HOME 国内、世界陸上、日本代表
ディーン元気「戻ってこられた」10年ぶり世界のファイナル!初入賞へ勝負かける/世界陸上
ディーン元気「戻ってこられた」10年ぶり世界のファイナル!初入賞へ勝負かける/世界陸上


◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目

オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子やり投予選に、ディーン元気(ミズノ)が出場した。

日の丸を背負うのは10年ぶり。「楽しかったですね。でも、フィンランドを拠点にしているからか、久しぶりという感じがしなかったです」。2012年ロンドン五輪以来の世界大会。「20歳で五輪に出て、知っているメンバーがまだいてうれしかった。やっと戻って来られた」。この場に立てた充実感が漂う。

広告の下にコンテンツが続きます

1、2回目と79m台(79m26、79m33)にとどまった。「最初の2投はやりが顔から離れてしまいました」と今季の課題の一つが出たかたち。しかし2回目は助走の勢いがあり、「2投目の勢いで、そこだけ外さないようにした」。グングンと伸びたやりが80mラインを超える。歓声が上がった。通過記録となる83m50にはとどかなったものの、シーズンベスト、自己4番目となる82m34をマーク。B組の結果を含め全体7位で決勝進出を決めた。

ロンドン五輪では10位。その後は脇腹などのケガが続き、治療に専念する時期も過ごした。それでも支えてくれた所属先のミズノやコーチ陣に対して感謝の気持ちを語っていたディーン。フィンランドを拠点とするようになり、「独りよがりの投げをしないようになった」。今季は安定して80m以上を放ってきた。下半身からしっかりやりに力を伝える。それができれば「フィジカルは十分」と言うように、大きな記録が見る手応えを感じているようだ。

前日に行われた女子やり投も刺激になった。北口榛花(JAL)が全体トップで予選を通過すると、同じ兵庫・市尼崎高出身で後輩に当たる武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も決勝に進出。「うれしいですね。男女のやり投が一緒に世界陸上の決勝に行ったのは初めて。来年は男子も3人で行ければ」と、日本のやり投を牽引する一人として強い思いを示す。

広告の下にコンテンツが続きます

その前に、10年前の忘れ物を取り戻しにファイナルに挑む。今季は精神面でも「大人になった」と笑うように、自らをコントロールできるようになったのも大きいが、それでも「世界大会では10年前のように“イケイケ”なところも必要」と語っていたディーン。「ここからアベレージを85mに上げていきたい。予選の動きを反省点を生かしてベストパフォーマンスをしたいです」。

30歳。大人になったディーンが“イケイケ”で世界のファイナルで躍動したとき、溝口和洋(87年ローマ6位)、村上幸史(09年ベルリン3位)以来の入賞以上が視野に入ってくる。

決勝は日本時間の24日10時35分から行われる。

◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)7日目 オレゴン世界陸上7日目のイブニングセッションに行われた男子やり投予選に、ディーン元気(ミズノ)が出場した。 日の丸を背負うのは10年ぶり。「楽しかったですね。でも、フィンランドを拠点にしているからか、久しぶりという感じがしなかったです」。2012年ロンドン五輪以来の世界大会。「20歳で五輪に出て、知っているメンバーがまだいてうれしかった。やっと戻って来られた」。この場に立てた充実感が漂う。 1、2回目と79m台(79m26、79m33)にとどまった。「最初の2投はやりが顔から離れてしまいました」と今季の課題の一つが出たかたち。しかし2回目は助走の勢いがあり、「2投目の勢いで、そこだけ外さないようにした」。グングンと伸びたやりが80mラインを超える。歓声が上がった。通過記録となる83m50にはとどかなったものの、シーズンベスト、自己4番目となる82m34をマーク。B組の結果を含め全体7位で決勝進出を決めた。 ロンドン五輪では10位。その後は脇腹などのケガが続き、治療に専念する時期も過ごした。それでも支えてくれた所属先のミズノやコーチ陣に対して感謝の気持ちを語っていたディーン。フィンランドを拠点とするようになり、「独りよがりの投げをしないようになった」。今季は安定して80m以上を放ってきた。下半身からしっかりやりに力を伝える。それができれば「フィジカルは十分」と言うように、大きな記録が見る手応えを感じているようだ。 前日に行われた女子やり投も刺激になった。北口榛花(JAL)が全体トップで予選を通過すると、同じ兵庫・市尼崎高出身で後輩に当たる武本紗栄(佐賀県スポーツ協会)も決勝に進出。「うれしいですね。男女のやり投が一緒に世界陸上の決勝に行ったのは初めて。来年は男子も3人で行ければ」と、日本のやり投を牽引する一人として強い思いを示す。 その前に、10年前の忘れ物を取り戻しにファイナルに挑む。今季は精神面でも「大人になった」と笑うように、自らをコントロールできるようになったのも大きいが、それでも「世界大会では10年前のように“イケイケ”なところも必要」と語っていたディーン。「ここからアベレージを85mに上げていきたい。予選の動きを反省点を生かしてベストパフォーマンスをしたいです」。 30歳。大人になったディーンが“イケイケ”で世界のファイナルで躍動したとき、溝口和洋(87年ローマ6位)、村上幸史(09年ベルリン3位)以来の入賞以上が視野に入ってくる。 決勝は日本時間の24日10時35分から行われる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.27

各地で都道府県高校駅伝続々開催 週末の3連休は30都府県 11月4日に都道府県代表決定

年末の全国高校駅伝の出場権を懸けた高校駅伝都道府県大会が各地で行われている。 今週は、明日10月28日の長崎をはじめ、平日にも順次実施され、週末の3連休(11月1日~3日)には一気に30都府県で開催。11月4日の埼玉をも […]

NEWS 男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

2025.10.27

男子は鳥栖工が16連覇 節目の50回目の都大路へ! 女子は佐賀清和が2年ぶりV/佐賀県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた佐賀県高校駅伝が10月26日、佐賀市立スポーツパーク川副多目的広場北道路を発着点とするコースで行われ、男子(7区間42.195km)は鳥栖工が2時間6分6秒で16年連続50回目の優勝を果たした […]

NEWS 関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

2025.10.27

関東学生連合チーム 個人枠選手が発表! 東大・秋吉拓真が2年連続選出 東大院・本多健亮もメンバー入り/箱根駅伝

10月27日、関東学生陸上競技連盟は、第102回箱根駅伝にオープン参加で出場する関東学生連合チームの出場選手の一部を発表した。 関東学生連合チームは前回まで予選会の落選校の所属選手のうち、各校1名で、予選会個人順位の上位 […]

NEWS 世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

2025.10.27

世界陸上マラソン金のシンブ、ジェプチルチルらがノミネート 世界陸連年間最優秀選手スタジアム外部門の候補発表!

10月27日、世界陸連(WA)はワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のスタジアム外種目候補選手を発表した。 男子では9月の東京世界選手権マラソン金メダルのA.シンブ(タンザ […]

NEWS 11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

2025.10.27

11月22日、23日に奥能登で陸上教室を開催 朝原宣治さん、塚原直貴さん、君嶋愛梨沙らが被災地の子どもたちを指導

日本財団は10月27日、2024年の能登半島地震および水害で大きな被害を受けた石川県能登半島地域で、復興支援の一環として「奥能登陸上教室」を開催することを発表した。 日本財団では、アスリートとともに社会課題の解決に取り組 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top