HOME 世界陸上、海外

2022.07.25

今大会2つ目の世界新!!アムサンが女子100mH12秒12!!自己記録を0.28秒も更新!/世界陸上
今大会2つ目の世界新!!アムサンが女子100mH12秒12!!自己記録を0.28秒も更新!/世界陸上

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)10日目

広告の下にコンテンツが続きます

オレゴン世界陸上10日目のイブニングセッションに行われた女子100mハードル準決勝。1組1着だったトビ・アムサン(ナイジェリア)が12秒12(+0.9)の世界新記録を樹立した。

12秒20の世界記録保持者ケンドラ・ハリソン(米国)と同じ組に入ったアムサンは、4レーンから鋭いハードリングを披露。ハリソンを圧倒してトップでフィニッシュした。そして、刻まれたタイムはハリソンの世界記録を6年ぶりに0.08秒も塗り替えるもの。この種目で史上初の12秒1台突入を果たしたアムサンは、喜びを爆発させた。

前回のドーハ大会、昨年の東京五輪と4位に入っている。今季は6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会で12秒41、今大会の予選では12秒40(+1.5)と自らのアフリカ記録を0.01秒ずつ短縮するなど好調だった。

女子400mハードルで50秒68を打ち立てたシドニー・マクラフリン(米国)に続き、今大会2つめの世界新。この種目でアフリカ勢が世界記録をマークするのは初だった。決勝は今日の午前11時(日本時間)に行われる。

広告の下にコンテンツが続きます

■女子100mH世界歴代10傑
12.12 0.9 トビ・アムサン(ナイジェリア)        2022. 7.24
12.20 0.3 ケンドラ・ハリソン(米国)          2016. 7.22
12.21 0.7 ヨルダンカ・ドンコワ(ブルガリア)      1988. 8.20
12.25 1.4 ギンカ・ザゴルチェワ(ブルガリア)      1987. 8. 8
12.26 1.7 リュドミラ・ナロジレンコ(ロシア)      1992. 6. 6
12.26 1.2 ブリアナ・ローリンス(米国)         2013. 6.22
12.26 -0.2 ジャスミン・カマチョ・クイン(プエルトリコ) 2021. 8. 1
12.28 1.1 シェリー・ピアソン(豪州)          2011. 9. 3
12.31 0.3 ブリタニー・アンダーソン(ジャマイカ)    2022. 7.24
12.32 0.7 ダニエル・ウィリアムス(ジャマイカ)     2019. 7.20

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)10日目 オレゴン世界陸上10日目のイブニングセッションに行われた女子100mハードル準決勝。1組1着だったトビ・アムサン(ナイジェリア)が12秒12(+0.9)の世界新記録を樹立した。 12秒20の世界記録保持者ケンドラ・ハリソン(米国)と同じ組に入ったアムサンは、4レーンから鋭いハードリングを披露。ハリソンを圧倒してトップでフィニッシュした。そして、刻まれたタイムはハリソンの世界記録を6年ぶりに0.08秒も塗り替えるもの。この種目で史上初の12秒1台突入を果たしたアムサンは、喜びを爆発させた。 前回のドーハ大会、昨年の東京五輪と4位に入っている。今季は6月のダイヤモンドリーグ・パリ大会で12秒41、今大会の予選では12秒40(+1.5)と自らのアフリカ記録を0.01秒ずつ短縮するなど好調だった。 女子400mハードルで50秒68を打ち立てたシドニー・マクラフリン(米国)に続き、今大会2つめの世界新。この種目でアフリカ勢が世界記録をマークするのは初だった。決勝は今日の午前11時(日本時間)に行われる。 ■女子100mH世界歴代10傑 12.12 0.9 トビ・アムサン(ナイジェリア)        2022. 7.24 12.20 0.3 ケンドラ・ハリソン(米国)          2016. 7.22 12.21 0.7 ヨルダンカ・ドンコワ(ブルガリア)      1988. 8.20 12.25 1.4 ギンカ・ザゴルチェワ(ブルガリア)      1987. 8. 8 12.26 1.7 リュドミラ・ナロジレンコ(ロシア)      1992. 6. 6 12.26 1.2 ブリアナ・ローリンス(米国)         2013. 6.22 12.26 -0.2 ジャスミン・カマチョ・クイン(プエルトリコ) 2021. 8. 1 12.28 1.1 シェリー・ピアソン(豪州)          2011. 9. 3 12.31 0.3 ブリタニー・アンダーソン(ジャマイカ)    2022. 7.24 12.32 0.7 ダニエル・ウィリアムス(ジャマイカ)     2019. 7.20

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.13

久保凛が1500m4分11秒07!高校歴代2位、U18日本新の激走で2連覇!2位の芦田和佳も高校歴代3位4分12秒48/IH近畿

◇インターハイ近畿地区大会(6月12~15日/京都市・たけびしスタジアム京都) 2日目 広島インターハイを懸けた近畿地区大会の初日が行われ、女子1500mで久保凛(東大阪大敬愛3)が高校歴代2位、U18日本新の4分11秒 […]

NEWS 東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退  ボストン7位のマクレーンが代表に

2025.06.13

東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に

米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]

NEWS グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

2025.06.13

グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず

6月12日、グランドスラム・トラックの主催者は6月28、29日に予定されていたグランドスラム・トラック第4戦ロサンゼルス大会を実施しないこと、26年シーズンへの延期と発表した。25年の同リーグはこれまでの3大会で終了とな […]

NEWS ワルホルムが300mH32秒67! 自身の世界最高記録を更新! 5000mではヤングが12分45秒27の屋外米国新でV/DLオスロ

2025.06.13

ワルホルムが300mH32秒67! 自身の世界最高記録を更新! 5000mではヤングが12分45秒27の屋外米国新でV/DLオスロ

6月12日、ノルウェー・オスロでダイヤモンドリーグ(DL)第6戦のビスレットゲームズが開催され、男子300mハードルではK.ワルホルム(ノルウェー)が32秒67の世界歴代最高で優勝した。従来の最高記録はワルホルム自身が今 […]

NEWS 400mH・豊田将樹のアンチ・ドーピング規則違反「意図的ではない」と認定 CASがWADAの申し立てを棄却「晴れやかな気持ちで取り組める」

2025.06.13

400mH・豊田将樹のアンチ・ドーピング規則違反「意図的ではない」と認定 CASがWADAの申し立てを棄却「晴れやかな気持ちで取り組める」

富士通陸上競技部は6月13日、ホームページ上に「豊田将樹選手に対するアンチ・ドーピング規則違反の処分に関するスポーツ仲裁裁判所(CAS)の決定について」と題したリリースを掲載し、豊田のアンチ・ドーピング規則違反が「意図的 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top