HOME 特集

2022.10.21

「ジュニアからシニアへつなぐ強化とは?」陸連強化委員会がオレゴン世界選手権とU20世界選手権を総括!【後編】
「ジュニアからシニアへつなぐ強化とは?」陸連強化委員会がオレゴン世界選手権とU20世界選手権を総括!【後編】

DLファイナルで4位の三浦龍司(順大、左)、U20世界選手権1500m6位の澤田結弥選手(浜松市立高2静岡)など若手が積極的に海外挑戦を始めている

7月15日~24日に米国オレゴン州ユージンで第18回世界選手権が開催され、日本は2013年のモスクワ大会に並ぶ入賞9(メダル4を含む)。国別のプレイシングテーブルでは過去最高の40点を挙げ、11位に入った。8月1日~6日にコロンビア・カリで開かれた第19回U20世界選手権では、メダル4・入賞7の成果を収めた。

オレゴンでシニアチームを率いた日本陸連の山崎一彦強化委員長と、カリでU20チームを統率した強化育成部の杉井將彦ディレクターにそれぞれの大会を総括してもらいながら、もう一度ジュニアからシニアへつないでいく強化のあり方を探ってもらった。

前編はこちら

ジュニア世代からの海外経験がシニアにつながる

U23やU20の世代をどう強化するかは、大きな課題となっている。今回はU20世界選手権とインターハイの日程が重なったこともあり、高校生にとっては海外経験か、高校日本一かの難しい決断を迫られた。

山崎 三浦選手は海外経験を目指してトライし、オレゴン世界選手権の前と後にヨーロッパへ行きましたが、やはりダイヤモンドリーグ・ファイナルに出場し、4位と成果が出ています。若い人たちのインフルエンサーになってくれたのではないでしょうか。突出した選手に関しては、チャンスがある時にやる。勝負の世界に「学生だから」というのは関係ありませんし、陸連としても支援できるような形を作りたいです。今回は安藤財団グローバルチャレンジプロジェクトから遠征費用を出していただきました。大変ありがたいことです。

杉井 インターハイの出場権を持っていながら、それを辞めてU20世界選手権へ行くのは、ものすごく大きな決断だったと思います。

例えば、女子走幅跳の近藤いおん選手(城西高1東京)は、インターハイで優勝候補の1人でした。結果は、「世界はこんなにレベルが上がっているんだ」と驚くほどにまったく歯が立たなかったのですが、海外の世界大会で高校1年生がしっかり6m(6m01)を跳びました。これがいかにすごいことなのか。もっと評価されるべきだと思いました。ここでの経験がシニアにつながって、シニアの結果が日本の陸上競技の価値を高めていくのですから。

女子1500mに澤田結弥選手(浜松市立高2静岡)が出場して6位に入賞しましたが、タイムテーブルは予選、決勝の間に中1日あったので、どちらも全力です。国内のインターハイなどは種目によって予選、準決勝、決勝が1日で行われて、決勝まで一番体力を残していた人が勝つ。では、何が必要かといえば、体力勝負のトレーニングです。世界大会が示しているのは、「この世代に必要なのは練習量ではなく一発目から全力で行くこと」というところなのではないでしょうか。

私も高校教員としてインターハイにたっぷりと情熱を注ぎ込んでやってきた1人ですので、インターハイの素晴らしさは十分にわかっています。ただ、そこに注がれるエネルギーの方向を変えていかないといけない時期に来ていると思っています。選手たちがいずれ世界へ羽ばたいていけるように、機会を見つけて訴えていきたいです。

山崎 杉井ディレクターは、インターハイ男女ともに総合優勝監督でもありますので、これらの決断は相当なエネルギーがいることをお察しします。将来的に「日本代表になりたいんだ」という選手は、やはりU20の国際大会を経験してほしい。そういうチャンスがあったら、ぜひチャレンジしてほしいと思います。ここ数年は、U20やU18の世界大会に出て活躍した人たちがシニアの世界大会に出る確率が高いのはもうわかっていることなので、そこは指導者も含めて意識していただきたいと思います。


2023年やさらなる未来へのプランを語った山崎一彦強化委員長(左)と杉井將彦ディレクター

2023年シーズンへの取り組み

来年、シニアはブダペスト世界選手権(8月19日~27日)を中心に、アジア選手権(7月12日~16日/タイ・パタヤ)、アジア大会(9月23日~10月8日/中国・杭州)、U23・U20世代はワールドユニバーシティゲームズ(7月28日~8月8日/中国・成都)などいかに国際経験を積む機会を作るかが大きなテーマになる。

