2022.08.29

8月29日、オレゴン世界選手権男子20km競歩で連覇を果たした山西利和(愛知製鋼)がオンラインでの会見に登壇した。
2019年ドーハ大会では同種目初の金メダル。昨年の東京五輪では銅メダルを獲得している。オレゴンでは1時間19分07秒で連覇。世界大会3連続のメダル獲得を成し遂げた。
「連覇という表現ですが、東京五輪の負けを挟んでいるので(東京五輪以降)ここまでは新しい1年だった」と振り返る山西。その一つである世界選手権を「優勝というかたちで終えることができてホッとしている」と笑顔を浮かべた。
レースでは東京五輪、オレゴン世界選手権でともに銀メダルに輝いた池田向希(旭化成)とラスト1kmまでもつれる展開に。「ハラハラ感もあり、ゴールテープを切れた時はうれしかったです」。その中で「ラスト1kmのスピードもまだ上げられる」と話し、レース展開についても「いろんなパターンを出していけると思う」とさらに自力をつけていくつもりだ。
今季については「余裕ができれば試合にも出場したい」と話し、さらには今回の世界選手権で50kmに変わって実施された35kmも「機会があれば秋以降にチャレンジしてみたい」と意欲も見せている。
身体の状態としては「疲れが抜けきった感じではない」とやや疲労も残っているとのこと。「ギアはまだ上がりきっていない」というものの、「ケガなく継続できている」と影響なく練習には取り組めているという。
2大会連続の金メダリストとなった山西。来年のブダペスト大会で3連覇への期待も懸かるが「プレッシャーは今のところ感じていません」。それよりも「ここから何をしていくかが大事」だと冷静に先を見据えている。
「毎年、世界大会が続いていくので大切にしていきたい」。そして昨年かなわなかった五輪での金メダル獲得へ。「パリ五輪では次こそ金メダルを取りたい。あと2年あるので、よりパワーアップして臨みたいです」と、今後も王者・山西の強さを発揮していく。
8月29日、オレゴン世界選手権男子20km競歩で連覇を果たした山西利和(愛知製鋼)がオンラインでの会見に登壇した。
2019年ドーハ大会では同種目初の金メダル。昨年の東京五輪では銅メダルを獲得している。オレゴンでは1時間19分07秒で連覇。世界大会3連続のメダル獲得を成し遂げた。
「連覇という表現ですが、東京五輪の負けを挟んでいるので(東京五輪以降)ここまでは新しい1年だった」と振り返る山西。その一つである世界選手権を「優勝というかたちで終えることができてホッとしている」と笑顔を浮かべた。
レースでは東京五輪、オレゴン世界選手権でともに銀メダルに輝いた池田向希(旭化成)とラスト1kmまでもつれる展開に。「ハラハラ感もあり、ゴールテープを切れた時はうれしかったです」。その中で「ラスト1kmのスピードもまだ上げられる」と話し、レース展開についても「いろんなパターンを出していけると思う」とさらに自力をつけていくつもりだ。
今季については「余裕ができれば試合にも出場したい」と話し、さらには今回の世界選手権で50kmに変わって実施された35kmも「機会があれば秋以降にチャレンジしてみたい」と意欲も見せている。
身体の状態としては「疲れが抜けきった感じではない」とやや疲労も残っているとのこと。「ギアはまだ上がりきっていない」というものの、「ケガなく継続できている」と影響なく練習には取り組めているという。
2大会連続の金メダリストとなった山西。来年のブダペスト大会で3連覇への期待も懸かるが「プレッシャーは今のところ感じていません」。それよりも「ここから何をしていくかが大事」だと冷静に先を見据えている。
「毎年、世界大会が続いていくので大切にしていきたい」。そして昨年かなわなかった五輪での金メダル獲得へ。「パリ五輪では次こそ金メダルを取りたい。あと2年あるので、よりパワーアップして臨みたいです」と、今後も王者・山西の強さを発揮していく。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025