HOME 海外

2022.08.05

棒高跳の原口篤志が7位入賞! 男子4×100mRはトップタイムで決勝進出! 男子200mはアフリファーがテボゴを抑えV/U20世界選手権DAY4
棒高跳の原口篤志が7位入賞! 男子4×100mRはトップタイムで決勝進出! 男子200mはアフリファーがテボゴを抑えV/U20世界選手権DAY4


◇U20世界選手権(8月1日~6日/コロンビア・カリ)4日目

U20世界選手権4日目が行われ、男子棒高跳では原口篤志(東大阪大)が5m15で7位入賞を果たした。

2日目の予選を5m20で通過した原口は、決勝で跳び始めの5m15の2回目に成功させると、次の5m25をパスして5m35に挑戦。5m45(U20日本歴代4位)のベストを持つ原口にとっては難しい高さではなかったものの、成功することはできなかった、それでも初の世界大会で堂々の7位入賞だ。

広告の下にコンテンツが続きます

優勝はA.アミラティ(フランス)でU20世界歴代4位タイの5m75をクリアした。

日本勢では池下航和、藤原寛人、舘野峻輝、栁田大輝のオーダーで臨んだ男子4×100mリレーが予選の3組に出場し、39秒12の予選トップタイムで決勝に駒を進めた。

女子1500mでは高校2年生の澤田結弥(浜松市立高・静岡)が4分15秒29のU20日本歴代9位、高校歴代3位の好タイムで予選3組3着に入り、堂々の決勝進出。同種目に出場した柳樂あずみ(名城大)は予選2組で4分27秒81の7となり、決勝に進むことはできなかった。

男子400mハードル準決勝に出場した森髙颯治朗(近大)は自己ベストを0.09秒更新する50秒62で2組3着となり、記録上位のプラスで拾われて決勝へ。小川大輝(東洋大)は51秒22の組5着で準決勝敗退となった。

男子やり投では予選が行われ井上堅斗(九州共立大)と中村竜成(国士大)がそれぞれ69m84、68m88をスロー。ともに記録上位12位に入り、5日のファイナル進出を決めている。

また、男子800mに出場した後田築(創成館高)は1組6着(1分51秒16)、東秀太(広島経大)は3組6着(1分50秒22)で敗退となった。

海外勢では男子200mの決勝が行われ、B.A.アフリファー(イスラエル)が19秒96(-1.0)の大会新で優勝。男子100mで優勝したL.テボゴ(ボツワナ)を同タイム着差ありで下した。

※記事に誤りがあり、訂正しました。

◇U20世界選手権(8月1日~6日/コロンビア・カリ)4日目 U20世界選手権4日目が行われ、男子棒高跳では原口篤志(東大阪大)が5m15で7位入賞を果たした。 2日目の予選を5m20で通過した原口は、決勝で跳び始めの5m15の2回目に成功させると、次の5m25をパスして5m35に挑戦。5m45(U20日本歴代4位)のベストを持つ原口にとっては難しい高さではなかったものの、成功することはできなかった、それでも初の世界大会で堂々の7位入賞だ。 優勝はA.アミラティ(フランス)でU20世界歴代4位タイの5m75をクリアした。 日本勢では池下航和、藤原寛人、舘野峻輝、栁田大輝のオーダーで臨んだ男子4×100mリレーが予選の3組に出場し、39秒12の予選トップタイムで決勝に駒を進めた。 女子1500mでは高校2年生の澤田結弥(浜松市立高・静岡)が4分15秒29のU20日本歴代9位、高校歴代3位の好タイムで予選3組3着に入り、堂々の決勝進出。同種目に出場した柳樂あずみ(名城大)は予選2組で4分27秒81の7となり、決勝に進むことはできなかった。 男子400mハードル準決勝に出場した森髙颯治朗(近大)は自己ベストを0.09秒更新する50秒62で2組3着となり、記録上位のプラスで拾われて決勝へ。小川大輝(東洋大)は51秒22の組5着で準決勝敗退となった。 男子やり投では予選が行われ井上堅斗(九州共立大)と中村竜成(国士大)がそれぞれ69m84、68m88をスロー。ともに記録上位12位に入り、5日のファイナル進出を決めている。 また、男子800mに出場した後田築(創成館高)は1組6着(1分51秒16)、東秀太(広島経大)は3組6着(1分50秒22)で敗退となった。 海外勢では男子200mの決勝が行われ、B.A.アフリファー(イスラエル)が19秒96(-1.0)の大会新で優勝。男子100mで優勝したL.テボゴ(ボツワナ)を同タイム着差ありで下した。 ※記事に誤りがあり、訂正しました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.22

國學院大・野中恒亨が27分36秒64!!「絶対に勝ってやろう」日本人学生歴代6位で先輩・平林清澄抑える力走/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、5組では野中恒亨(國學院大)が日本人学生歴代6位となる27分36秒64をマークし […]

NEWS 1位八千代松陰、2位水城が地区代表つかむ 女子は白鵬女4連覇 川崎橘5年ぶり、春日部女は初の都大路/関東高校駅伝

2025.11.22

1位八千代松陰、2位水城が地区代表つかむ 女子は白鵬女4連覇 川崎橘5年ぶり、春日部女は初の都大路/関東高校駅伝

全国高校駅伝の地区代表を懸けた関東高校駅伝(北関東地区→茨城、栃木、群馬、埼玉/南関東地区→千葉、東京、神奈川、山梨)は11月22日、埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場を発着点とする同公園内周回コースで行われ、男子(7 […]

NEWS 服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う

2025.11.22

服部勇馬は「設定通り」28分20秒99でフィニッシュ 別府大分でロス五輪MGC切符狙う

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、3組に出場した服部勇馬(トヨタ自動車)は28分20秒99の5着だった。「久しぶり […]

NEWS 東京世界陸上800m代表・落合晃が1500m3分40秒94の自己新!金栗記念の自己ベスト3秒余り更新/東海大長距離競技会

2025.11.22

東京世界陸上800m代表・落合晃が1500m3分40秒94の自己新!金栗記念の自己ベスト3秒余り更新/東海大長距離競技会

第242回東海大長距離競技会が11月22日に行われ、男子1500mで落合晃(駒大)が3分40秒94の自己新をマークした。大学デビュー戦だった4月の金栗記念で出した3分44秒18の自己記録を3秒以上塗り替えた。 滋賀学園高 […]

NEWS 東京世陸代表が3区で激突!大塚製薬・小林香菜「後半には自信がある」パナソニック・齋藤みう「競った時には勝ち切れるレースを」/クイーンズ駅伝

2025.11.22

東京世陸代表が3区で激突!大塚製薬・小林香菜「後半には自信がある」パナソニック・齋藤みう「競った時には勝ち切れるレースを」/クイーンズ駅伝

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝を前日に控える11月22日、有力チー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top