
◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)10日目
オレゴン世界陸上10日目のイブニングセッションに行われた女子100mハードル準決勝2組に、青木益未(七十七銀行)が登場した。
青木がレースに臨む前の1組目。福部真子(日本建設工業)が12秒82(+0.9)の日本新記録をマークした。「真子ちゃんが出したのを見て、自分も塗り替えそう」。そんな強い気持ちでスタートラインに立った。
「格上の選手ばかりだったので前半から行こう」とスピードに乗る。海外勢に「離されずにいけた」と1台目、2台目と順調にハードルを越えていった。
だが、後半に差し掛かった6台目。「脚をぶつけてしまったのがもったいない」。前からだんだん離れていく。それでも、「その中でも思いっきりいけた」と必死に走り抜けた。
13秒04(-0.1)の6着。決勝進出とはならなかったが、「少しはすっきりしています」と充実の表情を見せた。
今大会は、“本職”である100mハードルに加えて、4×100mリレーにも1走として出場。日本の短距離でもトップで活躍するスプリント力を持つが、「走力とハードルが噛み合っていなくて試行錯誤」をしてるところだ。
昨年は寺田明日香(ジャパンクリエイト)に並ぶ日本記録(12秒87)をマーク。東京五輪にも出場したが、ケガの影響から本来の力を発揮できずに予選敗退となり、悔しさから涙を流していた。それを乗り越えて、今回は悲願の準決勝進出を達成。昨年よりもさらに成長を遂げてきている。
今年の4月には単独での日本記録(12秒86)保持者に。そのタイムを今大会で福部が記録を塗り替えた。19年以降から記録がどんどんと更新されていく100mハードル。「また追いかける立場として思いっきりいけます。次のレースで少しでも動きが変えられたとわかる走りをしたい」。さらなる高みを目指して。これからも日本のハードル界を盛り上げていく。
◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)10日目
オレゴン世界陸上10日目のイブニングセッションに行われた女子100mハードル準決勝2組に、青木益未(七十七銀行)が登場した。
青木がレースに臨む前の1組目。福部真子(日本建設工業)が12秒82(+0.9)の日本新記録をマークした。「真子ちゃんが出したのを見て、自分も塗り替えそう」。そんな強い気持ちでスタートラインに立った。
「格上の選手ばかりだったので前半から行こう」とスピードに乗る。海外勢に「離されずにいけた」と1台目、2台目と順調にハードルを越えていった。
だが、後半に差し掛かった6台目。「脚をぶつけてしまったのがもったいない」。前からだんだん離れていく。それでも、「その中でも思いっきりいけた」と必死に走り抜けた。
13秒04(-0.1)の6着。決勝進出とはならなかったが、「少しはすっきりしています」と充実の表情を見せた。
今大会は、“本職”である100mハードルに加えて、4×100mリレーにも1走として出場。日本の短距離でもトップで活躍するスプリント力を持つが、「走力とハードルが噛み合っていなくて試行錯誤」をしてるところだ。
昨年は寺田明日香(ジャパンクリエイト)に並ぶ日本記録(12秒87)をマーク。東京五輪にも出場したが、ケガの影響から本来の力を発揮できずに予選敗退となり、悔しさから涙を流していた。それを乗り越えて、今回は悲願の準決勝進出を達成。昨年よりもさらに成長を遂げてきている。
今年の4月には単独での日本記録(12秒86)保持者に。そのタイムを今大会で福部が記録を塗り替えた。19年以降から記録がどんどんと更新されていく100mハードル。「また追いかける立場として思いっきりいけます。次のレースで少しでも動きが変えられたとわかる走りをしたい」。さらなる高みを目指して。これからも日本のハードル界を盛り上げていく。 RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
-
2025.11.08
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.09
ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国
来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]
2025.11.09
やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」
男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]
2025.11.09
中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝
◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]
2025.11.09
住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝
◇第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山・龍神行政局~龍神体育館、7区間80.45km) 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、26年1月1日)の予選会となる、第68回関西実業団対抗駅伝が行われ、住友電工が3時 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望