HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.10.24

初出場決めた駿河台大・徳本監督「『何かやってやろう』という気持ちは学生時代から変わっていない」/箱根駅伝予選会
初出場決めた駿河台大・徳本監督「『何かやってやろう』という気持ちは学生時代から変わっていない」/箱根駅伝予選会

◇第98回箱根駅伝予選会(10月23日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地)

自分たちの大学名が発表されると、選手やスタッフたちは喜びを爆発。10時間44分47秒の8位で、駿河台大が史上44校目の箱根駅伝「初出場校」となった瞬間だった。

広告の下にコンテンツが続きます

就任10年目で悲願を達成した徳本一善監督は、殊勲の選手たちの手で胴上げされた後、「本当に感慨深い思いです」と安堵の表情を浮かべた。

「(本戦出場権獲得まで)長かったような、短かったような、いろいろな思いが交錯しています。この1年、誰ひとり故障者なく、万全の状態でスタートラインに立たせることだけを考えて指導してきて、鬼門だった夏合宿も選手たちの取り組みと、トレーニングプログラムのやり方がしっかりマッチしたのかな、と分析しています」

主力を中心に、ほぼ予定通りのメンバーでこの日を迎えた。レースプランとしては、留学生のジェームズ・ブヌカ、元中学教師の31歳・今井隆生(ともに4年)、10000mで28分台を持つ町田康誠と清野太成(ともに3年)、新山舜心(2年)の5人がフリー。その中の日本人4人に徳本監督は「100位以内に入ってこい」と喝を入れ、残りのメンバーに対しても、「お前たちの我慢が順位に大きく影響するから」と伝えていた。そして最後に、「この暑さと風という天候になったので何が起こるかわからない。(レースが)荒れるなら俺たちは良い方に入ろう」と声をかけて、選手を送り出したという。

広告の下にコンテンツが続きます

レースが始まると、まず日本インカレ10000mで2連覇を果たしたブヌカが、先頭集団で他大学の留学生とつばぜり合いを演じる。チーム2番手では、「自分と町田がどれだけ稼いで貯金を作れるか。タイムは関係なくて順位だけにこだわった」と話す清野が、町田と積極的なレースを展開した。

しかし、徳本監督が「有力校が後ろにいたことが気になっていた」と語った通り、後半にやや失速。嫌なムードが漂いかけたが、後ろのグループでレースを進めていた主将の阪本大貴(4年)らに焦りはなかった。

「スタッフの方たちが5kmごとの順位やタイム差をボードで伝えてくれていたので、自分たちの状況はわかっていました。15kmでは、僕たちがここで耐えないといけない。ここで粘れば行けると逆に奮起しました」

各選手が終盤に粘りを発揮し、再び息を吹き返した。フィニッシュエリアの300m手前で見ていた徳本監督は、「1秒を捨てずに最後の最後まで力を出し切ってくれた。彼らの箱根に行きたいという思いはそれだけ強かったのだと思います」と目を細めた。

ただ、全員がそれぞれ100点満点の走りをできたわけではない。町田は1時間4分04秒のチーム3番手(85位)ながら、「15kmまで温存するつもりが、清野と2人で突っ込んで、僕だけが落ちてしまった。もっとレベルの高いところで走らないといけなかった」と反省を口にし、今井はチーム10番手(205位、1時間5分53秒)と苦戦を強いられた。徳本監督は「プレッシャーが大きかった」とレース前から大きな注目が集まっていた今井を庇ったが、当の本人は「最後にふがいない走りをしてしまいましたが、仲間に助けられてここまで来られた。初出場のチャンスをつないでくれた後輩たちに感謝したいです」と悔しさを滲ませた。

それでも駿河台大は、チーム一丸となって本戦行きの切符をつかみ取った。本戦に向けては「特に怖いものはない。僕がこういう性格で、法政大学時代も『何かやってやろう』という思いで箱根駅伝には出ていましたが、監督になった今もその気持ちは変わっていません。この良い流れで箱根駅伝を楽しみたいです」と徳本監督。2011年に本格始動したチームは、長くこの日の光景を夢に描いてきたが、それを叶えた今、次なる目標への大いなる一歩を踏み出した。

