は5月の関東インカレ2部10000mで10位に食い込むなどトラックでも力をつけ、5000m、10000mで自己新を更新している。予選会37位の工藤大和(麗澤大2)は八千代松陰高時代に全国高校駅伝に出場した経験を持つ。
また、予選会100位の東大大学院の古川大晃は2年連続の連合チーム入り。熊本大、九州大大学院を経て、現在は博士課程で学ぶ27歳。九州大院時代には日本学連選抜チームとして全日本大学駅伝に出場した。本戦に出場となれば、東大の大学院生として初の箱根出場となる。
■第99回箱根駅伝関東学生連合チームメンバー(記録は予選会成績、右は出身校)
新田 颯(育英大4) 1時間3分28秒(33位) 熊本・千原台高
長谷川 瑠(流経大2) 1時間3分32秒(34位) 茨城・波崎高
橋本 章央(芝浦工大3) 1時間3分37秒(36位) 東京・國學院久我山高
工藤 大和(麗澤大2) 1時間3分47秒(37位) 千葉・八千代松陰高
山田 拓人(拓大4) 1時間3分54秒(44位) 岡山・倉敷高
皆川 和範(筑波大3) 1時間4分10秒(63位) 埼玉・春日部高
川田 啓仁(中央学大4) 1時間4分26秒(74位) 埼玉・武蔵越生高
内野 李彗(関東学院大3) 1時間4分27秒(77位) 長崎・松浦高
波多江隆人(日本薬大2) 1時間4分29秒(83位) 福岡・福岡第一高
佐藤 碧(平成国際大2) 1時間4分30秒(84位) 岩手・盛岡大附高
貝川 裕亮(慶大4) 1時間4分31秒(85位) 岐阜・美濃加茂高
榎本 晃大(明治学大2) 1時間4分40秒(94位) 静岡・日大三島高
古川 大晃(東大院D2) 1時間4分42秒(100位) 熊本・八代高
稲葉 勇介(桜美林大2) 1時間4分44秒(107位) 兵庫・報徳学園高
西村 翔太(日大3) 1時間4分45秒(110位) 愛知・千種高
吉岡 竜希(亜細亜大4) 1時間4分50秒(115位) 福岡・純真高
<スタッフ>
監督 川崎勇二(中央学大監督)
コーチ 河野真史(日大長距離コーチ)
コーチ 山川達也(麗澤大監督)
マネージャー 飯田悠誠(東京都市大/関東学連)
マネージャー 安達奈央人(中央学大副務)
関東学生陸上競技連盟は10月22日、第99回箱根駅伝にオープン参加する関東学生連合チームの選手16名、スタッフ5名を発表した。
10月15日に行われた予選会で敗退した大学のうち、外国籍選手を除く個人成績上位で箱根駅伝に出場経験のない選手の中から選考・編成される。また、スタッフは連合チーム入りした大学の予選会上位から選考された。
メンバーのうち予選会最上位は33位の新田颯(育英大4)。前々回の箱根駅伝でも関東学生連合チームに選出されたが、出走はならなかった。今季は5月の関東インカレ2部10000mで10位に食い込むなどトラックでも力をつけ、5000m、10000mで自己新を更新している。予選会37位の工藤大和(麗澤大2)は八千代松陰高時代に全国高校駅伝に出場した経験を持つ。
また、予選会100位の東大大学院の古川大晃は2年連続の連合チーム入り。熊本大、九州大大学院を経て、現在は博士課程で学ぶ27歳。九州大院時代には日本学連選抜チームとして全日本大学駅伝に出場した。本戦に出場となれば、東大の大学院生として初の箱根出場となる。
■第99回箱根駅伝関東学生連合チームメンバー(記録は予選会成績、右は出身校)
新田 颯(育英大4) 1時間3分28秒(33位) 熊本・千原台高
長谷川 瑠(流経大2) 1時間3分32秒(34位) 茨城・波崎高
橋本 章央(芝浦工大3) 1時間3分37秒(36位) 東京・國學院久我山高
工藤 大和(麗澤大2) 1時間3分47秒(37位) 千葉・八千代松陰高
山田 拓人(拓大4) 1時間3分54秒(44位) 岡山・倉敷高
皆川 和範(筑波大3) 1時間4分10秒(63位) 埼玉・春日部高
川田 啓仁(中央学大4) 1時間4分26秒(74位) 埼玉・武蔵越生高
内野 李彗(関東学院大3) 1時間4分27秒(77位) 長崎・松浦高
波多江隆人(日本薬大2) 1時間4分29秒(83位) 福岡・福岡第一高
佐藤 碧(平成国際大2) 1時間4分30秒(84位) 岩手・盛岡大附高
貝川 裕亮(慶大4) 1時間4分31秒(85位) 岐阜・美濃加茂高
榎本 晃大(明治学大2) 1時間4分40秒(94位) 静岡・日大三島高
古川 大晃(東大院D2) 1時間4分42秒(100位) 熊本・八代高
稲葉 勇介(桜美林大2) 1時間4分44秒(107位) 兵庫・報徳学園高
西村 翔太(日大3) 1時間4分45秒(110位) 愛知・千種高
吉岡 竜希(亜細亜大4) 1時間4分50秒(115位) 福岡・純真高
<スタッフ>
監督 川崎勇二(中央学大監督)
コーチ 河野真史(日大長距離コーチ)
コーチ 山川達也(麗澤大監督)
マネージャー 飯田悠誠(東京都市大/関東学連)
マネージャー 安達奈央人(中央学大副務)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
2025.11.03
四学香川西が男女V!男子は大量リードで21年ぶりの都大路 女子は1区から首位守り2年ぶり優勝/香川県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた香川県高校駅伝が11月2日、坂出市番の洲公園前特設コースで行われ、四学香川西が男女Vを果たした。男子(7区間42.195km)は2時間13分43秒で21年ぶり2回目の制覇。女子(5区間21.0 […]
2025.11.03
キプルトとムティソが同タイム決着 女子はオビリが大会新V/ニューヨークシティマラソン
11月2日、ニューヨークシティマラソンが米国で行われ、男子はB.キプルト(ケニア)が2時間8分09秒で、女子はH.オビリ(ケニア)が2時間19分51秒の大会新記録で優勝を飾った。 女子優勝のオビリはパリ五輪銅メダルの35 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望