2021.11.03
◇第58回九州実業団毎日駅伝(11月3日/福岡・北九州市本城陸上競技場前発着)
オープン参加を含む18チームが参加して7区間80.2kmで行われ、今年の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)3位の旭化成Aが3時間48分11秒の大会新記録で優勝した。2位は3時間51分55秒の三菱重工、3位は3時間52分34秒の黒崎播磨。
旭化成は、東京五輪10000m代表の相澤晃が1区(12.9km)を務め、従来の区間記録を8秒上回る36分41秒で駆け抜けたものの、36分28秒の区間新をマークした黒崎播磨・田村友佑に後れを取り、13秒差の2位発進。しかし、3区(10.9km)の市田孝が30分37秒の区間新記録でトップに立つと、5区の小野知大、6区の鎧坂哲哉、7区の大六野秀畝が3連続区間新記録と他を圧倒。2位に3分44秒差をつけた。
今年のニューイヤー駅伝では、27年ぶりのチーム5連覇を狙ったが、優勝した富士通やトヨタ自動車の後塵を拝した。それだけに来年元日でリベンジに燃えている。この日走った選手以外にも村山謙太や市田宏らが控えるなど選手層は厚い。
「一人ひとりが役割を果たせたのが勝因だと思います。全日本実業団駅伝で、絶対に王者奪還したい」と大六野は力強く話した。
文/田端慶子
■第58回九州実業団毎日駅伝
●チーム成績
1位 旭化成A 3.48.11=大会新
2位 三菱重工 3.51.55
3位 黒崎播磨 3.52.34
4位 九電工 3.54.28
5位 トヨタ自動車九州 3.54.50
6位 安川電機 3.55.57
7位 西鉄 3.55.59
8位 戸上電機製作所 3.57.39
===以上、全日本大会出場===
9位 ひらまつ病院 4.03.29
10位 京セラ鹿児島 4.08.33
11位 日置市役所 4.09.39
12位 大分選抜 4.11.48
13位 国分自衛隊 4.12.23
14位 旭化成延岡 4.13.19
15位 IBUSUKI.R.B 4.14.12
16位 佐賀陸協選抜 4.14.26
OP 実業団混成チーム 3.56.17
OP 旭化成B 3.58.59
●区間賞
1区(12.9km) 田村友佑(黒崎播磨) 36.28=区間新
2区(7.0km) ベナード・コエチ(九電工) 19.06
3区(10.9km) 市田 孝(旭化成) 30.37=区間新
4区(9.5km) 茂木圭次郎(旭化成) 27.07
5区(13.0km) 小野知大(旭化成) 37.06=区間新
6区(10.9km) 鎧坂哲哉(旭化成) 31.24=区間新
7区(16.3km) 大六野秀畝(旭化成) 45.57=区間新
※チーム成績に誤りがありましたので訂正しました。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
-
2025.10.19
-
2025.10.19
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.13
-
2025.10.13
-
2025.10.18
-
2025.10.18
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.19
三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝
◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]
2025.10.19
「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!
日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]
2025.10.19
バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ
◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望