文/小野哲史

◇第98回箱根駅伝予選会(10月23日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地) 自分たちの大学名が発表されると、選手やスタッフたちは喜びを爆発。10時間44分47秒の8位で、駿河台大が史上44校目の箱根駅伝「初出場校」となった瞬間だった。 就任10年目で悲願を達成した徳本一善監督は、殊勲の選手たちの手で胴上げされた後、「本当に感慨深い思いです」と安堵の表情を浮かべた。 「(本戦出場権獲得まで)長かったような、短かったような、いろいろな思いが交錯しています。この1年、誰ひとり故障者なく、万全の状態でスタートラインに立たせることだけを考えて指導してきて、鬼門だった夏合宿も選手たちの取り組みと、トレーニングプログラムのやり方がしっかりマッチしたのかな、と分析しています」 主力を中心に、ほぼ予定通りのメンバーでこの日を迎えた。レースプランとしては、留学生のジェームズ・ブヌカ、元中学教師の31歳・今井隆生(ともに4年)、10000mで28分台を持つ町田康誠と清野太成(ともに3年)、新山舜心(2年)の5人がフリー。その中の日本人4人に徳本監督は「100位以内に入ってこい」と喝を入れ、残りのメンバーに対しても、「お前たちの我慢が順位に大きく影響するから」と伝えていた。そして最後に、「この暑さと風という天候になったので何が起こるかわからない。(レースが)荒れるなら俺たちは良い方に入ろう」と声をかけて、選手を送り出したという。 レースが始まると、まず日本インカレ10000mで2連覇を果たしたブヌカが、先頭集団で他大学の留学生とつばぜり合いを演じる。チーム2番手では、「自分と町田がどれだけ稼いで貯金を作れるか。タイムは関係なくて順位だけにこだわった」と話す清野が、町田と積極的なレースを展開した。 しかし、徳本監督が「有力校が後ろにいたことが気になっていた」と語った通り、後半にやや失速。嫌なムードが漂いかけたが、後ろのグループでレースを進めていた主将の阪本大貴(4年)らに焦りはなかった。 「スタッフの方たちが5kmごとの順位やタイム差をボードで伝えてくれていたので、自分たちの状況はわかっていました。15kmでは、僕たちがここで耐えないといけない。ここで粘れば行けると逆に奮起しました」 各選手が終盤に粘りを発揮し、再び息を吹き返した。フィニッシュエリアの300m手前で見ていた徳本監督は、「1秒を捨てずに最後の最後まで力を出し切ってくれた。彼らの箱根に行きたいという思いはそれだけ強かったのだと思います」と目を細めた。 ただ、全員がそれぞれ100点満点の走りをできたわけではない。町田は1時間4分04秒のチーム3番手(85位)ながら、「15kmまで温存するつもりが、清野と2人で突っ込んで、僕だけが落ちてしまった。もっとレベルの高いところで走らないといけなかった」と反省を口にし、今井はチーム10番手(205位、1時間5分53秒)と苦戦を強いられた。徳本監督は「プレッシャーが大きかった」とレース前から大きな注目が集まっていた今井を庇ったが、当の本人は「最後にふがいない走りをしてしまいましたが、仲間に助けられてここまで来られた。初出場のチャンスをつないでくれた後輩たちに感謝したいです」と悔しさを滲ませた。 それでも駿河台大は、チーム一丸となって本戦行きの切符をつかみ取った。本戦に向けては「特に怖いものはない。僕がこういう性格で、法政大学時代も『何かやってやろう』という思いで箱根駅伝には出ていましたが、監督になった今もその気持ちは変わっていません。この良い流れで箱根駅伝を楽しみたいです」と徳本監督。2011年に本格始動したチームは、長くこの日の光景を夢に描いてきたが、それを叶えた今、次なる目標への大いなる一歩を踏み出した。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフが日本勢34年ぶり決勝! 200m・鵜澤飛羽、井戸アビゲイル風果が準決勝に登場/東京世界陸上DAY6イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)6日目 大会も後半戦を迎える東京世界陸上。日本男子短距離界に新たな歴史が生まれようとしている。 男子400m決勝に中島佑気ジョセフ(富士通)が挑む。予選で44秒44の日本記 […]

NEWS 最速王者も“10秒チャージ” 森永製菓が16万個以上の商品提供で東京世界陸上の参加選手を“応援チュウ!”

2025.09.18

最速王者も“10秒チャージ” 森永製菓が16万個以上の商品提供で東京世界陸上の参加選手を“応援チュウ!”

東京世界陸上オフィシャルサポーターの森永製菓は、9月13日から開催されている同大会の参加アスリートに「inゼリー」、「inバー」、「ハイチュウ」など日本生まれの栄養補助食品やお菓子を無償で提供しているが、その数量が16万 […]

NEWS 35km競歩金のダンフィー 20km競歩棄権表明「出場できないのは残念だが、レースには応援に行くつもり」/東京世界陸上

2025.09.18

35km競歩金のダンフィー 20km競歩棄権表明「出場できないのは残念だが、レースには応援に行くつもり」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 9月18日、東京世界陸上初日の男子35km競歩で金メダルを獲得したエヴァン・ダンフィー(カナダ)が、自身のSNSを更新し、8日目(20日)の20km競歩を棄権することを発 […]

NEWS DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

2025.09.18

DAY6イブニングセッションのチケット完売 残りのイブニングセッションも完売間近/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京2025世界陸上財団は9月18日、大会6日目のイブニングセッションのチケットが完売したと発表した。13日のDAY1、14日のDAY2のイブニングセッションに続く […]

NEWS 川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

2025.09.18

川上勇士が富士山GXに入社 東海大などで活躍「チーム・会社に貢献できるように頑張る」

富士山GXは9月18日、川上勇士が9月16日付で入社・入部したと発表した。 千葉県出身の川上は鎌ケ谷中時代に、全中やジュニア五輪に出場。市船橋高では全国高校駅伝で1年時に5区、2年時には4区3位となっている。 進学した東 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top