2022.10.08
◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)3日目
3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会3日目に行われた成年女子やり投で北口榛花(北海道・JAL)が65m68の大投てきを見せて優勝した。
これがシーズン最終戦。オレゴン世界選手権銅メダリストでダイヤモンドリーグ・ファイナル3位の存在感を大いに発揮した。1回目に自身の大会記録61m07を更新する61m23を投げると、2回目62m71。
徐々に修正を加えた3回目に、会場が大きくどよめいた。日本記録のライン付近に刺さる。自らの日本記録66m00に迫る65m68。自己2番目、パフォーマンス歴代2位のビッグアーチだった。
「大会記録は越したいという気持ちがありましたが、予想以上にいってくれました」と言いつつ、「惜しかったので欲を言えば1cmでも日本記録を更新したかったです」と笑い飛ばした。
さすがにシーズン終盤で「ガス欠気味」というものの、「最後なので頑張りました」と北口。これで国体は高1(13位)から出場しているが、2年時から14、15、17、18、そして今回と出場した大会は5連勝で、「国体に強いんです」と笑顔を見せた。
若い選手たちと行動をともにし、「投てきの選手たちや若い子たちの励みになれればいいなと思います」。前日のミーティングではプレッシャーへの考え方などアドバイスを送ったという。
激動のシーズンを振り返り「海外の選手にブレークスルーと言ってもらえた。60mを安定して投げられて自信になりました」と北口。ブダペスト世界選手権は「今年よりいい色を取るために、もう一段階、体力面をアップしたいです」と意気込みを語った。
◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)3日目
3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、大会3日目に行われた成年女子やり投で北口榛花(北海道・JAL)が65m68の大投てきを見せて優勝した。
これがシーズン最終戦。オレゴン世界選手権銅メダリストでダイヤモンドリーグ・ファイナル3位の存在感を大いに発揮した。1回目に自身の大会記録61m07を更新する61m23を投げると、2回目62m71。
徐々に修正を加えた3回目に、会場が大きくどよめいた。日本記録のライン付近に刺さる。自らの日本記録66m00に迫る65m68。自己2番目、パフォーマンス歴代2位のビッグアーチだった。
「大会記録は越したいという気持ちがありましたが、予想以上にいってくれました」と言いつつ、「惜しかったので欲を言えば1cmでも日本記録を更新したかったです」と笑い飛ばした。
さすがにシーズン終盤で「ガス欠気味」というものの、「最後なので頑張りました」と北口。これで国体は高1(13位)から出場しているが、2年時から14、15、17、18、そして今回と出場した大会は5連勝で、「国体に強いんです」と笑顔を見せた。
若い選手たちと行動をともにし、「投てきの選手たちや若い子たちの励みになれればいいなと思います」。前日のミーティングではプレッシャーへの考え方などアドバイスを送ったという。
激動のシーズンを振り返り「海外の選手にブレークスルーと言ってもらえた。60mを安定して投げられて自信になりました」と北口。ブダペスト世界選手権は「今年よりいい色を取るために、もう一段階、体力面をアップしたいです」と意気込みを語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025