HOME ニュース、国内

2022.05.03

200mは齋藤愛美が日本人トップの2位「新しい自分に出会えた」自己新ならずも23秒54/静岡国際
200mは齋藤愛美が日本人トップの2位「新しい自分に出会えた」自己新ならずも23秒54/静岡国際


◇静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム)

日本グランプリシリーズ静岡大会の静岡国際が行われ、女子200mはジャシンタ・ビーチャー(豪州)がオレゴン世界選手権の参加標準記録22秒80をクリアする22秒70(-0.2)でトップだった。それに続いたのが齋藤愛美(大阪成蹊AC)で、自己3番目、高校3年生以降で最速となる23秒54をマークした。

「高2の日本選手権を思い出しました」と齋藤。2016年の日本選手権で23秒46の高校記録を樹立したレースの、そのはるか向こうに、日本記録22秒88で走り抜ける福島千里の背中があった。「懐かしいな、走りやすいな」。齋藤はめいっぱい前を追いかけつつ、「並ばれても自分のレースができました」と振り返る。

齋藤の言う「自分のレース」とは、前半突っ込んで、最後は粘る。明らかに自力が上がりながら、なかなか結果に結びつかなかったが、今日のレースは『齋藤らしい200m』を完遂した。その結果、自己ベストで迫ってきた青山華依(甲南大/23秒60=学生歴代4位)、壹岐あいこ(立命大/23秒62=同5位タイ)もしっかり抑えている。

高2で一躍トップスプリンターになって以降、その重圧に何度も押しつぶされそうになった。正確には押しつぶされ、トラックを離れたり、大学で競技を終えたりする選択も考えていた齋藤。それでも、「苦しいときは(同学年の)兒玉芽生(ミズノ)が支えてくれました」とライバルたちに刺激を受けて走り続けてきた。そして、その視線の先には、あの時のレジェンドの背中がいつもある。

「過去の自分と比べるのが悪い癖でしたが、この冬で新しい自分に出会えました」

広告の下にコンテンツが続きます

高2以来の自己記録(23秒45)の更新はならず「この条件で出したかった」と悔やむ。それでも、「日本選手権の200mは勝ちきりたい」。世界選手権の4×100mリレーメンバー選考となる日本選手権でその権利をしっかりつかみ取るつもりだ。もちろん、競技人生で200mの日本記録更新を目指すために、「まずは23秒2から23秒1台を出したい」。

高みを目指しているからこそ、何度も流してきた涙もないし、大きな喜びもない。それが一番の成長した姿だった。

◇静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム) 日本グランプリシリーズ静岡大会の静岡国際が行われ、女子200mはジャシンタ・ビーチャー(豪州)がオレゴン世界選手権の参加標準記録22秒80をクリアする22秒70(-0.2)でトップだった。それに続いたのが齋藤愛美(大阪成蹊AC)で、自己3番目、高校3年生以降で最速となる23秒54をマークした。 「高2の日本選手権を思い出しました」と齋藤。2016年の日本選手権で23秒46の高校記録を樹立したレースの、そのはるか向こうに、日本記録22秒88で走り抜ける福島千里の背中があった。「懐かしいな、走りやすいな」。齋藤はめいっぱい前を追いかけつつ、「並ばれても自分のレースができました」と振り返る。 齋藤の言う「自分のレース」とは、前半突っ込んで、最後は粘る。明らかに自力が上がりながら、なかなか結果に結びつかなかったが、今日のレースは『齋藤らしい200m』を完遂した。その結果、自己ベストで迫ってきた青山華依(甲南大/23秒60=学生歴代4位)、壹岐あいこ(立命大/23秒62=同5位タイ)もしっかり抑えている。 高2で一躍トップスプリンターになって以降、その重圧に何度も押しつぶされそうになった。正確には押しつぶされ、トラックを離れたり、大学で競技を終えたりする選択も考えていた齋藤。それでも、「苦しいときは(同学年の)兒玉芽生(ミズノ)が支えてくれました」とライバルたちに刺激を受けて走り続けてきた。そして、その視線の先には、あの時のレジェンドの背中がいつもある。 「過去の自分と比べるのが悪い癖でしたが、この冬で新しい自分に出会えました」 高2以来の自己記録(23秒45)の更新はならず「この条件で出したかった」と悔やむ。それでも、「日本選手権の200mは勝ちきりたい」。世界選手権の4×100mリレーメンバー選考となる日本選手権でその権利をしっかりつかみ取るつもりだ。もちろん、競技人生で200mの日本記録更新を目指すために、「まずは23秒2から23秒1台を出したい」。 高みを目指しているからこそ、何度も流してきた涙もないし、大きな喜びもない。それが一番の成長した姿だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.01

アディダスによるスポーツを通じたグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET」が今年も開催!

アディダス ジャパンは、未来のスポーツ環境を支えるためのグローバルムーブメント「MOVE FOR THE PLANET(ムーブ・フォー・ザ・プラネット)」を5月12日~25日まで開催することを発表した。5月12日の計測開 […]

NEWS 水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

2025.04.30

水戸招待のエントリー発表! 棒高跳に柄澤智哉、山本聖途、諸田実咲ら男女トップ集結 戸邉直人、城山正太郎も出場予定

5月5日に行われる日本グランプリシリーズ第7戦「2025水戸招待陸上」のエントリー選手が発表された。男子棒高跳には東京五輪代表の山本聖途(トヨタ自動車)、江島雅紀(富士通)や世界選手権代表経験のある柄澤智哉(東京陸協)ら […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

2025.04.30

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]

NEWS 【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

2025.04.30

【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦

FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]

NEWS 5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top