2021.10.24
◇第15回U18・第56回U16陸上大会(10月22日~24日/愛媛・県総合運動公園陸上競技場)
第15回U18・第56回U16陸上大会の2日目。U18男子走幅跳は劇的な展開が繰り広げられた。2回・2回の合計4回試技。3回目に7m47(+2.0)を片山大地(八王子高2東京)が跳んでトップに立ったが、最終4回目に深沢瑞樹(東海大翔洋高2静岡)が7m63(+3.2)をジャンプして逆転し、そのまま優勝を決めた。
深沢は昨年、高1歴代最高となる7m67をマーク。今年6月に行われたU20日本選手権では高2歴代6位となる7m72を跳んで制しており、これで2冠を果たした。夏のインターハイでは先輩の北川凱(3年)とワンツーを飾っている期待のジャンパーの一人。インターハイ以降はスピード強化を図り100m、200mやリレーに出場し、走幅跳は8月の東海選手権以来だった。
「久しぶりだったので不安と楽しさがありました」と深沢。2、3回目は「つま先だけ出たファウルで、先生から『脚をもっと回すように』とアドバイスを受けて、4回目はそれを意識しました」と振り返る。課題は「タイミングがずれて踏み切りで乗り込めていないところ」と話し、来年に向けて「スピードがついてきているので、まっすぐ踏み切りたい。インターハイでは先輩に続いて“連覇”したいです」と意気込みを語った。
2位の片山は5月に跳んだ7m29のベストを18cm更新に「まさかあれほど跳べるとは思いませんでした。ビックリです」と笑顔を見せる。ここ2年は「ケガも多くでダメダメでした。消えたと思われたかもしれませんが、少し見返せたかな」と胸を張る。
2人は中学時代から中学歴代上位に入る記録を持っていたライバル同士。「一緒に戦って楽しかったですが、中学時代は負けていたので今回は負けたくないと思っていました」と深沢が言えば、「全中以来に楽しい争いができました」と片山は言う。深沢は高校記録の8m12の更新が目標。片山もまた渡邉大輔先生の持つ都高校記録7m85の更新という大きな野望がある。
近年、ハイレベルな世代が続く男子走幅跳。来年はどんな争いとなるか。そして、高校生史上2人目の8mジャンパー誕生は――?


RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.08
-
2025.09.08
-
2025.09.08
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.09
SEIKO HOUSE 時計塔が東京世界陸上カラーにライトアップ! スペシャルフラッグも掲出
東京世界陸上が9月13日に開幕するのを前に、東京・銀座のランドマークとして知られるSEIKO HOUSEの時計塔が、8日より大会メインカラーである江戸紫色にライトアップされている。 セイコーグループは世界陸連(WA)のパ […]
2025.09.09
男子800m日本記録保持者・落合晃(駒大)世界への挑戦/大学1年目の前半シーズンで得た収穫と課題、新たなコンディショニング方法も導入
男子800mの日本記録保持者・落合晃がこの春、駒澤大学に入学し、新たな環境で走り始めた。ここまで記録の更新こそなかったものの、練習の質は高校時代より向上し、海外でのレースを重ねたことで課題も見えるなど充実した時間を過ごし […]
2025.09.08
故・川越学氏の『お別れ会』、10月5日に都内で開催
8月22日に合宿先の北海道で急逝した長距離指導者・川越学氏(63歳)の『お別れ会』が、10月5日(日)午前11時~12時に「梅窓院 観音堂」(東京都港区南青山2-26-38)で行われることがわかった。長女で女優の川越美結 […]
2025.09.08
サニブラウン100m3大会連続ファイナルへ ケガの影響なし「状態上がってきた」宮崎合宿締めくくり、いよいよ本番へ/東京世界陸上
男子短距離で東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が宮崎県内でトレーニングし、練習後に報道陣の取材に応じた。 9月に入って約1週間、6月にも行っていた宮崎で世界選手権に向けた最終調整。暑いなか、最終 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/