HOME 国内

2022.09.25

福部真子100mH衝撃の12秒73日本新!「うれしさ大きい」来夏の世界陸上標準突破/全日本実業団
福部真子100mH衝撃の12秒73日本新!「うれしさ大きい」来夏の世界陸上標準突破/全日本実業団

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)3日目

全日本実業団対抗選手権3日目に行われた女子100mハードルで衝撃の記録が誕生した。オレゴン世界選手権の準決勝で12秒82の日本記録を作った福部真子(日本建設工業)が、12秒73(+1.1)をマーク。自身の日本記録を0.09秒更新し、来年のブダペスト世界選手権の参加標準記録(12秒78)を突破した。

スタートから明らかに動きが際立ち中盤には高ピッチで刻んでいく。会場がどよめきに包まれる中でフィニッシュ。逆走で行われて追い風1.1m。タイムがなかなか表示されず、ようやく出されたのが12秒73だった。「ビックリ。驚いています」。大きな拍手が沸き起こった。

「風に押されているのもあって自己ベストは出るかなと思いましたが、アップなどでも身体が重かった。12秒7を狙える手応えはなかった」と言う福部。序盤は「スムーズに加速できた」が、後半は「コントロールできなくて」ハードルに脚を当てていた。それだけに一つのターゲットだった12秒78をクリアして笑顔。「出てしまった」世界選手権の日本新よりも「めちゃくちゃうれしい」と喜びを語る。

レース当日はやや不調だったそうだが、ここまでの練習では12秒7台の手応えがあったようで、「インターバル8mのタッチダウンタイムでも1秒を切る区間」が複数出ていたという。今季は「接地の感覚も数ミリ単位」で意識するなど再現性が研ぎ澄まされているからこそ、世界選手権以降も12秒台を連発するなど記録も安定している。

広告の下にコンテンツが続きます

ただ、これで満足できないところまできたのも福部の強さ。世界選手権で世界記録を目の当たりにするなど、練習でも「常に斜め前に選手がいる」ことを意識。さらに「青木(益未)さんが来ると思って逃げていました」と言うように、寺田明日香(ジャパンクリエイト)を含めた国内の選手たちに比べ「自分はまだまだ」という考えを持つ。

これで12秒6台が「少し見えてきました」と福部。スプリントにも磨きをかけて「前さばきをしていけば」と具体的なイメージも湧いている。覚醒した天才ハードラーの勢いはまだまだ止まりそうにない。

■女子100mH日本歴代10傑
12.73 1.1 福部 真子(日本建設工業)    2022. 9.25
12.86 -0.2 青木 益未(七十七銀行)     2022. 4.10
12.87 0.6 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 2021. 6. 1
13.00 0.7 金沢イボンヌ(佐田建設)     2000. 7.16
13.00 1.5 鈴木 美帆(長谷川体育施設)   2021. 6. 6
13.02 1.4 池田久美子(スズキ)       2007. 4.29
13.02 -0.6 紫村 仁美(佐賀陸協)      2013. 6. 8
13.02 1.1 清山ちさと(いちご)       2022. 7. 9
13.03 -0.6 木村 文子(エディオン)     2013. 6. 8
13.08 0.2 石野 真美(長谷川体育施設)   2006.10.22

◇第70回全日本実業団対抗選手権(9月23~25日/岐阜・長良川)3日目 全日本実業団対抗選手権3日目に行われた女子100mハードルで衝撃の記録が誕生した。オレゴン世界選手権の準決勝で12秒82の日本記録を作った福部真子(日本建設工業)が、12秒73(+1.1)をマーク。自身の日本記録を0.09秒更新し、来年のブダペスト世界選手権の参加標準記録(12秒78)を突破した。 スタートから明らかに動きが際立ち中盤には高ピッチで刻んでいく。会場がどよめきに包まれる中でフィニッシュ。逆走で行われて追い風1.1m。タイムがなかなか表示されず、ようやく出されたのが12秒73だった。「ビックリ。驚いています」。大きな拍手が沸き起こった。 「風に押されているのもあって自己ベストは出るかなと思いましたが、アップなどでも身体が重かった。12秒7を狙える手応えはなかった」と言う福部。序盤は「スムーズに加速できた」が、後半は「コントロールできなくて」ハードルに脚を当てていた。それだけに一つのターゲットだった12秒78をクリアして笑顔。「出てしまった」世界選手権の日本新よりも「めちゃくちゃうれしい」と喜びを語る。 レース当日はやや不調だったそうだが、ここまでの練習では12秒7台の手応えがあったようで、「インターバル8mのタッチダウンタイムでも1秒を切る区間」が複数出ていたという。今季は「接地の感覚も数ミリ単位」で意識するなど再現性が研ぎ澄まされているからこそ、世界選手権以降も12秒台を連発するなど記録も安定している。 ただ、これで満足できないところまできたのも福部の強さ。世界選手権で世界記録を目の当たりにするなど、練習でも「常に斜め前に選手がいる」ことを意識。さらに「青木(益未)さんが来ると思って逃げていました」と言うように、寺田明日香(ジャパンクリエイト)を含めた国内の選手たちに比べ「自分はまだまだ」という考えを持つ。 これで12秒6台が「少し見えてきました」と福部。スプリントにも磨きをかけて「前さばきをしていけば」と具体的なイメージも湧いている。覚醒した天才ハードラーの勢いはまだまだ止まりそうにない。 ■女子100mH日本歴代10傑 12.73 1.1 福部 真子(日本建設工業)    2022. 9.25 12.86 -0.2 青木 益未(七十七銀行)     2022. 4.10 12.87 0.6 寺田明日香(ジャパンクリエイト) 2021. 6. 1 13.00 0.7 金沢イボンヌ(佐田建設)     2000. 7.16 13.00 1.5 鈴木 美帆(長谷川体育施設)   2021. 6. 6 13.02 1.4 池田久美子(スズキ)       2007. 4.29 13.02 -0.6 紫村 仁美(佐賀陸協)      2013. 6. 8 13.02 1.1 清山ちさと(いちご)       2022. 7. 9 13.03 -0.6 木村 文子(エディオン)     2013. 6. 8 13.08 0.2 石野 真美(長谷川体育施設)   2006.10.22

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]

NEWS 【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

2025.04.30

廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に […]

NEWS 中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

NEWS “ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

2025.04.29

“ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己新となる12秒93(+1.8)で優勝した。 東京五輪代表で元 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top