HOME 駅伝、箱根駅伝

2022.06.27

世界陸連授与のヘリテージプラークと絆像を箱根駅伝ミュージアムに寄贈 6月28日から常設展示
世界陸連授与のヘリテージプラークと絆像を箱根駅伝ミュージアムに寄贈 6月28日から常設展示


関東学生陸上競技連盟(関東学連)は6月27日、世界陸連(WA)の箱根駅伝ヘリテージプラーク(遺産の飾り額)と、同駅伝フィニッシュ地点の東京・大手町にある絆像のレプリカを神奈川県箱根町の箱根駅伝ミュージアムに寄贈した。箱根駅伝ミュージアムでは6月28日から常設で展示する。

箱根駅伝ヘリテージプラークは直径23cmの円形。2019年5月に認定された後、授与式は当初、2020年の東京五輪に予定されていたが、五輪の1年延期などで先延ばしとなり、第101回関東インカレ(国立競技場)2日目の5月20日に実施された。

また、絆像は箱根駅伝が2014年に第90回大会を迎えるのを記念して彫刻家の松田光司さんによって制作された。2013年11月に東京・読売新聞社のフィニッシュ地点前に高さ1.7mのブロンズ製の像が設置されている。今回寄贈されたレプリカは高さ40cmのもの。

広告の下にコンテンツが続きます

寄贈式は箱根ホテルで行われ、関東学連の日隈広至副会長がヘリテージプラークを、松田さんが絆像のレプリカを、それぞれ箱根駅伝ミュージアムを運営する富士屋ホテルの溝田正憲専務取締役に手渡した。

関東学連・植田恭史副会長は「学生主体で運営される箱根駅伝が世界に認められた。ヘリテージプラークと絆の像が展示されることで、箱根を訪れる方々へさらなる関心が得られるきっかけになれば」と期待し、溝田専務取締役は「今回の寄贈は大変な名誉でうれしい限り。コロナ禍の中で箱根駅伝には大きな元気をいただいた。1人でも多くの方に見ていただき、感動を呼び起こしてもらうことが責務」と話していた。

世界陸連ヘリテージプラークは、陸上界の発展に寄与した個人や団体、大会などを“陸上界の世界遺産”として認定するもので、2018年12月に創設された。日本ではこれまで、南部忠平、箱根駅伝、小出義雄、陸上競技マガジン、福岡国際マラソン、織田幹雄が選ばれている。

関東学生陸上競技連盟(関東学連)は6月27日、世界陸連(WA)の箱根駅伝ヘリテージプラーク(遺産の飾り額)と、同駅伝フィニッシュ地点の東京・大手町にある絆像のレプリカを神奈川県箱根町の箱根駅伝ミュージアムに寄贈した。箱根駅伝ミュージアムでは6月28日から常設で展示する。 箱根駅伝ヘリテージプラークは直径23cmの円形。2019年5月に認定された後、授与式は当初、2020年の東京五輪に予定されていたが、五輪の1年延期などで先延ばしとなり、第101回関東インカレ(国立競技場)2日目の5月20日に実施された。 また、絆像は箱根駅伝が2014年に第90回大会を迎えるのを記念して彫刻家の松田光司さんによって制作された。2013年11月に東京・読売新聞社のフィニッシュ地点前に高さ1.7mのブロンズ製の像が設置されている。今回寄贈されたレプリカは高さ40cmのもの。 寄贈式は箱根ホテルで行われ、関東学連の日隈広至副会長がヘリテージプラークを、松田さんが絆像のレプリカを、それぞれ箱根駅伝ミュージアムを運営する富士屋ホテルの溝田正憲専務取締役に手渡した。 関東学連・植田恭史副会長は「学生主体で運営される箱根駅伝が世界に認められた。ヘリテージプラークと絆の像が展示されることで、箱根を訪れる方々へさらなる関心が得られるきっかけになれば」と期待し、溝田専務取締役は「今回の寄贈は大変な名誉でうれしい限り。コロナ禍の中で箱根駅伝には大きな元気をいただいた。1人でも多くの方に見ていただき、感動を呼び起こしてもらうことが責務」と話していた。 世界陸連ヘリテージプラークは、陸上界の発展に寄与した個人や団体、大会などを“陸上界の世界遺産”として認定するもので、2018年12月に創設された。日本ではこれまで、南部忠平、箱根駅伝、小出義雄、陸上競技マガジン、福岡国際マラソン、織田幹雄が選ばれている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]

NEWS 日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

2025.11.10

日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

日本テレビは11月10日、菅谷大介アナウンサーが8日に亡くなったことを発表した。53歳。 菅谷アナは千葉県出身。1997年に入社し、ニュースやバラエティ番組に出演。スポーツ中継にも携わり、2002年からは箱根駅伝でも実況 […]

NEWS 七種競技東京五輪銀メダリストのフェッターが引退を表明 世界選手権でも2度のメダル「家族、チーム、ファンの皆さんに感謝します」

2025.11.10

七種競技東京五輪銀メダリストのフェッターが引退を表明 世界選手権でも2度のメダル「家族、チーム、ファンの皆さんに感謝します」

女子七種競技東京五輪銀メダリストのA.フェッター(オランダ)が自身のSNSで引退を表明した。 フェッターは現在32歳。17年のロンドン世界選手権で銅メダルを獲得し、19年のドーハでは途中棄権となったが22年オレゴン世界選 […]

NEWS AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける

2025.11.10

AIUがロシアの組織的なドーピング行為の調査完了 新たに12人が処分受ける

11月8日、アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、ロシアの12選手に対してドーピング違反による処分を科したことを発表した。対象には、女子800mで2012年世界室内選手権5位のY […]

NEWS 3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

2025.11.10

3000m障害パリ五輪金・ヤヴィが今季ツアー初勝利 第2戦では17歳チェプキルイがV/WAクロカンツアー

11月9日、スペイン・セビリアで世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第3戦のイタリカ国際クロスカントリーが開催され、女子(9.3km)では3000m障害パリ五輪金メダリストのW.ヤヴィ(バーレーン)が28分5 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top