2022.06.16
東洋大が今大会2種目めとなるトリプル入賞を達成した関東インカレの男子1部ハーフマラソン。そこでチーム最上位となる2位に入ったのが2年生の梅崎蓮だ。ルーキーイヤーの昨年は4月に左脚大腿部を疲労骨折。シーズン前半は出遅れたものの、全日本大学駅伝は5区区間4位タイの力走で3人抜きを演じると、箱根駅伝は7区(区間11位)を任された。
「疲労骨折は焦ったんですけど、地道にやっていけばいいと気持ちを切り替えました。夏ぐらいにはチーム練習に合流できて、駅伝シーズンに間に合いました」
宇和島東高(愛媛)3年時には全国高校駅伝1区で11位につけるなど、もともとロードでの強さが光っていた梅崎。その才能が早くも開花しつつある。この1年の大きな変化としては栄養面だ。高校までは自宅で食事をしていたこともあり、食生活にさほど気をつけていなかったという。しかし、大学入学後は食事面の意識が高まった。
「昼食は自分で用意しないといけないので、考えることが多くなりました。自分はエネルギー消費が結構大きいので、試合前はエネルギーを溜めるような工夫をしていますね。また、スポーツドリンクは糖分が入っているものが多いので、普段はミネラル入り麦茶を飲むようになり、体重が落ちやすくなったと感じています」
高校時代より体脂肪率が下がり、シャープな身体つきになった。箱根駅伝はハーフ未経験で臨んだこともあって思うような走りができなかったが、梅崎は徐々に長い距離にアジャストしていく。3月の日本学生ハーフマラソン選手権はハーフ初挑戦で1時間3分41秒。5月8日の仙台国際ハーフは練習の一環で出場した。
「最初の1~2kmを(1km)2分50秒ペースで入り、前半突っ込む感覚を得ることができました。後半は一定のペースで押していき、余裕を持って終われました」
変化走のようなかたちで臨み、1時間4分35秒で走破。関東インカレでは2位争いを制し、1時間2分41秒まで自己ベストを短縮した。
「2位という結果はうれしいです。箱根駅伝の結果が悔しくて、自分の足りないフィジカル面を強化してきました。関東インカレではその効果も出たかなと思っています」
同学年のチームメイトには5000mの前高校記録保持者で昨年の出雲と全日本で区間賞を獲得した石田洸介がいる。ランナーとしてのタイプは異なるが、「2年生主任」を務める梅崎はかなり石田を意識しているようだ。
「石田と一緒に練習することもあるんですけど、同学年には一番負けたくない。学年全体で強くなっていければなと思います。僕はトラックのタイムを持っていないので、まずは5000m13分台、10000m28分台を出しておきたいですね。関東インカレで自信がついたので、自分の長所を伸ばしてどんどん上を目指していきたいです」
駅伝の希望区間は特にないという梅崎だが、1人で走るのも苦手ではない。「松山さんがいるので今のところは考えていません」と言うが、ゆくゆくは箱根駅伝で“花の2区”を走りたいという思いを持っている。男子マラソン日本記録保持者の鈴木健吾(富士通)と同じ高校出身で、タフさが武器の2年生は鉄紺軍団に欠かせないピースに成長した。
文/酒井政人
※この記事は『月刊陸上競技』2022年7月号に掲載しています
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
2025.11.24
バットクレッティ 今季初V 男子はキプサングがツアー3勝目/WAクロカンツアー
11月23日、世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールド第6戦のアタプエルカ国際クロスがスペイン・アタプエルカで行われ、女子(6.821km)はパリ五輪・東京世界選手権10000m銀メダリストのN.バットクレッティ […]
2025.11.24
円盤投・湯上剛輝が2大会ぶり世界一「やっと取れた」デフリンピック新の58m93
聴覚障害者のスポーツ国際大会、デフリンピックの陸上競技が行われ、男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が金メダルを獲得した。 64m48の日本記録を持ち、今年の東京世界選手権にも出場した湯上。「理想の展開としては1回目にし […]
2025.11.24
3区で五島莉乃と廣中璃梨佳が熱走!東京世界陸上はじめ「日本代表」たちが力走/クイーンズ駅伝
◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 女子駅伝日本一を懸けた全日本実業団対抗女子駅伝が行われ、「日本代表」 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025