山崎 来年のカレンダーはブダペスト世界選手権が8月開催で、日本選手権は6月上旬にあります。日本選手権後に海外へ行って、例えばヨーロッパの試合にチャレンジできるようなスケジュールを考慮しました。「(代表を)1人でも多く」という観点で見ると、春のうちに国内の競技会でポイントを稼ぐか、日本選手権後に海外へ行くパターンの二通りが考えられます。

また、オレゴン世界選手権入賞者は、当該年(2023年)に標準記録を突破することで内定としました。参加資格を得られれば、日本代表として出場できるとしているので、入賞者はそのまま引き続いてがんばってもらいたいところです。

杉井 U20世代については、まず2月18日の世界クロカン(オーストリア・バサースト)に積極的に選手を派遣することになったので、そこからですね。来年はU20アジア選手権(6月4日~7日/韓国・醴泉)があります。しかし、そのU20アジア選手権の日程が日本選手権・U20日本選手権と重なってしまったので、相当難しい派遣になると思います。ただ、こちらの目的をちょっと変えれば、本来なら国際大会に行けないような次の層をそこに派遣できるのではと考えています。

もう一つ、強化委員長にお願いしていることがあります。それは2019年にU20フランス選手権に日本選手を代表としてではなく交流のようなかたちで参加させていただきました。それは世界大会がない年に、空白の年代ができないようにという狙いで企画していただいたのですが、この企画がとても良い経験となりました。そこで、また派遣をしてもらえないかとリクエストしています。 2024年の8月下旬には、ペルーの首都・リマでU20世界選手権が開かれます。何とか来年、海外経験を作らないといけないなと思っています。

山崎 2024年はオリンピックイヤーですから、ジュニア世代もどんどん日の丸をつけて活躍してもらいたいですね。

DLファイナルで4位の三浦龍司(順大、左)、U20世界選手権1500m6位の澤田結弥選手(浜松市立高2静岡)など若手が積極的に海外挑戦を始めている 7月15日~24日に米国オレゴン州ユージンで第18回世界選手権が開催され、日本は2013年のモスクワ大会に並ぶ入賞9(メダル4を含む)。国別のプレイシングテーブルでは過去最高の40点を挙げ、11位に入った。8月1日~6日にコロンビア・カリで開かれた第19回U20世界選手権では、メダル4・入賞7の成果を収めた。 オレゴンでシニアチームを率いた日本陸連の山崎一彦強化委員長と、カリでU20チームを統率した強化育成部の杉井將彦ディレクターにそれぞれの大会を総括してもらいながら、もう一度ジュニアからシニアへつないでいく強化のあり方を探ってもらった。 前編はこちら

ジュニア世代からの海外経験がシニアにつながる

U23やU20の世代をどう強化するかは、大きな課題となっている。今回はU20世界選手権とインターハイの日程が重なったこともあり、高校生にとっては海外経験か、高校日本一かの難しい決断を迫られた。 山崎 三浦選手は海外経験を目指してトライし、オレゴン世界選手権の前と後にヨーロッパへ行きましたが、やはりダイヤモンドリーグ・ファイナルに出場し、4位と成果が出ています。若い人たちのインフルエンサーになってくれたのではないでしょうか。突出した選手に関しては、チャンスがある時にやる。勝負の世界に「学生だから」というのは関係ありませんし、陸連としても支援できるような形を作りたいです。今回は安藤財団グローバルチャレンジプロジェクトから遠征費用を出していただきました。大変ありがたいことです。 杉井 インターハイの出場権を持っていながら、それを辞めてU20世界選手権へ行くのは、ものすごく大きな決断だったと思います。 例えば、女子走幅跳の近藤いおん選手(城西高1東京)は、インターハイで優勝候補の1人でした。結果は、「世界はこんなにレベルが上がっているんだ」と驚くほどにまったく歯が立たなかったのですが、海外の世界大会で高校1年生がしっかり6m(6m01)を跳びました。これがいかにすごいことなのか。もっと評価されるべきだと思いました。ここでの経験がシニアにつながって、シニアの結果が日本の陸上競技の価値を高めていくのですから。 女子1500mに澤田結弥選手(浜松市立高2静岡)が出場して6位に入賞しましたが、タイムテーブルは予選、決勝の間に中1日あったので、どちらも全力です。国内のインターハイなどは種目によって予選、準決勝、決勝が1日で行われて、決勝まで一番体力を残していた人が勝つ。では、何が必要かといえば、体力勝負のトレーニングです。世界大会が示しているのは、「この世代に必要なのは練習量ではなく一発目から全力で行くこと」というところなのではないでしょうか。 私も高校教員としてインターハイにたっぷりと情熱を注ぎ込んでやってきた1人ですので、インターハイの素晴らしさは十分にわかっています。ただ、そこに注がれるエネルギーの方向を変えていかないといけない時期に来ていると思っています。選手たちがいずれ世界へ羽ばたいていけるように、機会を見つけて訴えていきたいです。 山崎 杉井ディレクターは、インターハイ男女ともに総合優勝監督でもありますので、これらの決断は相当なエネルギーがいることをお察しします。将来的に「日本代表になりたいんだ」という選手は、やはりU20の国際大会を経験してほしい。そういうチャンスがあったら、ぜひチャレンジしてほしいと思います。ここ数年は、U20やU18の世界大会に出て活躍した人たちがシニアの世界大会に出る確率が高いのはもうわかっていることなので、そこは指導者も含めて意識していただきたいと思います。 2023年やさらなる未来へのプランを語った山崎一彦強化委員長(左)と杉井將彦ディレクター

