HOME 国内

2022.08.20

世界陸上代表・坂井隆一郎 10秒21でV!悪条件でも持ち味発揮「スタートをしっかり決められました」/福井ナイトゲームズ
世界陸上代表・坂井隆一郎 10秒21でV!悪条件でも持ち味発揮「スタートをしっかり決められました」/福井ナイトゲームズ


◇Athlete Night Games in FUKUI2022(8月20日/福井県営9.98スタジアム)

今年で4回目の開催となった、Athlete Night Games in FUKUI2022の男子100mで坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒21(±0.0)で優勝した。

広告の下にコンテンツが続きます

大会の目玉となる最終種目は、雨が降る中で選手たちがスタートラインに立つ。そんな悪条件でも坂井は持ち味を存分に発揮した。「雨が降っていても、スタートをしっかり決めることができました」と得意のロケットスタートで飛び出す。そのまま加速に乗るが「後半は少し脚が回らなかった」と坂井。それでも、デーデー・ブルーノ(セイコー)を0.04秒抑えてV。会場を盛り上げる圧巻の走りで、フィニッシュラインを駆け抜けた。

「タイムは狙っていなかったので、優勝できてうれしいです」と言うものの、「それでももう少し(タイムが)欲しかったです」と苦笑い。だが、「ナイトゲームで、観客の方もたくさんいたので楽しめました」と笑顔で締めくくった。

6月の布勢スプリントでは日本歴代7位タイとなる10秒02をマークし、オレゴン世界選手権では初の世界大会ながら準決勝に進出。予選では東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)らがいるなか、前半でトップに立つなど「世界でも自分のスタートが通用することがわかった」と収穫を得た。

オレゴンから帰国後は「1週間ほど休養を取って」練習を再開。今回までも「ウエイトトレーニングはやりつつ、いつも通りの練習をしてきました」と言い、今後もさらに「スタートを今後も磨いていきたい」と強化をしていくという。

広告の下にコンテンツが続きます

来年開催されるブダペスト世界選手権の参加標準記録は10秒00。世界へ挑むためには、10秒を切ることが必要となってくる。「世界選手権に出るためにも、9秒台は出さないといけない」と坂井。「(9秒台は)出せると思っていますが、今後の冬季練習をしっかり積むことからだと思っています」と着実に力をつけていくつもりだ。

桐生祥秀(日本生命)が日本人初の9秒台を出したのが、この9.98スタジアム。この舞台で勝ち切ったことをステップに、坂井は日本人5人目の9秒台へ突き進んで行く。

◇Athlete Night Games in FUKUI2022(8月20日/福井県営9.98スタジアム) 今年で4回目の開催となった、Athlete Night Games in FUKUI2022の男子100mで坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒21(±0.0)で優勝した。 大会の目玉となる最終種目は、雨が降る中で選手たちがスタートラインに立つ。そんな悪条件でも坂井は持ち味を存分に発揮した。「雨が降っていても、スタートをしっかり決めることができました」と得意のロケットスタートで飛び出す。そのまま加速に乗るが「後半は少し脚が回らなかった」と坂井。それでも、デーデー・ブルーノ(セイコー)を0.04秒抑えてV。会場を盛り上げる圧巻の走りで、フィニッシュラインを駆け抜けた。 「タイムは狙っていなかったので、優勝できてうれしいです」と言うものの、「それでももう少し(タイムが)欲しかったです」と苦笑い。だが、「ナイトゲームで、観客の方もたくさんいたので楽しめました」と笑顔で締めくくった。 6月の布勢スプリントでは日本歴代7位タイとなる10秒02をマークし、オレゴン世界選手権では初の世界大会ながら準決勝に進出。予選では東京五輪金メダルのラモント・マルセル・ジェイコブス(イタリア)らがいるなか、前半でトップに立つなど「世界でも自分のスタートが通用することがわかった」と収穫を得た。 オレゴンから帰国後は「1週間ほど休養を取って」練習を再開。今回までも「ウエイトトレーニングはやりつつ、いつも通りの練習をしてきました」と言い、今後もさらに「スタートを今後も磨いていきたい」と強化をしていくという。 来年開催されるブダペスト世界選手権の参加標準記録は10秒00。世界へ挑むためには、10秒を切ることが必要となってくる。「世界選手権に出るためにも、9秒台は出さないといけない」と坂井。「(9秒台は)出せると思っていますが、今後の冬季練習をしっかり積むことからだと思っています」と着実に力をつけていくつもりだ。 桐生祥秀(日本生命)が日本人初の9秒台を出したのが、この9.98スタジアム。この舞台で勝ち切ったことをステップに、坂井は日本人5人目の9秒台へ突き進んで行く。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

400mHボルが結婚!世界歴代2位、23年世界陸上金メダリストの25歳

女子400mハードルのフェムケ・ボル(オランダ)が自身のSNSを更新し、結婚したことを報告した。 25歳のボル。自己記録の50秒95は世界歴代2位。23年ブダペスト世界選手権では金メダルに輝いた。昨年のパリ五輪では男女混 […]

NEWS 日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

2025.07.04

日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は、大会前から暑熱に関する […]

NEWS 東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

2025.07.04

東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]

NEWS 日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

2025.07.03

日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]

NEWS 1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

2025.07.03

1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top