◇第98回箱根駅伝・復路(神奈川・箱根町~東京・大手町/5区間109.6km)
第98回箱根駅伝で、順大が10時間54分33秒で2位に入った。
2区にオリンピアン・三浦龍司(2年)を配置するなど、往路に自信を持っていたが、やはり、「復路の順大」と謳われた伝統の強さを見せた。
往路を5位で終えた順大。6区は当日変更で入った主将の牧瀬圭斗(4年)が区間賞を獲得。一度は2位へ浮上する走りを見せた。7区・西澤侑真(3年)も粘り、8区では津田将希(4年)が駒大を突き放して一気に単独2位へと浮上した。
エースの野村優作(3年)が9区で役割を果たし、最後は4年生の近藤亮太がフィニッシュテープを切った。大会前には三浦を筆頭に1~3年生に注目が集まったが、4年生2人が区間賞を獲得するなど、伝統校らしい強さを発揮して2位に食い込んだ。
順大がトップ3に入ったのは2007年に総合優勝を果たして以来、15年ぶり。その際は長門駿介監督が9区を走っていた。
■2位 順大
1区 平 駿介(3年)1時間3分52秒(区間18位)
2区 三浦龍司(2年)1時間7分44秒(区間11位)
3区 伊豫田達弥(3年)1時間1分19秒(区間3位)
4区 石井一希(2年)1時間1分31秒(区間2位)
5区 四釜峻佑(3年)1時間11分44秒(区間5位)
6区 牧瀬圭斗(4年)58分22秒(区間1位)
7区 西澤侑真(3年)1時間4分08秒(区間7位)
8区 津田将希(4年)1時間4分29秒(区間1位)
9区 野村優作(3年)1時間10分39秒(区間13位)
10区 近藤亮太(4年)1時間10分45秒

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.23
-
2025.04.23
-
2025.04.23
-
2025.04.17
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.23
【選手名鑑】小林 香菜
小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]
2025.04.23
【選手名鑑】吉川 絢斗
吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]
2025.04.23
【選手名鑑】近藤 亮太
近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]
2025.04.23
男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」
4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]
2025.04.23
【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)