2023年シーズンへの取り組み

来年、シニアはブダペスト世界選手権(8月19日~27日)を中心に、アジア選手権(7月12日~16日/タイ・パタヤ)、アジア大会(9月23日~10月8日/中国・杭州)、U23・U20世代はワールドユニバーシティゲームズ(7月28日~8月8日/中国・成都)などいかに国際経験を積む機会を作るかが大きなテーマになる。 山崎 来年のカレンダーはブダペスト世界選手権が8月開催で、日本選手権は6月上旬にあります。日本選手権後に海外へ行って、例えばヨーロッパの試合にチャレンジできるようなスケジュールを考慮しました。「(代表を)1人でも多く」という観点で見ると、春のうちに国内の競技会でポイントを稼ぐか、日本選手権後に海外へ行くパターンの二通りが考えられます。 また、オレゴン世界選手権入賞者は、当該年(2023年)に標準記録を突破することで内定としました。参加資格を得られれば、日本代表として出場できるとしているので、入賞者はそのまま引き続いてがんばってもらいたいところです。 杉井 U20世代については、まず2月18日の世界クロカン(オーストリア・バサースト)に積極的に選手を派遣することになったので、そこからですね。来年はU20アジア選手権(6月4日~7日/韓国・醴泉)があります。しかし、そのU20アジア選手権の日程が日本選手権・U20日本選手権と重なってしまったので、相当難しい派遣になると思います。ただ、こちらの目的をちょっと変えれば、本来なら国際大会に行けないような次の層をそこに派遣できるのではと考えています。 もう一つ、強化委員長にお願いしていることがあります。それは2019年にU20フランス選手権に日本選手を代表としてではなく交流のようなかたちで参加させていただきました。それは世界大会がない年に、空白の年代ができないようにという狙いで企画していただいたのですが、この企画がとても良い経験となりました。そこで、また派遣をしてもらえないかとリクエストしています。 2024年の8月下旬には、ペルーの首都・リマでU20世界選手権が開かれます。何とか来年、海外経験を作らないといけないなと思っています。 山崎 2024年はオリンピックイヤーですから、ジュニア世代もどんどん日の丸をつけて活躍してもらいたいですね。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.07.27

女子競歩の岡田久美子は調整順調「メダルを狙える位置。新たな挑戦でワクワクしている」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 2016年リオ、21年東京に続く3大会連続の五輪代表となる女子競歩の岡田久美子(富士通)は「いよいよだなという気 […]

NEWS 女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

2024.07.27

女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴 目標は決勝進出「自己ベストを狙っていきたい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 女子走幅跳に出場する秦澄美鈴(住友電工)は「緊張しています」と言いながらも「シーズン初めに比べて調子が上がってい […]

NEWS 混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

2024.07.27

混合競歩代表の川野将虎「自分らしい粘り強い歩きで上位を目指したい」/パリ五輪

パリ五輪・陸上競技に向けて日本代表選手団が7月27日午前、出国前に羽田空港で会見を行い、意気込みを語った。 男女混合競歩リレー代表の川野将虎(旭化成)は前回の東京大会に続くオリンピック。「前回から3年間。一つの集大成」と […]

NEWS 北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

2024.07.27

北口榛花「新たな歴史を作れるよう」田中希実「それではみんなで、よーいどん!」日本代表コメント集/パリ五輪

100年ぶりにフランス・パリを舞台に五輪が開幕した。陸上競技は8月1日から11日までの日程で行われる。開幕に合わせて日本オリンピック委員会(JOC)は日本代表の意気込みコメントを発表した。 2大会連続出場で女子主将を務め […]

NEWS 中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

2024.07.27

中大ルーキー・岡田開成が3000m7分55秒41! U20歴代4位の好タイム

7月26日、中大多摩キャンパス競技場で「Summer Night Run Festival in CHUO」が行われ、男子3000mで岡田開成(中大1)が7分55秒41とU20歴代4位のタイムをマークした。 同大会はこれ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年8月号 (7月12日発売)

2024年8月号 (7月12日発売)

W別冊付録
パリ五輪観戦ガイド&福岡インターハイ完全ガイド

page top