HOME ニュース、海外

2022.01.19

世界陸連がコンチネンタルツアーの日程を発表  国内ではセイコーGGPがゴールドラベル 織田記念、静岡国際がブロンズラベルとして実施
世界陸連がコンチネンタルツアーの日程を発表  国内ではセイコーGGPがゴールドラベル 織田記念、静岡国際がブロンズラベルとして実施


1月18日、世界陸連(WA)から2022年のWAコンチネンタルツアーの日程が発表された。ツアーで行われる大会はゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのカテゴリーに分けられ、大会のレベルに応じて、ワールドランキングポイントと賞金を獲得できる。1月22日にニュージーランド・ヘイスティングスで行われるチャレンジャーの大会を皮切りに、計130大会以上が予定されている。2021年のコンチネンタル・ツアーでは147カ国から6682名の選手が参加し、女子2000mと10000mで2つの世界記録が誕生した。

ゴールドラベルの大会は現時点で9大会が開催されており、今後、米国の競技会が追加になる可能性がある。日本では5月8日のセイコー・ゴールデンGPがゴールドラベルに指定されているほか、4月の織田記念、5月の静岡国際がブロンズラベルとなっている。また、2021年にブロンズラベルだった木南記念とDenka Athletics Challenge Cupは、ツアー対象大会から外れている。

■2022 WAコンチネンタル・ツアー・ゴールドラベル競技会
5月7日 ナイロビ(ケニア)
5月8日 東京・セイコーゴールデンGP(日本)
5月31日 オストラヴァ(チェコ)
6月3日 ビドゴシュツ(ポーランド)
6月6日 ヘンゲロ(オランダ)
6月14日 トゥルク(フィンランド)
8月8日 セーケシュ・フェヘールヴァール(ハンガリー)
9月4日 チョルゾフ(ポーランド)
9月11日 ザグレブ(クロアチア)

広告の下にコンテンツが続きます
1月18日、世界陸連(WA)から2022年のWAコンチネンタルツアーの日程が発表された。ツアーで行われる大会はゴールド、シルバー、ブロンズ、チャレンジャーの4つのカテゴリーに分けられ、大会のレベルに応じて、ワールドランキングポイントと賞金を獲得できる。1月22日にニュージーランド・ヘイスティングスで行われるチャレンジャーの大会を皮切りに、計130大会以上が予定されている。2021年のコンチネンタル・ツアーでは147カ国から6682名の選手が参加し、女子2000mと10000mで2つの世界記録が誕生した。 ゴールドラベルの大会は現時点で9大会が開催されており、今後、米国の競技会が追加になる可能性がある。日本では5月8日のセイコー・ゴールデンGPがゴールドラベルに指定されているほか、4月の織田記念、5月の静岡国際がブロンズラベルとなっている。また、2021年にブロンズラベルだった木南記念とDenka Athletics Challenge Cupは、ツアー対象大会から外れている。 ■2022 WAコンチネンタル・ツアー・ゴールドラベル競技会 5月7日 ナイロビ(ケニア) 5月8日 東京・セイコーゴールデンGP(日本) 5月31日 オストラヴァ(チェコ) 6月3日 ビドゴシュツ(ポーランド) 6月6日 ヘンゲロ(オランダ) 6月14日 トゥルク(フィンランド) 8月8日 セーケシュ・フェヘールヴァール(ハンガリー) 9月4日 チョルゾフ(ポーランド) 9月11日 ザグレブ(クロアチア)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、終始安定したレース運びを見せた中央学大は10時間32分23秒 […]

NEWS プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

2025.10.19

プリンセス駅伝きょう12時10分に号砲!のクイーンズ駅伝出場切符「16枚」を巡り、31チームが熱戦

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top